• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コランダム型構造酸化物による新しい混晶系の創成とその応用探索

研究課題

研究課題/領域番号 13J05654
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関京都大学

研究代表者

金子 健太郎  京都大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード結晶成長 / コランダム構造 / 酸化物 / 磁性半導体 / 酸化ガリウム / 混晶 / ワイドバンドギャップ / CVD
研究概要

コランダム構造酸化物には様々な物性を示すものが多く、その混晶は魅力的である。これまで固溶限が大きいα-(Ga, Fe)_2O_3薄膜が、金属間化合物等の析出物や混晶における元素の濃度分布の偏りが無く、さらに300Kで磁化のヒステリシスカーブを示す事を報告してきた。これらの結果から、α-(Ga, Fe)_2O_3が真の磁性半導体である可能性が高いが、その磁化発現機構を解明するための電子状態、また実用デバイスへの応用上重要である電子輸送特性について評価を行わなかった。そこで、物質材料機構の上田茂典博士、大阪府立大学の山田幾也講師ご協力のもと、Spring-8のBL15XUラインでの硬X線光電子分光(HAXPES)手法を用いて、電子状態評価を行った。その結果、α-(Ga, Fe)_2O_3の磁化発現がFe金属の析出由来では無い事、α-(Ga, Fe)_2O_3薄膜中のFeイオンは3価で存在している事が示俊され、GaサイトにFeイオンが置換固溶しており、またFeOやFe_3O_4等の磁性酸化物が含まれておらず、これらの磁性酸化物が強磁性発現の原因でない事が示された。さらに、α-(Ga, Fe)_2O_3について、フランスVersailles大学のYves Dumont教授、Ekaterina Chikoidze研究員のご協力のもと、Hall効果装置を用いて電子輸送特性を測定したところ、移動度がμ=7.8cm^2/Vs、キャリア密度がn=8.9×10^<14>cm_<-3>を示し、磁性半導体として比較的高い移動度を示した。さらに、磁気モーメントの磁場強度依存性を測定したところ350Kまでヒステリシスループが確認され、キュリー点が350Kを超えている事を確認した。これらの結果から、α-(Ga, Fe)_2O_3は室温以上の温度で強磁性を示す磁性半導体であり、室温動作が可能である事から応用可能性の高さを示す事ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

spring-8のラインを使用させて頂いた事で構造評価は大きく進み、またその結果、α-(Ge, Fe)_2O_3の磁化発現機構の解明に大きく前進した。しかしながら、バンド構造計算による実験値との比較や、Snドーピングによるキャリア密度の向上等を行う事が出来ず、研究の実施ペースとしてはやや遅れている印象がある。その理由として、膜中の不純物を低減させるための装置改良に予想以上の時間がかかってしまった事が挙げられる。

今後の研究の推進方策

α-(Ge, Fe)_2O_3を強磁性電極に用いるスピントランジスタの開発のためにはα-Ga_2O_3/α-(Al, Ga)_2_O_3界面における2DEG形成が必須であり、早急に実現する必要がある。そのためにはまず、Snドープα-(Ge, Fe)_2O_3のドーピング量に対する正確なキャリア密度制御及び高温域でのSnドナー失活の問題を克服しないと、α-(Ge, Fe)_2O_3へのSnの変調ドーピン、及び高温成長による急峻なα-Ga_2O_3/α-(Al, Ga)_2O_3界面の形成は実現しない。これはとても大きな課題であり、未だに実現されていないので、最優先すべき課題である。さらに、α-(Ge, Fe)_(2) O_(3)以外の機能性酸化物であるα-(In, Fe)_2O_3、α-(In, Fe)_2O_3、α-(Ga, V)_2O_3の作製を行い、物性評価を進める。α-(Ga, V)_2O_3は既に作製を行い、物性評価を進めているが、結晶性の高い薄膜の作製に難航しており、その問題を克服する必要がある。また、本年度以降の記述については本研究課題は平成25年度が最終年度のため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Growth of Corundum-Structured (In_xGa_<1-x>_2O_3 Alloy Thin Films on Sapphire Subs trates with Buffer Layers2014

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Suzuki, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: (印刷中) ページ: 670-672

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2014.02.051

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band Gap and Function Engineering for Novel Functional Alloy Semiconductors : Bloomed as Room Temperature Frromagnetic Poperties with α-(Ge, Fe)_2O_32013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kaneko, Itsuhiro Kakeya, Sachio Komori, and Shizuo Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 113 号: 23 ページ: 233901-233901

    • DOI

      10.1063/1.4807651

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oriented growth of beta gallium oxide thin films on yttrium-stabilized zirconia su bstrates2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kaneko, Hiroshi Ito, Sam-Dong Lee, and Shizuo Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (c)

      巻: 10 号: 11 ページ: 1596-1599

    • DOI

      10.1002/pssc.201300257

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrasonic-assisted mist deposition for green materials and devices2013

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Fujita, Kentaro Kaneko, Shigetaka Katori, Toshiyuki Kawaharamura, and Mamoru Furuta
    • 学会等名
      45th International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク、福岡、日本
    • 年月日
      2013-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Doping and alloying to alpha-Ga_2O_3 thin films on sapphire substrates2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Akaiwa, Norihiro Suzuki, K entaro Kaneko, and Shizuo Fulita
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • 発表場所
      同志社大学、京都、日本
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Physical properties of α-V_2O_3-Ga_2O_3 thin films2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kaneko, Itsuhiro Kakeya, Shizuo Fujita and Katsuhisa Tanaka
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • 発表場所
      同志社大学、京都、日本
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 超音波噴霧ミストCVD法によるコランダム構造In_2O_3薄膜の成長2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木規央, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      2013年第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都、日本
    • 年月日
      2013-09-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アモルファスalpha-Fe_2O_3-Co_2O_3薄膜の磁気特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      金子健太郎, 小森祥央, 掛谷一弘 , 藤田静雄, 田中勝久
    • 学会等名
      2013年第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都、日本
    • 年月日
      2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ミストCVD法を用いたGaN基板上へのGa_2O_3成長2013

    • 著者名/発表者名
      多次見大樹, 奥秋良隆, 畠山匠, 金子健太郎, 藤田静雄, 尾沼猛儀, 山口智広, 本田徹一
    • 学会等名
      2013年第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都、日本
    • 年月日
      2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ultrasonc-assisted mist chemical vapor deposition of II-oxide and related oxide compounds2013

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Fujita, Kentaro Kaneko, Toshiyuki Kawaharamura, and Mamoru Furuta
    • 学会等名
      16th International Conference on II-VI Compounds and Related Materials
    • 発表場所
      長浜ロイヤルホテル、滋賀、日本
    • 年月日
      2013-09-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Growth of corundum-structured α-(In_xGa_<1-x>_2O_3 alloy thin films on sapphire subst rates with buffer layers2013

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Suzuki, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      17th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • 発表場所
      Warsaw Institute of Techn ology, Warsaw, Poland
    • 年月日
      2013-08-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of electrical conductivity and crystal structure of alpha-V_2O_3-Ga_2O_3 thin films2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kaneko, Sachio Komori, Itsuhiro Kakeya, Shizuo Fujita and Katsuhisa Tanaka
    • 学会等名
      32th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖、滋賀、日本
    • 年月日
      2013-07-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Doping and alloying effects onelectrical properties of α-Ga_2O_3 thin films2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Akaiwa, Norito Suzuki, Ken to Suzuki, Kentaro Kaneko, and Shi zuo Fujita
    • 学会等名
      32th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖、滋賀、日本趣
    • 年月日
      2013-07-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Doping effects on conduction properties of α-Ga_2O_3 thin films on sapphire substrates2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Akaiwa, Norihiro Suzuki, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      40th Int. Symp. Compound Semiconductors
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、兵庫、日本
    • 年月日
      2013-05-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Epitaxial Growth of Beta Gallium Oxide Thin Films on Yttrium-Stabilized Zirconia Substrates2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kaneko, Hiroshi Ito, Sam-D ong Lee, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      36th Int. Symp. Compound Semiconductors
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、兵庫、日本
    • 年月日
      2013-05-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Wide band gap oxide semiconductors for novel device applications2013

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Fujita, Kentaro Kaneko, Kaz uaki Akaiwa, Sam-Dong Lee, and Norihiro Suzuki
    • 学会等名
      6th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors
    • 発表場所
      Fullon Hotel, Tamsui, New Taipei City, Taiwan
    • 年月日
      2013-05-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 藤田研究室ホームページ

    • URL

      http://pesec.t.kyoto-u.ac.jp/omateria1/index.htm1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 田中研究室ホームページ

    • URL

      http://dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi