• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペスチウイルスの病原性発現の分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J01199
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用獣医学
研究機関大阪大学 (2015)
北海道大学 (2013-2014)

研究代表者

田村 友和  大阪大学, 微生物病研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-26 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2015年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードペスチウイルス / ウイルスの複製 / 宿主指向性 / 宿主因子 / 病原性 / 宿主 / ウイルスの吸着と侵入 / 自然免疫
研究実績の概要

本研究は、ペスチウイルスの病原性発現の分子メカニズムを明らかにすることを目的とする。平成27年度は以下の研究を実施した。
I. ウイルスの複製に関与するウイルス蛋白と宿主因子の検索および同定  豚コレラウイルスの病原性発現に関与する非構造蛋白NS4BのN末端領域に認めた両親媒性ヘリックスのゲノム複製における役割を調べた。まず、非構造蛋白NS4BのN末端領域の二次構造をコンピュータソフトを用いて予測した。その成績を基に細胞内膜への親和性を膜分画アッセイおよび共焦点レーザー顕微鏡にて解析し、非構造蛋白NS4Bの細胞内膜への親和性に関与するアミノ酸部位を同定した。さらに、リバースジェネティクス法にて作出したレプリコンおよびウイルスを用いて両親媒性のヘリックス構造のウイルス感染環における役割を解析した。その結果、NS4BのN末端領域に認めた両親媒性のヘリックスはウイルスのゲノム複製およびその増殖に必須の構造であることがわかった。次に、非構造蛋白NS4Bと相互作用する蛋白質を哺乳動物ツーハイブリッド法にて検索した。その結果、NS4B蛋白のC末端領域とNS5A蛋白は相互作用することが明らかになった。
II. ウイルスの宿主指向性に関与する宿主因子の検索および同定  これまでに同じペスチウイルス属の牛ウイルス性下痢ウイルスは、宿主細胞のCD46およびLDLをレセプターとして細胞への侵入の際に利用することが明らかにされている。ブタのCD46と結合すると考えられる領域の近傍に、これまでに同定した豚コレラウイルスの病原性発現に関与するE2分子上のアミノ酸部位が存在した。本年度は、CD46が豚コレラウイルスの宿主指向性を規定する因子であるかを検するため、CRISPR-Cas9システムを用いてCD46を欠損した細胞を樹立することとした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] The Institute of Virology and Immunology(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Intracellular membrane association of the N-terminal domain of classical swine fever virus NS4B determines viral genome replication and virulence2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Nagashima, N., Okamatsu, M., Igarashi, M., Mine, J., Hofmann, MA., Liniger, M., Summerfield, A., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 96 号: 9 ページ: 2623-2635

    • DOI

      10.1099/vir.0.000200

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathogenicity of border disease virus FNK2012-1 strain isolated from a pig in the natural host, sheep2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Mine, J., Torii, S., Fujimoto, Y., Okamatsu, M., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 ページ: 341-343

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of a pair of END<sup>+</sup> and END<sup>−</sup> viruses derived from the same bovine viral diarrhea virus stock reveals the amino acid determinants in N<sup>pro</sup> responsible for inhibition of type I interferon production2015

    • 著者名/発表者名
      Kozasa, T., Abe, Y., Mitsuhashi, K., Tamura, T., Aoki, H., Ishimaru, M., Nakamura, S., Okamatsu, M., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 号: 5 ページ: 511-518

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0420

    • NAID

      130005071888

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The N-terminal domain of Npro of classical swine fever virus determines its stability and regulates type I interferon production2015

    • 著者名/発表者名
      Mine, J., Tamura, T., Mitsuhashi, K., Okamatsu, M., Parchariyanon, S., Pinyochon, W., Ruggli, N., Tratschin, JD., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1746-1756

    • DOI

      10.1099/vir.0.000132

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular, biological, and antigenic characterization of a Border disease virus isolated from a pig during classical swine fever surveillance in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, M., Aoki, H., Sakoda, Y., Kozasa, T., Tominaga-Teshima, K., Mine, J., Abe Y., Tamura, T., Kobayashi, T., Nishine, K., Tateishi, K., Suzuki, Y., Fukuhara, M., Ohmori, K., Todaka, R., Katayama, K., Mizutani, T., Nakamura, S., Kida, H., Shirai, J.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Diagnostic Investigation

      巻: 26 号: 4 ページ: 547-552

    • DOI

      10.1177/1040638714541837

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Npro of classical swine fever virus contributes to pathogenicity in pigs by preventing type I interferon induction at local replication site2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Nagashima, N., Ruggli, N., Summerfield, A., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      Veterinary Research

      巻: 45 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1186/1297-9716-45-47

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「北大・部局横断 シンポジウム」大学内研究ネットワーク促進プログラム2016

    • 著者名/発表者名
      田村友和、Nicolas Ruggli、岡松正敏、喜田宏、迫田義博
    • 学会等名
      豚コレラウイルスの病原性の分子基盤
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Intracellular membrane association of the N-terminal domain of classical swine fever virus NS4B is critical for viral RNA replication2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Matsuno, K., Okamatsu, M., Sakoda, Y.
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 豚コレラウイルスの病原性発現の分子基盤2015

    • 著者名/発表者名
      田村友和、Nicolas Ruggli、長島尚史、吉野史、岡松正敏、松野啓太、Artur Summerfield、Martin A. Hofmann、喜田宏、迫田義博
    • 学会等名
      第22回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Intracellular membrane association of classical swine fever virus NS4B determines viral genome replication and virulence2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Nagashima, N., Okamatsu, M., Summerfield, A., Kida, H., Matsuno, K., Sakoda, Y.
    • 学会等名
      The 3rd Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豚コレラウイルス非構造蛋白NS4BのN末端領域の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      田村友和、Nicolas Ruggli、松野啓太、岡松正敏、迫田義博
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      青森県十和田市
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 豚コレラウイルス非構造蛋白NS4Bの機能と病原性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田村友和、Nicolas Ruggli、長島尚史、岡松正敏、Artur Summerfield、松野啓太、喜田宏、迫田義博
    • 学会等名
      第49回夏季シンポジウム日本ウイルス学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海道伊達市
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] VIRAL GENETIC DETERMINANTS OF CLASSICAL SWINE FEVER VIRUS VIRULENCE2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Nagashima, N., Okamatsu, M., Hofmann, MA., Kida, H., Summerfield, A., Sakoda, Y.
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Emerging and Re-emerging Pig Diseases 2015
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブタから分離されたボーダー病ウイルスFNK2012-1株のヒツジに対する病原性2015

    • 著者名/発表者名
      田村友和、峯淳貴、鳥居志保、藤本悠理、岡松正敏、迫田義博
    • 学会等名
      平成26年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会 (岡山)
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 豚コレラウイルス非構造蛋白NS4BのN末端両親媒性ヘリックスは豚に対する病原性に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      田村友和、Nicolas Ruggli、Matthias Liniger、長島尚史、峯淳貴、岡松正敏、Martin A. Hofmann、Artur Summerfield、喜田宏、迫田義博
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] An N-terminal amphipathic helix in NS4B of classical swine fever virus contributes to pathogenicity in pigs by modulating the viral genome replication2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Liniger,M., Nagashima, N., Mine, J., Okamatsu, M., Hofmann, MA., Summerfield, A., Kida, H., Sakoda Y.
    • 学会等名
      Joint U.S. BVDV/ESVV Pestivirus Symposium
    • 発表場所
      米国ミズーリ州カンザスシティ市
    • 年月日
      2014-10-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The N-terminal domain in NS4B of classical swine fever virus contributes to pathogenicity in pigs2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Linger, M., Nagashima, N., Mine, J., Okamatsu, M., Hofmann, MA., Summerfield A., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 学会等名
      The 2nd Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 豚コレラウイルス非構造蛋白NS4BのN末端領域は豚に対する病原性に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      田村友和、Nicolas Ruggli、長島尚史、峯淳貴、岡松正敏、Artur Summerfield、Martin A. Hofmann、喜田宏、迫田義博
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 豚コレラウイルス非構造蛋白Nproは局所感染臓器の自然免疫応答を抑制することで病原性発現に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      田村友和、長島尚史、Nicolas Ruggli、Artur Summerfield、岡松正敏、喜田宏、迫田義博
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] N-terminal domain of the non-structural protein NS4B of classical swine fever virus is responsible for the pathogenicity in pigs2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Ruggli, N., Nagashima, N., Mine, J., Summerfield, A., Hofmann, MA., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 学会等名
      Third Young Researcher’s Forum for infectious Diseases
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2014-02-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of interferon-alpha/beta induction by classical swine fever virus Npro contributes to pathogenicity in pigs2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Nagashima, N., Ruggli, N., Summerfield, A., Okamatsu, M., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 学会等名
      Muenchenwiler Meeting 2013
    • 発表場所
      スイス連邦
    • 年月日
      2013-10-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The study on the role of the glycoprotein E2 for the pathogenesis of classical swine fever virus in pigs2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Sakoda, Y., Igarashi, M., Ruggli, N., Ito, K., Okamatsu, M., Kida, H.
    • 学会等名
      The 1st Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2013-09-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 豚コレラウイルスの豚に対する病原性に関与するウイルス表面糖蛋白E2の 機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      田村友和、迫田義博、五十嵐学、 Nicolas Ruggli、伊藤公人、 岡松正敏、喜田宏
    • 学会等名
      第47回 日本ウイルス学会北海道支部会 夏季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道奈井江町
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi