• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク上における群衆運動

研究課題

研究課題/領域番号 13J05086
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 工学基礎
研究機関東京大学

研究代表者

江崎 貴裕  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードネットワーク輸送 / 群集運動 / ネットワーク / 非線形輸送 / 交通
研究実績の概要

本年度はまず前年度までの研究を発展させ、ネットワークの上の流れと、ネットワークの構造がどのように関係しているかについて調べた。道路のネットワークを生成するモデルとして知られているBarthelemy-Flamminiモデルを利用して様々な構造を持つ道路網を生成した。この上で交通流をランダムに発生させて全体の流れの振る舞いを分析した結果、ネットワークの一部に交通が集中するような構造になっていることが全体の流れの効率を悪化させることがわかってきた。本研究については継続的に研究を進める。
また、人同士の相互作用が各人の振る舞いにどのような影響を与えるのかを調べた。第一に、人間の“場所”に対する評価がどのように行われているのかを明らかにするため、実験の結果を分析した。被験者の場所の選択のパターンを、Vorinoi図で専有面積を評価しする手法により可視化した。その結果、場所の利得に加え、他人の動きを予知してそれを避けるような振る舞いが影響を与えていることが分かった。本研究の結果をまとめた論文は、現在審査中である。第二に、ゲーム理論的に人間同士の振る舞いを理解する研究を行った。人同士が互いに利害関係のある状況で協力的に振る舞うかどうかを記述する理論にはいくつか有力なものが知られているが、本研究では強化学習のモデルであるBush-Mostellerモデルを利用した。その結果、これまで広く信じられている進化ゲーム理論より強化学習のほうがよりよく実験で観察される人間の振る舞いを再現することが分かった。本研究をまとめた論文は、現在審査中である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Juelich Supercomputing Centre/University of Cologne/University of Wuppertal(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Taming Macroscopic Jamming in Transportation Networks2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ezaki, Ryosuke Nishi and Katsuhiro Nishinari
    • 雑誌名

      J. Stat. Mech.

      巻: 2015 号: 6 ページ: 06013-06013

    • DOI

      10.1088/1742-5468/2015/06/p06013

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamics of assembly production flow2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ezaki, D. Yanagisawa and K. Nishinari
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 427 ページ: 62-73

    • DOI

      10.1016/j.physa.2015.02.005

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potential global jamming transition in aviation networks2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ezaki and K. Nishinari
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 90 号: 2 ページ: 022807-022807

    • DOI

      10.1103/physreve.90.022807

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Collective motion of oscillatory walkers2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ezaki, R. Nishi, D. Yanagisawa and K. Nishinari
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 88 号: 1 ページ: 12808-12808

    • DOI

      10.1103/physreve.88.012808

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis on a single segment of evacuation network2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ezaki, D. Yanagisawa and K. Nishinari
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Automata

      巻: 8 ページ: 347-359

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワーク上の非対称単純排他過程2013

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕、今村卓史
    • 雑誌名

      応用数理

      巻: 23 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 協力の進化とネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕
    • 学会等名
      複雑ネットワーク・ウィンターセッション2016
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Controlling macroscopic jamming on networks2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ezaki, R. Nishi and K. Nishinari
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical Modeling and Applications
    • 発表場所
      Meiji University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生産ラインの物理学―多体系の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕
    • 学会等名
      RIMS共同研究「マクロ経済動学の非線形数理」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-01-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 粒子排他過程による生産ラインのモデリング2013

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕、西成活裕
    • 学会等名
      第19回交通流のシミュレーションシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-12-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 粒子排他過程としての組み立てプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕、西成活裕
    • 学会等名
      平成25年度九大応力研共同利用研究集会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2013-11-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Inflow process : a counterpart of evacuation2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ezaki, K. Ohtsuka, D. Yanagisawa, K. Nishinari
    • 学会等名
      Traffic and Granular Flow 2013
    • 発表場所
      Juelich, Germany
    • 年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 複数ボトルネックをもつ群集退出流れ2013

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕, 西成活裕
    • 学会等名
      第23回日本数理生物学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大規模製造システムにおける組み立てプロセス : 動力学的アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕, 西成活裕
    • 学会等名
      日本応用数理学会2013年度年会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cayley tree上の組立プロセス2013

    • 著者名/発表者名
      江崎貴裕, 西成活裕
    • 学会等名
      第10回 ネットワーク生態学シンポジウム合宿
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-09-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi