研究課題/領域番号 |
13J04426
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
JOE YONGJOON (2015) 九州大学, システム情報科学府, 特別研究員(DC1)
JOE Yongjoon (2014) 九州大学, システム情報科学府, 特別研究員(DC1)
JOE YONGJOON (2013) 九州大学, システム情報科学府, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2015年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 繰り返しゲーム / 私的観測 / POMDP / 均衡解析 |
研究実績の概要 |
観測にノイズが含まれる私的観測構造において利己的なエージェントが長期間の関係において協力関係を維持可能にするゲームの均衡解析プログラムの開発、及びその開発したプログラムを用いた様々なゲームにおける均衡解析を行った。解析の対象となったゲームは、多くのゲームの中でも利己的なエージェントが協力関係を築くことが難しいケースである。 今年度は(i)典型的な二人ゲームである囚人のジレンマにおけるk期相互処罰戦略の解析、(ii) 囚人のジレンマゲームの拡張 (3人以上のプレイヤが存在する場合、協力と裏切りの間の中間的な行動の導入など)、(iii) 複数の市場において影響力を持つエージェント間のゲーム (多市場接触) の解析などを行った。(i)に関しては、k期相互処罰戦略が均衡を構成するノイズレベルの範囲を理論的に示すことができた。また、(ii)に関しては、2人、2行動の場合と同様に、k期相互処罰戦略が均衡となることを確認した。また、(iii) に関しては、個々の市場が独立であったとしても、複数の市場の結果を統合することにより、エージェントがより強固な協力関係を構成可能であることを示した。 その結果、未だ不明なところは多くあるけれど、その手がかりを示唆するいくつかの要素を見つけることが出来た。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|