• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細藻類‐微生物間相互作用を介した海洋有機炭素生成・分解・蓄積過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J04633
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

多田 雄哉  北海道大学, 地球環境科学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード海洋植物プランクトン / 海洋細菌 / 溶存有機物 / 細菌群集構造 / 海洋微細藻類 / 溶存態有機物 / フローサイトメトリ / 高精度セルソーター / 次世代シーケンサー / アミノ酸組成
研究実績の概要

本研究は、海洋微細藻類と微生物間の相互作用を解析することにより、海洋有機炭素生成、分解、蓄積過程を包括的に理解することを目的としている。最終年度は、沿岸域で優占するとされる珪藻 (Thalasiiosira weissflogii) および渦鞭毛藻 (Heterocapsa triquetra) からの抽出物質を作成し、これらのアミノ酸組成解析を行うと同時に、培養実験で採取した試料の細菌群集構造解析を行った。これらの結果、珪藻および渦鞭毛藻抽出物質中のアミノ酸組成比は異なることが明らかとなった。また細菌群集構造解析の結果、珪藻および渦鞭毛藻抽出物質添加区で、それぞれ異なる細菌群集構造の変化が起こることが明らかとなった。さらに、蛍光性溶存有機物の変化を三次元励起蛍光スペクトル法によって解析した結果、これら2種の抽出物質添加区各々で、腐植様物質の変動が異なった。これらの成果をまとめ、国内学会で発表した。また、前年度に行った外洋性微細藻類株由来の溶存有機物添加に対する細菌群集構造変化に関する論文を執筆し、これらの結果をまとめ、FEMS Microbiology Ecology誌に投稿した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Community shifts of actively growing lake bacteria after N-acetyl-glucosa mine addition : improving the BrdU-FACS method2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tada and Hans-Peter Grossart
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 8 号: 2 ページ: 441-454

    • DOI

      10.1038/ismej.2013.148

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial contribution to dissolved organic matter in eutro phic Lake Kasumigaura, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki N., Komatsu K., Kohzu A., Tomioka N., Shinohara R., Satou T., Watanabe F., Tada Y., Hamasaki K., Kushairi MRM, and Imai A
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 13 号: 23 ページ: 7160-7168

    • DOI

      10.1128/aem.01504-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of microbial abundance in the sea-surface mic rolayer over a coral reef : implications for biogeochemical cycles in reef ecosystems2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima R., Tsuchiya K., Nakatomi N., Yoshida T., Tads Y., Konno F., Toda T., Kuwahara VS. Hamasaki K., Othaman BHR., Segaran TC., and Effendy AWM.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 490 ページ: 11-22

    • DOI

      10.3354/meps10481

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 珪藻および渦鞭毛藻由来の溶存態有機物が沿岸性海洋細菌群集組成に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      多田雄哉
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 微細藻類由来の溶存態有機物に対する海洋細菌群集の動態解析2015

    • 著者名/発表者名
      多田雄哉
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 日本-台湾-韓国合同シンポジウム
    • 発表場所
      土浦コンベンションセンター(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南太平洋における海洋細菌主要系統群の空間的変動2015

    • 著者名/発表者名
      多田雄哉
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 微細藻類由来の溶存態有機物に対する海洋細菌群集の動態解析-22015

    • 著者名/発表者名
      多田雄哉 鈴木光次
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 微細藻類由来の溶存態有機物に対する海洋細菌群集の動態解析2014

    • 著者名/発表者名
      多田雄哉 鈴木光次
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nucleoside tracer approach to the aquatic microbial ecology2013

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tada
    • 学会等名
      京都大学生態学研究センター国際ワークショップ"Big microbes"
    • 発表場所
      京都大学生態学研究センター、大津、滋賀
    • 年月日
      2013-11-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Active growth of aerobic anoxygenic phototrophic bacteria in seas onal sea ice of Saroma-ko Lagoon. north Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki K., Koike I., Tada Y., Taniguchi A., and Kogure K.
    • 学会等名
      13th Symposium of Aquatic Microbial Ecology (SAME)
    • 発表場所
      Palazzo dei Congressi, Stresa, Italy
    • 年月日
      2013-09-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海洋有機炭素分解過程における細菌群集の動態2013

    • 著者名/発表者名
      多田 雄哉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、幕張、千葉
    • 年月日
      2013-05-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 北海道大学大学院地球環境科学研究院 鈴木光次研究室

    • URL

      http://geos.ees.hokudai.ac.jp/kojis/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北海道大学 地球環境科学研究院 鈴木光次研究室ホームページ

    • URL

      http://geos.ees.hokudai.ac.jp/kojis/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi