• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高エネルギー重イオン衝突反応におけるジェットとQGP流体のダイナミクスの統合

研究課題

研究課題/領域番号 13J02554
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関東京大学

研究代表者

橘 保貴  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードクォーク・グルーオン・プラズマ / 相対論的重イオン衝突 / 相対論的流体力学 / ジェットクエンチング / QGP / 高エネルギー重イオン衝突
研究実績の概要

本研究では相対論的重イオン衝突実験において生成する、クォークやグルーオンがカラー閉じ込めから解放された状態であるクォーク・グルーオン・プラズマ (QGP) の性質を知ることを目的とする。相対論的重イオン衝突実験では流体力学に従い時空発展するバルクとしての QGP と同時にジェットと呼ばれる高エネルギーのクォークやグルーオンが QGP の中を通過する。その際、ジェットと QGP の構成粒子の間の強い相互作用によって QGP 流体中には音波が生じる。この音波は、ジェットが QGP の音速を超えて通過するために、マッハコーンと呼ばれる特徴的な構造を持つ衝撃波を形成する。本研究では QGP の流体的性質を顕著に反映するこの衝撃波のフローパターンが終状態の運動量分布や粒子分布にどう現れるかを、QGP の時空発展を相対論的流体方程式を数値的に解くことによってシミュレーションを行って調べた。その結果、QGP 流体はジェットから受け取った運動量によって励起され、マッハコーンが形成した。さらにそのマッハコーンによってジェットが失った運動量が輸送され、ジェットから非常に大きな角度分布にわたって運動量が分布することを示した。これは LHC における CMS グループによる相対論的重イオン衝突実験の結果と定性的に一致する。さらに、このマッハコーンは QGP 流体自体の膨張をその衝撃波面によって押し返す。その結果、この押し返しの方向に対応する方向の粒子が減少することが示された。この粒子が減少する方向はマッハコーンの波面の方向を示すものであり、QGP のジェットに対する流体的な応答の新たなシグナルとなりうる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Momentum transport away from a jet in an expanding nuclear medium2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Tachibana and Tetsufumi Hirano
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW C

      巻: 90 号: 2 ページ: 021902-021902

    • DOI

      10.1103/physrevc.90.021902

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Di-jet asymmetric momentum transported by QGP fluid2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana,T. Hirano
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 932 ページ: 387-391

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2014.09.095

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emission of Low Momentum Particles at Large Angles from Jet2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, T. Hirano
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A

      巻: 904-905

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Collective dynamics in dijet+QGP-fluid system2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, T. Hirano
    • 学会等名
      Fourth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Momentum Transport in Dijet+QGP-fluid2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, T. Hirano
    • 学会等名
      Quadrangle2014, High Energy Strong Interactions: A School for Young Asian Scientists
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Momentum flow in dijet+QGP-fluid system2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, T. Hirano
    • 学会等名
      ATHIC 2014
    • 発表場所
      Osaka University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-08-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Collective flow induced by energetic partons in heavy-ion collisions2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, T. Hirano
    • 学会等名
      The 26th Heavy Ion Cafe
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Medium response in asymmetric di-jet events from full 3-D hydro2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, T. Hirano
    • 学会等名
      Quark Matter 2014
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Di-jet asymmetric momentum transported by QGP fluid2013

    • 著者名/発表者名
      橘保貴
    • 学会等名
      Hard Probes 2014
    • 発表場所
      the Stellenbosch Institute for Advanced Studies, South Africa
    • 年月日
      2013-11-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] QGP流体の膨張に伴うジェットが損失した運動量の輸送2013

    • 著者名/発表者名
      橘保貴
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi