• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子化石を用いた白亜紀海洋無酸素事変期における海洋環境変動と生態系応答の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J02814
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 層位・古生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

安藤 卓人  北海道大学, 理学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード白亜紀海洋無酸素事変(OAEs) / 分子化石 / ケロジェン / アクリターク / 渦鞭毛藻 / 海洋基礎生産者 / 蝦夷層群 / 海洋生態系復元 / 海洋無酸素事変(OAEs) / 白亜紀 / バイオマーカー / トコフェロール / 白亜紀温暖期 / 海洋無酸素事変 / 三芳香環ステラン / アリルイソプレノイド
研究実績の概要

新たに中極性カラム(VF-200 ms)をGCMSに装備して再分析を行なった結果,三芳香環ステロイドの異性体の分離に成功し,これらの化合物を用いた生産性指標のデータ精度の向上ができた。また,ケロジェン観察をより詳細に行なうために,8月下旬から9月頭にドイツで研究室訪問をした。特にアクリタークについては,AWIのVersteegh博士,Senckenberg博物館のBrocke博士らと綿密な議論をし,分類法に関して細かな指導を受けた。これらのデータを整理した結果,南東フランスと北海道の両方のOAE2層準試料中で渦鞭毛藻の生産性指標(TADS)の高い試料においては,渦鞭毛藻シストに類似したアクリタークMicrhystridiumが濃集しており,これらを形成したと考えられる小型の渦鞭毛藻類がOAE時の海洋生産に寄与した可能性が示された。
また,OAE1b期の堆積岩における特殊なアリルイソプレノイドの起源特定のため,Senckenberg博物館の協力で入手できたMessel頁岩を用いて追加の実験を行なった。具体的には,長鎖アリルイソプレノイドの同定,それらの起源生物であるBotryococcus buraunii (Race L) の形態観察,およびその濃集画分の熱分解分析をした。OAE1b層準堆積岩のうち弱い蛍光を発するWFA(weakly fluorescent amorphous)が濃集した試料を熱分解すると,特徴的なイソプレノイドが多く検出,B. buraunii濃集画分と同様の分析結果が得られた。これらの結果から,OAE1b 時の基礎生産者として,B. burauniiと近縁な海生緑藻類が大きく寄与した可能性が指摘できた。
以上の研究成果は,OAEs発生時の海洋基礎生産者を議論する上で重要な成果であり,これらに関連した発表は論文の執筆と合わせて今後行なっていく予定である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Depositional environments and maturity evaluated by biomarker analyses of sediments deposited across the Cenomanian-Turonian boundary in the Yezo Group, Tomamae area, Hokkaido, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, Ken Sawada, Hideto Nakamura, Keita Omatsu, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Indian monsoon rainfall2015

    • 著者名/発表者名
      Clemens, S.C., Kuhnt, W., LeVay, L.J., and the Expedition 353 Scientists
    • 雑誌名

      International Ocean Discovery Program Preliminary Report

      巻: 353 ページ: 1-46

    • DOI

      10.14379/iodp.pr.353.2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学協会・研究会報告 IGCP「白亜紀アジア―西太平洋地域の生態系システムと環境変動」第2回国際シンポジウム(東京・早稲田大学)2014

    • 著者名/発表者名
      安藤 寿男, 安藤 卓人
    • 雑誌名

      地質学会News

      巻: 17(10) ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 足寄産、漸新世鯨類椎骨化石の脂肪酸分析~骨化石中の脂肪酸の起源と保存機構2014

    • 著者名/発表者名
      安藤 卓人, 新村 龍也, 沢田 健
    • 雑誌名

      足寄動物化石博物館紀要

      巻: 7(印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 堆積岩中の芳香族ステロイド組成を用いた海洋基礎生産者の復元2015

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北海道蝦夷層群Cenomanian/Turonian境界堆積岩の有機地球化学指標に記録された海洋の酸化還元環境変動2015

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 中村英人, 宮田遊磨, 尾松圭太, 高嶋礼詩, 西 弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 白亜系海洋無酸素事変層準の堆積岩中に見出されるアクリタークの起源生物と白亜紀海洋における基礎生産への寄与2015

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Distinctive marine ecosystem during the Cretaceous Oceanic Anoxic Event 1b revealed from aryl isoprenoids in sediments from the Vocontian Basin, SE France2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, Ken Sawada, Kazuki Okano, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre (Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 白亜紀海洋無酸素事変時の海洋基礎生産者: バイオマーカーおよび有機質微化石の証拠2015

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      第33回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学・低温科学研究所(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中期白亜紀海洋無酸素事変時の主な海洋基礎生産者は何か?:海成ケロジェンからの証拠2015

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 白亜系堆積岩から検出されるトコフェロール―新しい古環境指標の可能性―2014

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      第32回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原(神奈川県,熱海市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 南東フランスおよび北海道の白亜系Cenomanian/Turonian 境界層準の低熟成堆積岩に見られるトコフェロール組成の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      2014年度地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学(富山県,富山市)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 南東フランス,白亜系海洋無酸素事変層準の黒色頁岩のパリノモルフ分析―海洋基礎生産者に注目して.2014

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 中村英人, 沢田健, 高嶋礼詩
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島大学,鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北海道苫前地域に分布する蝦夷層群Cenomanian/Turonian境界堆積岩の有機地球化学分析による堆積環境・海洋生産変動の復元2014

    • 著者名/発表者名
      安藤卓人, 沢田健, 高嶋礼詩, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島大学,鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Primary producer community during the mid-Cretaceous oceanic anoxic events (OAEs) evaluated from algal biomarkers in sediments deposited in the Vocontian Basin, SE France2014

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, Ken Sawada, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 学会等名
      2nd International Symposium of IGCP 608
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都,新宿区)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of dinoflagellate and coccolithophorid for primary production evaluated by steroid biomarkers in sediments deposited near the Cenomanian/Turonian boundary (CTB) in the Yezo Group, Hokkaido, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, Ken Sawada, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 学会等名
      AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 苫前地域に分布する蝦夷層群 Cenomanian/Turonian境界堆積岩の有機地球化学調査による古環境・生態系の復元2014

    • 著者名/発表者名
      安藤 卓人, 沢田 健, 高嶋 礼詩
    • 学会等名
      2014年度地質学会北海道支部例会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 芳香族ステロイド分析による白亜紀海洋無酸素事変(OAEs)時の海洋基礎生産変動の復元2014

    • 著者名/発表者名
      安藤 卓人, 沢田 健, 高嶋 礼詩, 西 弘嗣
    • 学会等名
      2013年度古気候・古海洋に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学・柏の葉キャンパス(柏市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Variations in primary production of cyanobacteria, dinoflagellatea and coccolithophoridreconstructed by biomarkersanalyses of themid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events (OAEs) sedimentsin the Vecontian Basin, SE France2014

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, Ken Sawada, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 学会等名
      Bremen University, National Taiwan University, Vietnam National University Hanoi University of Science and Hokkaido University Joint Workshop Recent developments in Paleo-environmental studies
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 白亜紀海洋無酸素事変層準の堆積岩のケロジェン分析 : 有機物相および有機質微化石の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 卓人, 沢田 健, 岡野 和貴, 高嶋 礼詩, 西 弘嗣
    • 学会等名
      2013年度日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南フランス・白亜紀海洋無酸素事変(OAE)1b層準の堆積岩中における特殊なアリルイソプレノイドの同定とその起源の推定2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 卓人, 沢田 健, 西 弘嗣, 高嶋 礼詩
    • 学会等名
      第31回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 南東フランス白亜系海洋無酸素事変1b層準の堆積岩中のアリルイソプレノイドからみた海洋生態系変動2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 卓人, 沢田 健, 西 弘嗣, 高嶋 礼詩
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Paleoproductivity of dinof lagellate and cyanobacteria during themid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events in the Vocontian Basin, SE France.2013

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, KenSawada, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi
    • 学会等名
      The 26th International Meeting on Organic Geochemistry
    • 発表場所
      Magma Arte & Congresos (Costa Ajehe, Tenerife, Spain)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence property of Paleozoic and Mesozoic acritarchs : diagenetic and taxonomic variability.2013

    • 著者名/発表者名
      Takuto Ando, Ken Sawada, Shuuji Ogata, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi, Kunio Kaiho
    • 学会等名
      The International Biogeoscience Conference 2013
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Takuto Ando's web site

    • URL

      http://takuto-ando-s-web-site.webnode.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Takuto Ando's web site

    • URL

      http://takuto-ando-s-web-site.webnode.jp

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi