• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子モータを用いた集積型分子分離システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13J01305
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関京都大学

研究代表者

中原 佐  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードキネシン / 微小管 / microTAS / MEMS / MicroTAS / モータタンパク質
研究実績の概要

本研究は,微細加工技術を用いて作製した微小流体デバイスと生体分子モータであるキネシン-微小管の運動系を一つのチップ上に集積化し,効率的な分子操作・分離システムを構築することを目的としている.本研究で提案するシステムの有効性が実証できれば,将来は分子スケールを対象とする医化学分野への応用が期待できる.上記の研究目的に基づき,本年度は,迅速な分子輸送を実現する上で不可欠な微小管運動の速度制御について,金薄膜と励起光を用いた方法を提案した.
本研究は,温度依存的な微小管運動の速度を金薄膜への励起光照射によって生じる温度変化を用いて制御した.提案する方法が温度変化による制御方法であることを実証するために,ガラス基板上に金薄膜をパターニングし,励起光のスポット径よりも小さい温度センサを作製することで,局所的な温度変化を計測した.顕微鏡下で励起光を金領域に照射した場合の温度変化は最大約10℃であり,微小管運動の速度は,初期速度に比べて約1.8倍に増加することがわかった.一方,ガラス領域に同じ条件で励起光を照射した場合,微小管の速度はほとんど変化しなかった.これは,励起光に対する金とガラスの吸光度の違いによるためだと考えられる.提案する方法とヒーターを用いた方法の温度変化に対する速度変化を計測し,それぞれの計測結果に対して求めた回帰直線の傾きを有意水準5%でt検定を行った結果,有意差はみられなかった.このことから,提案する方法は,温度に依存した速度制御であると言える.また,提案する方法は,励起光強度の切り替えによって連続的に微小管の速度を制御することが可能であり,高い制御性があることを示した.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In situ velocity control of gliding microtubules with temperature monitoring by fluorescence excitation on a patterned gold thin film2014

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakahara, Junya Ikuta, Hirofumi Shintaku, Hidetoshi Kotera, Ryuji Yokokawa
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 1 号: 4 ページ: 045405-045405

    • DOI

      10.1088/2053-1591/1/4/045405

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a Perfusable Glass Microfluidic Channel for Microtubule Manipulation using an Electric Field2014

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakahara, Naoto Isozaki , Suguru Ando, Nagendra Kuma r Kamisetty, Hirofumi Shintaku, Hidetoshi Kotera, Ryuji Yokokawa
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 134 号: 3 ページ: 64-69

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.134.64

    • NAID

      130003391588

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A method for controlling microtubule velocity using light irradiance on a patterned gold surface2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahara, H. Shintaku, H. Kotera, R. Yokokawa
    • 学会等名
      28th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2015)
    • 発表場所
      ポルトガル,エストリル
    • 年月日
      2015-01-18 – 2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optical velocity control of microtubules driven by kinesin motors2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahara, H. Shintaku, H. Kotera, R. Yokokawa
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2014)
    • 発表場所
      カナダ,トロント
    • 年月日
      2014-08-14 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 金薄膜と励起光照射による微小管速度制御技術2014

    • 著者名/発表者名
      中原佐, 生田純也, 新宅博文, 小寺秀俊, 横川隆司
    • 学会等名
      平成26年度 電気学会E部門誌 バイオ・マイクロシステム研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 電場による微小管運動方向操作のための流体デバイスの作製2013

    • 著者名/発表者名
      中原 佐、磯崎 直人、安藤 駿、Nagendra Kumar Kamisetty、新宅 博文、小寺 秀俊、横川 隆司
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第27回研究会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスさくらホール(仙台市青葉区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MICROTUBULE MANIPULATION BY AN ELECTRIC FIELD IN A FUSED SILICA CHANNEL2013

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakahara, Naoto Isozaki , Suguru Ando, Nagendra K. Ka misetty, Hirofumi Shintaku, Hidetoshi Kotera and Ryuji Yokokawa
    • 学会等名
      Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (Micro TAS 2013)
    • 発表場所
      Messe Freiburg (Freiburg, GERMANY)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 電場印加による微小管操作のためのデバイス作製2013

    • 著者名/発表者名
      中原 佐、磯崎 直人、安藤 駿、Nagendra Kumar Kamisetty、新宅 博文、小寺 秀俊、横川 隆司
    • 学会等名
      第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市青葉区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ナノメトリックス工学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ksys.me.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi