• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成初期過程の動態解明に向けたカロテノイドの時間分解顕微ラマン分光測定

研究課題

研究課題/領域番号 13J04691
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)(実験)
研究機関大阪市立大学

研究代表者

浦上 千藍紗  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード光合成 / 時間分解分光 / 顕微分光 / カロテノイド / 光合成細菌 / 人工光合成 / ラマン分光学 / 人工光合
研究実績の概要

本研究では光合成初期過程におけるカロテノイドの振電相互作用と緩和過程のダイナミクスを解明することを目的としている。植物が独自に発達させた光捕集アンテナ系に含まれるカロテノイドは太陽光エネルギーを余すことなく享受するための色調を与える主要因となっている。このカロテノイドのダイナミクスを解明すれば光合成において非常に高効率でエネルギー伝達を行う植物の光捕集から光反応中心への伝達の仕組みを明らかにすることができる。
その方法としては時間分解顕微ラマン分光測定を用いる。この研究を実施するために既に使用していた共焦点顕微ラマン分光測定装置を改良して時間分解ラマン分光測定ができるようにする。
本研究では、異なる細菌から単離してきた光捕集アンテナを再構成し、人工的に制御された光合成膜を測定する。再構成した光合成膜はバッファー中、およびポリマー中に固定したものを、共焦点顕微鏡を用いて分光測定し、平均と局所的なデータの二種類を得る。光合成細菌の光合成膜の検出を顕微で行うことによって膜内におけるカロテノイドの位置(構造)と機能の関係を、振動分光学を用いて明らかにする。膜内のカロテノイドがどのような構造をしているのかに関する知見を得ることができれば、光合成においてどのような構造をしていることが高効率なエネルギー移動をすることに重要なのかということがわかり、人工光合成の実現に貢献することができる。またこの測定と同時にカロテノイドの吸収スペクトルのシミュレーションを行った。このシミュレーションはラマンスペクトルのデータを用いて行うので、構造の情報をもとに電子構造をシミュレーションしている。吸収スペクトルのシミュレーションから求まった物理量を複数のカロテノイドについて比較することによってカロテノイドの構造において周辺環境と相互作用を受けやすいのはどの部分なのか、ということを定量的に検討することができる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Light-dependent conformational change of neoxanthin in a siphonous green alga, Codium intricatum, revealed by Raman spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      C. Uragami, D. Galzerano, A. Gall, Y. Shigematsu, M. Meisterhans, N. Oka, M. Iha, R. Fujii, B. Robert, and H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 121 号: 1 ページ: 69-77

    • DOI

      10.1007/s11120-014-0011-y

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Simulating the Absorption Spectra of Carotenoids Based on the Stochastic Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Chiasa Uragami, Hideki Hashimoto
    • 学会等名
      Light Harvesting Processes (LHP) 2015
    • 発表場所
      Banz (Federal Republic of Germany)
    • 年月日
      2015-03-08 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Calculation of Absorption Spectrum of Carotenoid2014

    • 著者名/発表者名
      Chiasa Uragami, Hideki Hashimoto
    • 学会等名
      ICARP 2014
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 異なる光条件の下で培養した深所型緑藻モツレミル糸状体のラマン分光測定による色素組成の解析2014

    • 著者名/発表者名
      浦上千藍紗、Dennis Galzerano、Andrew Gall、重松佑典、Maiwen Meisterhans、岡 直宏、伊波匡彦、藤井律子、Bruno Robert、橋本秀樹
    • 学会等名
      第28回カロテノイド研究談話会
    • 発表場所
      石川県文教会館 (石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Raman Spectroscopic Study on Siphonous Green Alga, Codium intricatum, Cultivated at Two Different Kinds of Light Condition2014

    • 著者名/発表者名
      Chiasa Uragami, Denise Galzerano, Andrew Gall, Yusuke Shigematsu, Maiwen Meisterhans, Naohiro Oka, Masahiko Iha, Ritsuko Fujii, Bruno Robert, and Hideki Hashimoto
    • 学会等名
      17th International Symposium on Carotenoids
    • 発表場所
      Utah (United States of America)
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Measuring the Raman Spectra of Siphonous green alga, Codium intricatum, Cultivated at Two Kinds of Light Condition2014

    • 著者名/発表者名
      浦上千藍紗, Denise Galzerano, Andrew Gall, 重松佑典, Maïwen Meisterhans, 岡直宏, 伊波匡彦, 藤井律子, Bruno Robert, 橋本秀樹
    • 学会等名
      The 2013 OCARINA Annual International Meeting
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 二種類の光条件下で培養した深所型緑藻モツレミル糸状体のラマン分光測定2013

    • 著者名/発表者名
      浦上千藍紗, Denise Galzerano, Andrew Gall, 重松佑典, Maïwen Meisterhans, 岡直宏, 伊波匡彦, 藤井律子, Bruno Robert, 橋本秀樹
    • 学会等名
      第27回日本カロテノイド研究談話会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence Microscopy Study of the Artificial Photosynthetic Membranes Constructed with LH2 and LH1-RC complexes from Different Species of Purple Photos ynthetic Bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      浦上千藍紗、須貝祐子、繁昌航平、藤井律子、南後守、橋本秀樹
    • 学会等名
      International Conference on Bio/Mimetic Solar Energy Conversion (iSEC 2013)
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] From Molecules to Materials―Pathways to Artificial Photosynthesis2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto and C. Uragami
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Carotenoid Function and Biosynthesis in Plants2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto , C. Uragami, and R. J. Cogdell
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      Springer SBM
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 大阪市立大学大学院 理学研究科 生体・構造物性物理学研究室

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/PBM/index-j.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi