• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極限環境下で使用可能な人工ダイヤモンド放射線検出器・半導体デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13J02500
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 原子力学
研究機関北海道大学

研究代表者

嶋岡 毅紘  北海道大学, 工学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード電荷キャリア輸送特性 / エネルギー分解能 / DD中性子計測 / Fano因子 / 単結晶CVDダイヤモンド / DT中性子エネルギースペクトロメータ / CVDダイヤモンド / 慣性核融合 / 電荷収集効率 / ダイヤモンド放射線検出器
研究実績の概要

最終年度は(1)高速点火方式慣性核融合におけるDD中性子計測、(2)ダイヤモンド放射線検出器のFano因子評価、半導体デバイス作製の一環として(3)ダイヤモンドアバランシェダイオード作製の3つに取り組んだ。
(1)では前年度まで行ってきたノイズ対策をさらに発展させ、自作した銅製ファラデーケージの導入により爆縮時の電磁ノイズをオシロスコープ量子化誤差程度まで低減、米国NIFよりも3桁以上低い10^8 neutrons/shot台の中性子発生数においても中性子信号の観測に成功した。
(2)では前年度に電荷キャリア輸送特性を改善したダイヤモンド放射線検出器に対しα線を用いて詳細なエネルギー分解能評価を行い、ダイヤモンド放射線検出器として初めて実験的にFano因子を得た。シリコン表面障壁型半導体検出器との比較により電子正孔対平均生成エネルギー:ε=13.1eVを得た。エネルギー分解能の実測値は0.3086±0.004%とダイヤモンド放射線検出器としてトップクラスの値を得た。回路ノイズを誤差伝搬の式により差し引いて得られた検出器固有エネルギー分解能は0.2250±0.0004%であった。実験的に求めたこれらの値からファノ因子F = 0.382±0.007を得た。また、導電性基板上への気相成長を行い、キャリア輸送特性のさらなる改善を試みたが、大幅な輸送特性改善は見られなかった。
(3)のアバランシェダイオード作製への取り組みではダイヤモンド上に線幅1μm、100μmピッチの細線パターンを電子ビームリソグラフィにより作製マイクロプロバーシステムでコンタクトを取りα線誘導電荷量分布測定を行った。細線部に対してコネクタの上限である250Vを印可したが優位な信号の増幅は観測されなかった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A diamond 14 MeV neutron spectrometer with high energy resolution2016

    • 著者名/発表者名
      T. Shimaoka, J. H. Kaneko, K. Ochiai, M. Tsubota, H. Shimmyo, A. Chayahara, H. Umezawa, H. Watanabe, S. Shikata, M. Isobe, M. Osakabe
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 87 号: 2

    • DOI

      10.1063/1.4940929

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High performance diamond radiation detectors produced by lift-off method2016

    • 著者名/発表者名
      T. Shimaoka, J. H. Kaneko, M. Tsubota, H. Shimmyo, H. Watanabe, A. Chayahara, H. Umezawa, S. Shikata,
    • 雑誌名

      Euro Physics Letters

      巻: 113 号: 6 ページ: 62001-62001

    • DOI

      10.1209/0295-5075/113/62001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Response measurement of single-crystal CVD diamond radiation detector for intense X-rays aiming at neutron bang-time and neutron burn-history measurement on an inertial confinement fusion with fast ignition2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shimaoka, J. H. Kaneko, Y. Arikawa, M. Isobe, Y. Sato, M. Tsubota, T. Nagai, S. Kojima, Y. Abe, S. Sakata, S. Fujioka, M. Nakai, H. Shiraga, H. Azechi, A. Chayahara, H. Umezawa, S. Shikata,
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 86 号: 5 ページ: 053503-053503

    • DOI

      10.1063/1.4921482

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiation hardness of a single crystal CVD diamond detector for MeV energy protons2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sato, Takehiro Shimaoka, Junichi H. Kaneko, Hiroyuki Murakami, Mitsutaka Isobe, Masaki Osakabe, Masakatsu Tsubota, Kentaro Ochiai, Akiyoshi Chayahara, Hitoshi Umezawa, Shinichi Shikata
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 印刷中 ページ: 147-150

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.12.036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] α線に対する単結晶CVDダイヤモンド放射線検出器のFano因子評価2016

    • 著者名/発表者名
      嶋岡毅紘、金子純一、佐藤優樹、坪田雅功、新名宏章、茶谷原昭義、 渡邊幸志、 梅沢仁、杢野由明
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fano factor evaluation of diamond detectors for alpha-particles2016

    • 著者名/発表者名
      T.Shimaoka, J. H. Kaneko, Y. Sato, M. Tsuota, H. Shimmyo, A. Chayahara, H. Watanabe, Y. Mokuno
    • 学会等名
      Hasselt Diamond Workshop 2016
    • 発表場所
      University of Hasselt、ベルギー、ハッセルト
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lift-off法により作製した単結晶CVDダイヤモンド放射線検出器のFano因子評価2016

    • 著者名/発表者名
      嶋岡毅紘、金子純一、佐藤優樹、坪田雅功、新名宏章、茶谷原昭義、 渡邊幸志、 梅沢仁、杢野由明
    • 学会等名
      日本原子力学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶CVDダイヤモンド放射線検出器における電荷キャリア輸送特性の改善と電子正孔対生成平均エネルギー・ファノ因子の評価2015

    • 著者名/発表者名
      嶋岡毅紘、 金子純一、坪田雅功、新名宏章、茶谷原昭義、渡邊幸志、梅沢仁、杢野由明
    • 学会等名
      第29回ダイヤモンドシンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Nitrogen impurities reduction and methane concentration on Charge collection efficiency and Cathode luminescence spectra of self-standing single-crystal CVD diamond growth on HP/HT type IIa diamond2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shimaoka, J. H. Kaneko, M. Tsubota, H. Shimmyo, A. Chayahara, H. Watanabe, H. Umezawa, S. Shikata
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons (NDNC) 2015
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DT中性子スペクトロメータ応用を目指した単結晶CVDダイヤモンド検出器の14MeV中性子に対する応答関数評価2015

    • 著者名/発表者名
      嶋岡毅紘、 金子純一、 新名宏章、坪田雅功、茶谷原昭義、渡邊幸志、梅澤仁、鹿田真一、落合謙太郎、磯部光孝、長壁正樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2015春の年会
    • 発表場所
      茨城大学日立キャンパス(茨城県日立市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶CVDダイヤモンドにおけるカソードルミネッセンススペクトルと電荷キャリア輸送特性の相関2014

    • 著者名/発表者名
      嶋岡毅紘、 金子純一、 渡邊幸志、坪田雅功、新名宏章、茶谷原昭義、鹿田真一
    • 学会等名
      第28回ダイヤモンドシンポジウム
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶CVDダイヤモンド検出器の高速点火方式慣性核融合における中性子燃焼履歴モニタ応用への試み2014

    • 著者名/発表者名
      嶋岡毅紘、 金子純一、有川安信 、磯部光孝、坪田雅功、 長井隆浩、小島完興、安部勇輝、坂田匠平、藤岡慎介、 中井光男、白神宏之、畦地宏、茶谷原昭義、 梅澤仁、鹿田真一
    • 学会等名
      第75回応用物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Response measurement of single crystal CVD diamond radiation detector for intense X-rays aiming at burn-history measurement on an inertial confinement fusion with fast ignition2014

    • 著者名/発表者名
      T. Shimaoka, J.H. Kaneko, Y. Arikawa, M. Isobe, Y. Sato, M. Tsubota, T. Nagai, S. Kojima, Y. Abe, T. Sakata, S.Fujioka M. Nakai, H. Shirakami, H. Azechi, A. Chayahara, H. Umezawa, S. Shikata
    • 学会等名
      Symposium on Radiation Measurements and Applications (SORMA XV)
    • 発表場所
      ミシガン州立大学(アメリカ合衆国ミシガン州アナーバー)
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド検出器の電荷キャリア輸送特性に関するキャリア密度の影響2014

    • 著者名/発表者名
      嶋岡 毅紘, 金子 純一, 佐竹 良太, 宮崎 大二郎, 青柳 秀樹, 青木 毅, 深見 健二, 鈴木 伸介, 満田 史織, 茶屋原 昭義, 渡邊 幸志, 梅澤 仁, 鹿田 真一
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 北海道大学 量子ビーム応用計測学研究室 放射線計測グループHP 論文・特許

    • URL

      http://labs.eng.hokudai.ac.jp/labo/higedon/?page_id=23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 量子ビーム応用計測学研究室ホームページ 論文・特許

    • URL

      http://labs.eng.hokudai.ac.jp/labo/higedon/?page_id=23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi