研究課題
特別研究員奨励費
本研究は、視床下部に発現しGnRH分泌を強力に促進するキスペプチンの生理的機能を明らかにすることを目的に以下の二点を実施した。1)Kiss1-floxedマウスのARCにCre/GFP遺伝子を発現するアデノ随伴ウイルスを投与し、感染範囲およびCre遺伝子の発現条件をGFP蛍光を指標に決定した。Kiss1遺伝子発現をin situ hybridizationにより染色したところ、感染領域においてKiss1遺伝子発現細胞が減少しており、Kiss1遺伝子を誘導的に欠損させることに成功した。今後、現行の方法を用いてARC特異的Kiss1遺伝子欠損モデルマウスを作出し、黄体形成ホルモン分泌を解析することによってARCキスペプチンニューロンがGnRHパルスジェネレーターであることを証明することが可能と考えられる。2)脱雌性化に新生児期キスペプチンが関与するか検証するため、出生直後のKiss1 KOラットにキスペプチンを皮下投与した。その結果、成熟後のKiss1 KOラットのオスでは野生型の雄同様にロードシスが抑制され、脱雌性化が起こることが明らかとなった。また、出生直後のKiss1 KOラットにestradiol benzoate(EB)を皮下投与した。その結果、EB処置したKiss1 KOラットではロードシスが顕著に抑制された。周生期のテストステロンは脳内のアロマターゼによってエストラジオールへと変換され、脱雌性化に作用すると考えられている(芳香化説)。周生期のテストステロン分泌はKiss1 KOラットにおいても野生型と同様に認められたことから、キスペプチンは周生期にテストステロンが分泌されて以降、エストラジオールに変換され効果を現すまでのいずれかの過程において機能を有すると推察された。この研究成果は学会誌に投稿中である。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)
J Neuroendocrinol
巻: 27 号: 3 ページ: 187-197
10.1111/jne.12257