• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電極電位や光によって誘起される溶液内化学過程の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J04732
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物理化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

飯田 健二  分子科学研究所, 理論・計算分子科学研究領域, 助教

研究期間 (年度) 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード電位 / 光化学過程 / SERS / 電気化学過程 / 電極 / 有限密度汎関数理論 / 量子開放系クラスターモデル / 連続誘電体理論
研究概要

当年度は先ず電気化学過程を量子化学に基づき記述する為の理論的手法の開発を行った。所属研究室にて開発された量子開放系クラスターモデルを有限温度に拡張し、更に溶媒和を連続誘電体モデルにて取り込んだ。これにより、電極・吸着種・溶媒からなる系について電極の半無限性を踏まえた上で電位一定下での化学過程を記述する事が可能である。開発した手法を用いて金電極及び銀電極への銀イオンの吸着について検討した。その結果、電位一定では金電極へより吸着し易いというアンダーポテンシャルデポジションの実験と一致した結果が得られた。更なる解析から銀電極より金電極に吸着しやすい原因は、同じ電位では金電極の方がより負に帯電している為に銀イオンとより強く静電的に相互作用するからであるという事が明らかとなった。以上の成果は国内学会及び国際誌(J. Chem. Phys)にて発表済みである。
次に電気化学環境における光学応答現象の検討に着手した。実時間DFT法を有限温度へ拡張し、更に連続誘電体理論を用いる事で光学応答現象の電位依存性を検討出来る手法を開発した。これを4-mercaptopyridineの銀電極表面におけるSERSへと適用した。その結果電位の変化に伴い、その強度が大きく変化するという実験結果を再現する事に成功した。次に時間依存誘起電子密度に着目した所、電位変化に伴いその分布が大きく変化している事が明らかとなった。これに着目し、振動モード間の相違の由来について検討をした結果、振動モードと誘起電子密度の幾何学的対応関係から解釈できる事が明らかとなった。この成果は国内学会にて発表済みである。
以上、電気化学環境での吸着現象並びに光学応答現象について電位依存性の解明を行った。これらの研究にて開発された手法並びに知見は、光や電極が関わる現象の分子論に基づく理解に貢献するという点で極めて意義深いといえる。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of open-boundary cluster model approach for electrochemical systems and its application to Ag ^+ adsorption on Au (lll) and Ag (lll) electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Iida, Tomokazu Yasuike, Katsuyuki Nobusada
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 139 号: 10 ページ: 104101-104101

    • DOI

      10.1063/1.4820360

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱強度の電圧依存性に関する理論的研究2014

    • 著者名/発表者名
      飯田健二、野田真史, 信定克幸
    • 学会等名
      公益社団法人電気化学会第81回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 開放系に対する量子化学的手法を用いた金電極への銀イオンのアンダーポテンシャルデポジションに関する理論的研究2013

    • 著者名/発表者名
      飯田健二, 安池智一, 信定克幸
    • 学会等名
      第16回理論化学討論会
    • 発表場所
      福岡市健康づくりサポートセンター(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2013-05-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.ac.jp/research/assist/iida.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi