• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銅酸化物超伝導体の擬ギャップ状態のバックフロー効果によるモンテカルロ法での研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J03134
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅱ(磁性・金属・低温)(理論)
研究機関東北大学

研究代表者

田村 駿  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード銅酸化物超伝導体 / d-p模型 / 超伝導状態 / 反強磁性状態 / 変分モンテカルロ法 / 超伝導 / 擬ギャップ / 交代電流状態 / 銅酸化物 / スピンカレント状態 / 金属-絶縁体転移 / 局在長 / 異方的三角格子ハイゼンベルグ模型
研究実績の概要

銅酸化物超伝導体は、ホールドーピング、電子ドーピング双方をすることが出来、ゼロドープの場合には反強磁性絶縁体でありドーピングにより超伝導が発現すると考えられていた。超伝導転移温度Tcが100Kを超えるのはホールドーピングの場合であり、電子ドーピングの場合には最大でもTcは30K程度である。両者で結晶構造は異なるが、共に銅と酸素から成る2次元面上で超伝導が発現していると考えられている。近年、電子ドープ型の銅酸化物超伝導体は、ゼロドープでも絶縁体ではなく超伝導が発現することが報告された。
我々は、電子ドープ型銅酸化物超伝導体のゼロドープ超伝導を説明するため銅と酸素の軌道を考慮した3バンドのハバード模型(d-p模型)の基底状態を変分モンテカルロ法により調べた。この模型は銅と酸素のサイト間の一体のポテンシャル差Δが小さく、ゼロドープの場合には基底状態が反強磁性絶縁体にならないと考えられており、そのときに超伝導状態が安定化する可能性を調べた。特に、反強磁性とd波の超伝導の試行波動関数によるエネルギーの比較を行った。d-p模型は軌道自由度を持つ系であるため、試行波動関数に含まれる変分パラメータの数が必然的に増える。我々は100万個以上の変分パラメータを導入し、軌道の自由度を十分に取り込んで計算を行った。ハミルトニアンに含まれるパラメータとしては銅サイトと酸素サイト間の跳び移り積分tpdをエネルギーの単位として、Δ、銅サイト上のクーロン斥力Ud、最近接の酸素間の跳び移り積分t’、ドープ率δを考慮する。
結果として、銅酸化物超伝導体で実現していると考えられているパラメータ領域では反強磁性状態の方が超伝導状態に比べてエネルギーが低いことが分かった。つまり、ホールドーピング、電子ドーピング共に実験で超伝導が観測されているドープ率でも反強磁性状態の方がエネルギーが低いという結果になった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Drude and Superconducting Weights and Mott Transitions in Variation Theory2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura and H. Yokoyama
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 号: 6 ページ: 064707-064707

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.064707

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of diagonal hopping on stability of antiferromagnetic state2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoyama, R. Sato, S. Tamura, M. Ogata
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 17-20

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.097

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of staggered flux state in d-p model studied using variational Monte Carlo method2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, H. Yokoyama
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.092

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drude and Superconducting Weights and Mott Transitions in Variation Theory2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura and H. Yokoyama
    • 雑誌名

      JPSJ

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Variational Approach to Localization Length for Two-Dimensinal Hubbard Model2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura and H. Yokoyama
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 3

    • DOI

      10.7566/jpscp.3.013003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Diagonal Hopping on Staggered Flux State in Square-Lattice Hubbard Model2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoyama, S. Tamura, and M. Ogata
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 3

    • DOI

      10.7566/jpscp.3.012029

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-current state in anisotropic triangular Heisenberg model2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura and H. Yokoyama
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 58 ページ: 10-13

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2014.09.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of staggered flux state for anisotropic triangular lattice2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoyama, S. Tamura, and T. Watanabe, K. Kobayashi, and M. Ogata
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 58 ページ: 14-17

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2014.09.004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variational Approach to Localization Length for Two-Dimensinal Hubbard Model2014

    • 著者名/発表者名
      田村駿、横山寿敏
    • 雑誌名

      JPSJ Supplements

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Diagonal Hopping on Staggered Flux State in Square-Loggice Hubbard Model2014

    • 著者名/発表者名
      横山寿敏、田村駿、小形正男
    • 雑誌名

      JPSJ Supplements

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-current state in anisotropic triangular Heisenberg model2014

    • 著者名/発表者名
      田村駿、横山寿敏
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: (印刷中)

    • NAID

      110009754967

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of staggered flux state for anisotropic triangular lattice2014

    • 著者名/発表者名
      横山寿敏、田村駿、渡邉努、小林憲司
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variational Study of Mott Transition by Means of Drude Weight and Superfluid Density2013

    • 著者名/発表者名
      田村駿, 横山寿敏
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 45 ページ: 5-8

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2013.04.038

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variational study of conduction in doped Mott insulator in terms of kinetic energy2013

    • 著者名/発表者名
      横山寿敏、田村駿
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 45 ページ: 9-12

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2013.04.039

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 変分モンテカルロ法によるd-p模型の磁気秩序状態22016

    • 著者名/発表者名
      田村 駿、横山 寿敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Variational Study of Magnetic Ordered State in d-p Model2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, H. Yokoyama
    • 学会等名
      International Symposium on Superconductivity 2015
    • 発表場所
      Hunabori, Tokyo Japan(Tower Hall Funabori)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変分モンテカルロ法によるd-p模型の磁気秩序状態2015

    • 著者名/発表者名
      田村 駿、横山 寿敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] d-p模型におけるループカレント状態の変分モンテカルロ法による解析2015

    • 著者名/発表者名
      田村 駿、横山 寿敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東京都、早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Stability of Loop-Current on d-p model on the Basis of Variational Monte Carlo Calculations2014

    • 著者名/発表者名
      田村 駿、横山 寿敏
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      東京都、タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 変分モンテカルロ法によるd-p模型におけるループカレント状態2014

    • 著者名/発表者名
      田村 駿、横山 寿敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      愛知県、中部大学
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Crossover between BCS superconductor and doped Mott insulator in the two-dimensional Hubbard model2014

    • 著者名/発表者名
      Masao Ogata, Hisatoshi Yokoyama, and Shun Tamura
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 異方的三角格子ハイゼンベルグ模型におけるスピンカレント状態II2014

    • 著者名/発表者名
      田村駿
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Spin-current state in anisotropic triangular Heisenberg model2013

    • 著者名/発表者名
      田村駿
    • 学会等名
      26th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2013-11-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 異方的三角格子ハイゼンベルグ模型におけるスピンカレント状態2013

    • 著者名/発表者名
      田村駿
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Variational Approach to Localization Length for Two-Dimensional Hubbard Model2013

    • 著者名/発表者名
      田村駿
    • 学会等名
      Strongly Correlated Electron Systems 2013
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-08-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 固体物理2016

    • 著者名/発表者名
      横山 寿敏、田村 駿、栂 祐太
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      アグネ技術センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi