• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーザに情動を与える文の自動生成に関する研究 ~キャッチコピーを例として~

研究課題

研究課題/領域番号 13J05423
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山根 宏彰  慶應義塾大学, 理工学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードキャッチコピー / テキストマイニング / Twitter / 嗜好性 / SNS / オクシモロン
研究実績の概要

情動を与える研ぎ澄まされた文の分析、生成、応用を行うことが、本研究の目的である。該当年度では、1. Web上の口コミ情報を反映することキャッチコピー選択および生成に活かすこと、2. ユーザの個性を加味することが課題であった。この問題に対し具体的には、以下のようにそれぞれアプローチを行った。
まずは、Web上の口コミを用いたキャッチコピー選択システムである。ここでは、Web サイトにおけるコメントに相応しいキャッチコピーを選択するシステムの提案を行った。提案システムの特徴は以下の二点である。第一に、対象となる商品の良い点の取得を行う。ここで、(1) 対象となる特徴量の取得のため、固定長の知識表現を用い、(2) 感情辞書を利用することにより、取得されたうちポジティブな表現の選択を行う。二番目の点は、ニューラルネットワークを用いたキャッチコピーの選択である。ニューラルネットワークを用いることにより、(1) 取得した良い点を持つキャッチコピー、および(2) 間接的なキャッチコピーの取得を狙った。主観評価実験により、bag-of-words とニューラルネットワーク両方を用いたハイブリッドのものが、他のものに対して高い性能を示した。
また、この課題のタイトルである情動情報に関しても別の側面からのアプローチを行った。具体的には、Twitterを用いた情動情報のマイニングである。ここでは、マイクロブログであるtwitterを用いて、双極性障害(躁うつ病)の傾向を持つと思われる人から発せられたtweetと、そうでない人のtweetの比較、分析した。様々な名詞が分散して現れる後者に比べ、前者の場合、自己や他者を表現する人称名詞が頻出する傾向等が見られた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Oxymoron generation using an association word corpus and a large-scale N-gram corpus2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
    • 雑誌名

      Soft Computing

      巻: 19 号: 4 ページ: 919-927

    • DOI

      10.1007/s00500-014-1430-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ウェブにおけるユーザの嗜好を反映させたキャッチコピー自動生成システム2014

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 13 号: 4 ページ: 493-500

    • DOI

      10.5057/jjske.13.493

    • NAID

      130004707739

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tag Line Generating System Using Knowledge Extracted From Statistical Analyses2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
    • 雑誌名

      AI & SOCIETY (Springer London)

      巻: 28 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s00146-013-0522-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Advertising Slogan Generation System Reflecting User Preference on the Web2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
    • 学会等名
      The 2015 IEEE International Conference on Semantic Computing (ICSC2015)
    • 発表場所
      Anaheim, California, USA
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Model Advertising Slogan Selection System Using Collective Wisdom on the Web2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
    • 学会等名
      Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マイクロブログ上の躁うつ的な発言に関する統計的分析2014

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 学会等名
      日本情動学会第4回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Web上の口コミを用いたキャッチコピー選択システム2014

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 学会等名
      第30回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      高知城ホール (高知県・高知市)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ウェブにおけるユーザの嗜好を反映させたキャッチコピー自動生成システム2014

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 学会等名
      第40回あいまいと感性研究部会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 年月日
      2014-02-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SNSにおける統計情報による文章の嗜好推定2013

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 学会等名
      日本情動学会第3回大会
    • 発表場所
      京都大学 稲盛財団記念館
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Preference Estimation for SNS Fan Pages Based on Statistical Information2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
    • 学会等名
      The 2013 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence (査読有り)
    • 発表場所
      Westin Peach Plaza Hotel, Atlanta, USA
    • 年月日
      2013-11-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Oxymoron Generation Using an Association Word Corpus and a Large-scale N-gram Corpus2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamane and Masafumi Hagiwara
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (査読有り)
    • 発表場所
      Pai Chai University, Daej eon. Korea
    • 年月日
      2013-11-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SNSにおける統計情報による文章の嗜好推定2013

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 学会等名
      第29回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 連想語コーパス及び大規模N-gramコーパスを用いたオクシモロンの自動生成2013

    • 著者名/発表者名
      山根宏彰, 萩原将文
    • 学会等名
      第38回あいまいと感性研究部会ワークショップ
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 山根宏彰の研究業績

    • URL

      http://www.soft.ics.keio.ac.jp/~yamane/researchproduct/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大 学萩原研究室ホームページ

    • URL

      http://www.soft.ics.keio.ac.jp/~yamane/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi