• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山辺計量の一意性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J05169
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 幾何学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大鳥羽 暢彦  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード山辺の問題 / スカラー曲率 / ファイバー束 / Riemann沈め込み / 国際研究者交流 / メキシコ / スカラー曲率一定 / Bach平坦 / Riemann沈めこみ / Hirzebruch曲面
研究実績の概要

私が Jimmy Petean 教授 (CIMAT、メキシコ) の下に昨年度の2ヶ月間滞在した時から始まった共同研究を、今年度は更に進めた。得られた結果に関する論文を投稿しアクセプトされたこと、および2016年の1月から3月にかけて再びメキシコを訪れて同氏との共同研究をさらに発展させたことなどが今年度の主な成果である。
アクセプトされた論文``Metrics of constant scalar curvature on sphere bundles’’について述べる。論文を投稿した後、2人のレフェリーから数学的および形式的な不備について具体的な指摘を受けた。我々は得られた結果について一から考え直し、結果を大幅に改善して論文を完全に書き直した上で、雑誌に再提出した。共著者のPetean氏とは主にメールでのやり取りを行っていたが、日本とメキシコで直接意見の交換を行うこともあった。再提出後には修正要求をされることなしにアクセプトされた。
メキシコ滞在中にPetean教授との共同研究で得られた結果と今後の研究の展開について述べる。山辺の問題に対する局所分岐については de Lima-Piccione-Zedda (2012, 2012)、Bettiol-Piccione (2013, 2013)が既に考えていた。我々は彼らの結果の (全てではないが) ほとんどを再現し、一部を拡張できるような一般的な結果を得た。さらに、閉 Riemann 多様体に等径関数が備わっているために解析が常微分方程式に落ちる状況においては、我々は大域分岐に関する結果も得た。この結果は Henry-Petean (2014) による定曲率球面に対する結果を一般化する。次に我々が考えたいのは、解析が常微分方程式に落ちない状況での大域分岐である。Euclid空間上の2階楕円型PDEの大域分岐について Healey-Kielhofer (1991, 1993) の興味深い研究があり、彼らの考え方を応用すると一般の平坦なRiemann多様体に対して山辺の問題における大域分岐を考えられると期待できる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [国際共同研究] CIMAT(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Metrics of constant scalar curvature on sphere bundles2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba, Jimmy Petean
    • 雑誌名

      Differential Geom. Appl.

      巻: 46 ページ: 146-163

    • DOI

      10.1016/j.difgeo.2016.02.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constant scalar curvature metrics on Hirzebruch surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba
    • 雑誌名

      Annals of Global Analysis and Geometry

      巻: 46 号: 3 ページ: 197-223

    • DOI

      10.1007/s10455-014-9419-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Erratum to: Constant scalar curvature metrics on Hirzebruch surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba
    • 雑誌名

      Annals of Global Analysis and Geometry

      巻: 46 号: 3 ページ: 225-225

    • DOI

      10.1007/s10455-014-9429-x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Local and global bifurcations in the Yamabe problem2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba
    • 学会等名
      Seminario de Geometria Diferencial
    • 発表場所
      CIMAT (グアナファト・メキシコ)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 球面束上のスカラー曲率一定計量2015

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      広島大学トポロジー・幾何セミナー
    • 発表場所
      広島大学 (広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 球面束上のスカラー曲率一定計量2015

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      幾何コロキウム
    • 発表場所
      東京大学 (東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 球面束上のスカラー曲率一定計量2015

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      京都産業大学 (京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 球面束上のスカラー曲率一定計量2015

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      第62回幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学 (東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Metrics of constant scalar curvature on sphere bundles2015

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      慶應微分幾何・トポロジーセミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Metrics of constant scalar curvature on bundles each of whose typical fibers is a rotationally symmetric sphere2015

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽暢彦
    • 学会等名
      リーマン幾何と幾何解析
    • 発表場所
      筑波大学自然系学系棟D509(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Metrics of constant scalar curvature on bundles each of whose typical fibers is a rotationally symmetric sphere2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba
    • 学会等名
      Geometry of Moduli Space of Low Dimensional Manifolds
    • 発表場所
      京都大学 RIMS Room 420(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Metrics of constant scalar curvature on bundles each of whose typical fibers is a rotationally symmetric sphere2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba
    • 学会等名
      The Yonsei-Keio Cooperative Research Conference in Mathematical Sciences 2014
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス厚生棟3階大会議室(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hirzebruch曲面上のスカラー曲率一定計量2013

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      第60回 幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2013-08-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Constant scalar curvature metrics on Hirzebruch surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Otoba
    • 学会等名
      Conference on Geometrical Analysis
    • 発表場所
      Centre de Recerca Matemàtica, Bellaterra, Barcelona
    • 年月日
      2013-07-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Constant scalar curvature metrics on S^2-bundles with structure group S^l2013

    • 著者名/発表者名
      大鳥羽 暢彦
    • 学会等名
      首都大学東京 幾何学セミナー
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2013-05-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi