• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中赤外自由電子レーザーによる選択的格子振動励起の検証と電子状態への影響

研究課題

研究課題/領域番号 13J04954
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 原子力学
研究機関京都大学

研究代表者

吉田 恭平  京都大学, エネルギー理工学研究所, 学振特別研究員(PD) (60750453)

研究期間 (年度) 2013 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード自由電子レーザー / 格子振動 / ラマン散乱分光 / ワイドギャップ半導体
研究実績の概要

SiC、TiO_2などのワイドギャップ半導体は、省エネルギーパワーデバイス、光触媒、新型太陽電池の電極材などへの応用が考えられており、エネルギー問題・環境問題を解決する上で重要な材料である。これらの材料の物性は、固体中の格子振動と電子の相互作用(電子格子相互作用)が重要な役割を担っていると考えられており、その相互作用の解明のために、格子振動の励起を制御する技術が必要となる。そのための技術として、格子振動の吸収エネルギーに対応する光(中赤外レーザー)を固体に照射して、特定の格子振動を選択的に励起するという方法が考えられている。しかしながら、中赤外レーザーの照射で、格子振動の励起状態の制御ができることは直接的に証明されていないため、その原理実証が必要である。昨年度、アンチストークスラマン散乱分光法を用いて、SiCの中赤外レーザーによる選択的格子振動励起を原理実証に成功した。さらに、電子格子相互作用を解明するうえでは、特定の格子振動が及ぼす電子状態への影響を明確化することが重要となる。そこで、本年度は、選択的格子振動励起を行いつつ、フォトルミネッセンス(PL)測定を行うことにより、選択的格子振動励起時の電子状態を解明することを研究目的とした。具体的には、中赤外レーザーと同期させたピコ秒レーザーによるPL測定装置を開発を主として、ピコ秒レーザーのビームトランスポートラインを設計・構築を行った。また、他の材料の選択的格子振動励起を検証するため、ピコ秒レーザーを用いた実験系の構築と並行して、ZnOの選択的格子振動励起の検証を行った。その結果、ZnOは、プローブ光として用いたNd-YAGレーザー照射で二光子吸収によるPLが観測され、ZnOからのPL信号がアンチストークスラマン散乱信号観測におけるS/N比を低下させていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

今後の研究の推進方策

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental demonstration of mode-selective phonon excitation of 6H-SiC by a midinfrared laser with anti-Stokes Raman scattering spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Ybshida, Taro Sonobe, H eishun Zen, Kan Hachiya, K e nsuke Okumura, Kenta M is h ima, Motoharu Inukai, H ani Negm, Konstantin T o r g a s i n , Mohamed Omer, Toshiteru Kii, Kai Masuda, Hideaki Ohgaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 号: 18 ページ: 182103-182106

    • DOI

      10.1063/1.4827253

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アンチストークスラマン散乱分光を用いた中赤外自由電子レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測2015

    • 著者名/発表者名
      吉田恭平
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会、放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Direct demonstration of mode-selective phonon excitation for 6H-SiC by a MIR pulse laser with anti-Stokes Raman scattering spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida
    • 学会等名
      2014 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts、USA
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ポンププローブ実験に向けた中赤外FELとピコ秒レーザの同時照射システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      村田智哉
    • 学会等名
      第24回 日本赤外線学会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アンチストークスラマン散乱分光法を用いた中赤外自由電子レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測2014

    • 著者名/発表者名
      吉田恭平
    • 学会等名
      第24回 日本赤外線学会研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Direct observation of the mode-selective phonon excitation by mid-infrared pulse laser through anti-Stokes Raman scattering2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, T. Sonobe, H. Zen, , K. Hachiya, K. Okumura, K. Mishima, M. Inukai, H. Negm, K. Torgasin, M. Omer, T. Kii, K. Masuda, H. Ohgaki
    • 学会等名
      3rd Germany/Japan Seminar on Zero-Emission Energy
    • 発表場所
      京都大学 宇治キャンパス
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラマン散乱測定法を用いた中赤外レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測2014

    • 著者名/発表者名
      吉田恭平, 園部 太郎, 全 炳俊 , 峰谷 寛, 奥村 健介, 三島 健太, 犬飼 元晴, Hani Negm, Konstantin Torgasin, Maoharned Omer, 紀井 俊輝, 増田 開, 大垣 英明
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アンチストークスラマン散乱測定法を用いた中赤外FELによる選択的格子振動励起の原理実証2014

    • 著者名/発表者名
      吉田恭平, 園部太郎, 全炳俊, 蜂谷寛, 高見清, 奥村健祐, 栂村勇輔, 犬飼元晴, 三島健太, Sikharin Suphakul, Negm Hani, Konstantin Torgasin, Mohamed Omer, 紀井俊輝, 増田 開, 大垣英明
    • 学会等名
      第20回FELとHigh Power Radiation研究会
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2014-03-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 京都大学中赤外自由電子レーザー装置の現状と利用2014

    • 著者名/発表者名
      大垣英明・紀井俊輝・増田開・全炳俊・吉田恭平
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本加速器学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi