• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑茶ポリフェノールの生体調節メカニズムの解明と生体内局在イメージング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13J02691
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 食品科学
研究機関九州大学

研究代表者

金 允喜  九州大学, 大学院農学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013 – 2015-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2014年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードストリクチニン / 抗アレルギー / ターゲット遺伝子 / MALDI-MSI / 茶ポリフェノール / 免疫グロブリンE / 質量分析イメージング法 / 抗アレルギー効果 / 1,5-diaminonaphtalene
研究実績の概要

1、ストリクチニンの生体内標的分子の探索及び同定
当研究室では、緑茶成分を単離し活性を評価することで、抗アレルギー活性が強いストリクチニンを世界に先駆けて明らかにした。しかし、ストリクチニンのファースト・ターゲットとなりうる分子(入口 : 感知センサ)の存在をはじめ、如何にして機能を発揮しているのかという詳細な分子メカニズムは不明である。そこで、申請者は遺伝子工学的手法を応用したGSE(Genetic Suppressor Elements)法やshRNAライブラリ法を用い、ストリクチニンの抗アレルギー作用の発揮に必須な感知分子(入口)を網羅的に探索した。その結果、候補遺伝子としてLRCH2(leucine-rich repeat and calponin homology domain-containin protein2)とCD302(type I transmembrane protein)などを同定した。
2、MALDI-MSIを用いた緑茶ポリフェノール(ストリクチニンなど)の生体内局在イメージング法に開発ストリクチニンの生理活性を評価するには成分摂取後の生体内のどこに、どのような形で存在することでその機能を発揮するのか調べる方法がなく、明らかにされていなかった。そこで申請者は、低分子化合物質の可視化ができるマトリックス支援型レーザーイオン化一質量分析法を用いることで食品成分の新たな組織局在イメージング法を確立することを目的とした。低分子化合物の可視化で汎用されるマトリックスを含む約40種類の化合物の中、1, 5-DANがストリクチニンに対する高い検出能を示した。本化合物は、肝臓、腎臓、脳組織上でのストリクチニンスポットの検出も可能であった。さらに、本マトリックスを用いることでストリクチニンの経口投与後の腎臓内分布も捉えることができた。

現在までの達成度 (段落)

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

今後の研究の推進方策

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 1, 2, 3, 4, 6-Penta-O-galloy1-b-D-glucopyranose increases a population of Tregulatory cells and inhibits IgE production in ovalbumin-sensitized mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H., Yang X., Yamashita S., Kumazoe M., Huang Y., Nakahara K., Won Y.S., Murata M., Lin I.-C., Tachibana H.
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 26 号: 1 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2015.02.025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 67-kDa laminin receptor-dependent protein phosphatase 2A (PP2A) activation elicits melanoma-specific antitumor activity overcoming drugresistance.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto S., Huang Y., Umeda D., Yamada S., Yamashita S., Kumazoe M., Kim Y.H., Murata M., Yamada K., Tachibana H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 47 ページ: 32671-32681

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.604983

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ, label-free visualization of orally dosed strictinin within mouse kidney by MALDI-MS imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H., Fujimura Y., Sasaki M., Yang X., Yukihira D., Miura D., Unno Y., Ogata K., Nakajima H., Yamashita S., Nakahara K., Murata M., Lin I.-C., Wariishi H., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 62 号: 38 ページ: 9279-9285

    • DOI

      10.1021/jf503143g

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-4 receptor a in non-lipid rafts is the target molecule of strictinin in inhibiting STAT6 activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H., Ninomiya Y., Yamashita S., Kumazoe M., Huang Y., Nakahara K., Won Y.S., Murata M., Fujimura Y., Yamada K., Tachibana H.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 450 ページ: 824-830

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ label-free imaging for visulalization the biotransformation of a bioactive polyphenol2013

    • 著者名/発表者名
      Kim Yoon Hee., Fujimura, Y., Hagihara, T., Sasaki, M., Yukihira, D., Nagao, T., Miura, D., Yamaguchi, S., Saito, K., Tanaka, H., wariishi, H., Yamada, K., and Tachibana, H
    • 雑誌名

      Scientific Reports ジャーナル

      巻: 3巻 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/srep02805

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green tea extract containing a highly absorbent catechin prevents diet-induced lipid metabolism disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Kumazoe. M., Kim Yoon Hee. Yamashita, S., Nakahara. K., Tsukamoto. S., Sasaki, M., Hagihara, T., Tsurudome, Y., Huang, Y., Maeda-Yamamoto, M., Shinoda. Y., Yamaguchi, W., Yamada, K., and Tachibana, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reportsジャーナル

      巻: 3巻 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep02749

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase 5 inhibitor acts as a potent agent sensitizing acute myeloid leukemia cells to 67-kDa laminin receptor-dependent apoptosis2013

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe M.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 587 号: 18 ページ: 3052-3057

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.07.041

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tannic acid, a higher galloylated pentagalloylglucose, suppresses antigen-specific IgE production by inhibiting ε germline transcription induced by STAT6 activation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kim Yoon Hee, Tanino, S., Fujimura, Y., Yamada, K., and Tachibana, H.
    • 雑誌名

      FEBS Open Biologyジャーナル

      巻: 3巻 号: 1 ページ: 341-345

    • DOI

      10.1016/j.fob.2013.07.008

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Linking the distribution on of green tea polyphenols to physiological effects in mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H.
    • 学会等名
      KIST Gangneung
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Linking the distribution on of green tea polyphenols to physiological effects in mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H., and Tachibana H.
    • 学会等名
      2014 Annual meeting and international symposium of the korean society of food science and nutrition
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ペンタガロイルグルコース摂取が食物アレルゲン感作マウスのIgE産生に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      金允喜、楊雪、山田耕路、立花宏文
    • 学会等名
      平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Anti-allergic effect of hydrolysable tannins2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H., Ninomiya Y., Nakayama K., Yamashita S., Kumazoe M., et al.
    • 学会等名
      ICP2014 & 8th Tannin Conference
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In situ label-free imaging for visualization the biotransformation of agreen tea polyphenol2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.H. Fujimura Y., Sasaki M., Miura D., Wariishi H, Yamada K., Tachibana H.
    • 学会等名
      81th Annual Meeting Korean Society of Food Science and Technology
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 茶葉成分ストリクチニンのIgE産生抑制機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      金允喜、二宮悠、中山和子、山田耕路、立花宏文
    • 学会等名
      弟8回レドックス・ライフイノベーション弟170委員会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 緑茶成分ストリクチニンはIL-4受容体αに結合すると共にIgE産生経路を阻害する2014

    • 著者名/発表者名
      金 允喜、藤村 由紀、二宮 悠、中山 和子、山田 耕路、立花 宏文
    • 学会等名
      2014年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      明治大学(川崎市多摩区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 質量分析イメージング法を用いた緑茶カテキンの生体組織内分布の非標識可視化戦略2013

    • 著者名/発表者名
      金 允喜、藤村 由紀、萩原 立春、佐々木 雅子、行平 大地、山口 真一、齋藤 和徳、三浦 大典、割石 博之、山田 耕路、立花 宏文
    • 学会等名
      弟8回メタポロームシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡市東区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 質量分析イメージング法を用いた緑茶カテキンならびにその代謝産物の生体組織内分布の非標識可視化2013

    • 著者名/発表者名
      金 允喜、藤村 由紀、萩原 立春、佐々木 雅子、行平 大地、齋藤 和徳、三浦 大典、割石 博之、山田 耕路、立花 宏文
    • 学会等名
      平成25年度公益社団法人日本食品化学工学会西日本支部および公益社団法人日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市東区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] In situ label-free visualization of the phase II metabolism of a green tea polyphenol2013

    • 著者名/発表者名
      Kim Yoon Hee, Fujimura Yoshinori, Sasaki Masako, Yukihira Daichi, Miura Daisuke, Saito Kazunori, Wariishi Hiroyuki, Yamada Koji, and Tachibana Hirohumi
    • 学会等名
      The 5th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市駿河内)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 九州大学食糧化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/syokuryo/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi