• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳機能画像・拡散テンソル画像解析による不眠症患者における情動機能障害の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J03726
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 融合社会脳科学
研究機関九州大学

研究代表者

元村 祐貴  九州大学, 芸術工学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,070千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード不眠症 / 睡眠 / 機能的MRI / 拡散テンソル画像 / 情動 / 抑うつ / 報酬系
研究実績の概要

慢性化した不眠はうつ病のリスクファクターとなることが指摘されていることから、不眠と情動調節機能の間には強い結びつきがあることが予想される。しかし、慢性不眠症患者を対象にした情動機能に関わるMRI研究は非常に少なく、その脳内メカニズムの詳細は明らかになっていない。そこで本研究では、慢性不眠症患者における情動に関わる脳機能について、機能面、構造面の両方からそのメカニズムを解明することを目的とした。
不眠症患者14名と対照健常者28名に対して、MRI内で恐怖表情、幸せ表情、ニュートラル表情を用いた意識上・意識下表情呈示課題を実施し、情動関連脳領域の活動を比較した。意識下画像条件における幸せ表情呈示時の脳活動を比較した結果、腹側線条体、眼窩前頭皮質、中脳腹側被蓋野、前帯状皮質、島皮質において、患者群における賦活量は健常群と比較して有意に低下していた。線条体は中脳腹側被蓋野からドーパミン系の投射を受けており、島皮質、眼窩前頭皮質とともに報酬やポジティブな情動反応に関連する脳内ネットワークを形成している。不眠症患者においてこれらの領域の活動が低下していることを明らかにした。
さらに不眠症患者28名、対象健常者38名について拡散テンソル画像の撮像を実施し、白質神経連絡の統合性の指標である拡散異方性(Fractional Anisotropy:FA)の値を示す脳画像を作成し、各群のFA値を比較した。その結果、中脳―線条体間、眼窩前頭野付近、補足運動野付近の白質組織において、不眠症患者は有意なFA値の低下を示した。これらの領域は上記に示された報酬に関わる脳領域同士を連絡する白質組織であり、白質神経連絡の変性が不眠症の報酬関連の脳領域の活動低下、さらにはうつ病への脆弱性と関連している可能性を示唆した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Interaction between valence of empathy and familiarity: is it difficult to empathize with the positive events of a stranger?2015

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Takeshita A, Egashira Y, Nishimura T, Kim YK, Watanuki S
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 34 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s40101-015-0049-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Individual differences in empathic traits and feedback-related front-central brain activity: an event-related potential study2015

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Takeshita A, Egashira Y, Nishimura T, Kim YK, Watanuki S
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 34 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1186/s40101-015-0053-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sleepiness induced by sleep-debt enhanced amygdala activity for subliminal signals of fear2014

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Kitamura S, Oba K, Terasawa Y, Enomoto M, Katayose Y, Hida A, Moriguchi Y, Higuchi S, Mishima K
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 15 号: 1 ページ: 97-97

    • DOI

      10.1186/1471-2202-15-97

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Validity of an algorithm for determining sleep/wake states using a new actigraph2014

    • 著者名/発表者名
      Nakazaki K, Kitamura S, Motomura Y, Hida A, Kamei Y, Miura N, Mishima K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 33 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/1880-6805-33-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recovery from potential sleep debt via sleep extension may improve emotion regulation2014

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Kitamura S, Nakazaki K, Oba K, Katsunuma R, Katayose Y, Hida A, Moriguchi Y, Higuchi S, Mishima K
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 94 号: 2 ページ: 227-227

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.08.892

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 日常生活の脳科学 睡眠と情動-情動調節における睡眠の役割.2014

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴, 三島和夫
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 66(1) ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro circadian period is associated with circadian/sleep preference.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida A, 他16名
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 2074-2074

    • DOI

      10.1038/srep02074

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Recovery from potential sleep debt via sleep extension may improve emotion regulation2014

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Kitamura S, Nakazaki K, Oba K, Katsunuma R, Katayose Y, Hida A, Moriguchi Y, Higuchi S, Mishima K
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology (IOP2014)
    • 発表場所
      Hiroshima,Japan
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Structural and functional changes in the mesolimbic system in primary insomnia patients: an fMRI and DTI study2014

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, Oba K, Terasawa Y, Nozaki K, Ayabe N, Moriguchi Y, Kamei Y, Higuchi S, Mishima K
    • 学会等名
      22nd Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 慢性不眠症患者の脳構造:Voxel-based Morphometry を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴, 大場健太郎, 寺澤悠理, 綾部直子, 野崎健太郎, 肥田昌子, 守口善也, 亀井雄一, 樋口重和, 三島和夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第39回定期学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠延長による潜在的睡眠負債からの回復が気分調節に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴、北村真吾、中﨑恭子、大場健太郎、勝沼るり、片寄泰子、寺澤悠理、肥田昌子、守口善也、樋口重和、三島和夫
    • 学会等名
      日本生理人類学会第70回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 安静時脳活動の測定による原発性不眠症患者における精神科学的病態の検討2013

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴, 他8名
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 強制脱同調プロトコルは表情刺激呈示時の扁桃体活動を変容させた2013

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴, 他11名
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 無意識的な情動伝達経路の役割 : 強い眠気は意識下で呈示された恐怖表情刺激に対する情動関連脳領域の活動を増強する2013

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴, 他9名
    • 学会等名
      日本生理人類学会第68回大会
    • 発表場所
      石川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Forced Desynchronization Altered Amygdala Activation to Emotional Face Stimulus2013

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, 他9名
    • 学会等名
      11th International Congress of Physiologic al Anthropology
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 睡眠マネジメント~安全衛生からQOL向上のための眠気対策、睡眠改善など応用研究まで~ 5章 3節 睡眠が関わる不安/抑うつ発症メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      元村祐貴,北村真吾,三島和夫
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi