• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物共生と癌化 : EBウイルスとピロリ菌の共生が発癌誘導を促進する分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 13J01636
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 病態検査学
研究機関北海道大学

研究代表者

林 泰弘  北海道大学, 医学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードEpstein-Barr virus / Helicobacter pylori / gastric cancer / lipopolysaccharide
研究概要

炎症細胞浸潤が認められるような局所では、Helicobacter pylori(以下 : ピロリ菌)とEpstein-Barr virus(以下 : EBウイルス)の共局在が認められる。私は、ピロリ菌による慢性胃炎がEBウイルスを活性化し、EBV関連胃がんの発症リスクを高めていると考えた。ピロリ菌によるEBウイルス活性化メカニズムを明らかにすることを本実験の目的とし、まず胃上皮細胞におけるピロリ菌とEBウイルスの二重感染実験を行い、実験的に本現象を再現できるか検討した。
まず最初に、ヒト胃上皮細胞由来のAGS細胞において、EBウイルス感染細胞数はピロリ菌存在下で有意に上昇し、EBウイルス由来の潜伏感染関連遺伝子であるEBER1遺伝子もピロリ菌の濃度依存的に上昇することを確認した。
続いて、EBウイルスを活性化するピロリ菌の病原因子を解明する為に、まずはピロリ菌の病原毒素であるCagAおよびVacAに焦点をあて、それぞれ又は両遺伝子のノックアウト株の作製を行った。ノックアウト株を用いてEBウイルス感染増強を確かめた結果、野生型と同様にノックアウト株においてもEBウイルス感染率及びEBウイルス由来の潜伏感染遺伝子であるEBNA1遺伝子の発現上昇が認められ、ピロリ菌毒素(CagA, VacA)はEBウイルス感染増強に寄与しないことが明らかになった。しかしピロリ菌LPS、又は大腸菌LPSをAGS細胞に作用させたところ、EBERIならびにEBNAI遺伝子の発現上昇が認められた。
これらの結果から、LPSの受容体であるTLR4のシグナルによりEBウイルス感染増強が起きると推察された。EBウイルス関連胃がん発症のプロセスは、LPSを主とする自然シグナル応答の結果引き起こされると考えられる。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Colonization of an acid resistant Kingella denitrificans in the stomach may contribute to gastric dysbiosis by Helicobacter pylori.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa J, Nakazawa T, Iizasa H, Jinushi M, Sakaida I, Yoshiyama H.
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 20 号: 3 ページ: 169-174

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2013.09.007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ピロリ菌感染が胃粘膜上皮細胞へのEBウイルス感染増殖を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      林泰弘
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2013-10-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Helicobacter pyloriが胃上皮細胞におけるEpstein-Barr Virus感染を拡大する2013

    • 著者名/発表者名
      林泰弘
    • 学会等名
      第28回ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2013-05-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi