• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚性自己運動感覚の神経基盤-複数感覚領野間結合の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J05795
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関京都大学

研究代表者

上﨑 麻衣子 (2014-2015)  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

上崎 麻衣子 (2013)  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2015年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード視覚性自己運動感覚 / オプティカルフロー / 視覚野 / 感覚連合野 / 前庭野 / fMRI / DWI / トラクトグラフィー / 自己運動感覚 / オプティックフロー / fMRI / 運動視知覚 / 多感覚統合 / DTI
研究実績の概要

本研究の目的は、視覚性自己運動感覚の神経メカニズムを明らかにすることである。先行研究により、オプティカルフロー情報の処理に関わる脳領域が同定され、自己運動中に網膜に生じる動きのパターンの処理メカニズムが示唆された(e.g. Cardin & Smith 2011)。そこで研究代表者は、先行研究で得られた知見をもとに、それらオプティカルフロー選択性脳領域がどのように作用し合うことで、視覚情報や前庭感覚情報が統合され、自己運動が知覚されるかを検討するためfMRIを用いた研究を行った。その結果、視覚領域MT+・V5、前庭感覚領域PIVC/PICなどを含む領域が自己運動の知覚に深く関わっていること、そして、感覚連合野VIPが自己運動知覚に必要な視覚-前庭感覚の統合において重要な役割を果たしていることが明らかになった。
以上の研究は脳機能に焦点をあてて行ったものであるが、脳領域間の相互作用のより統合的な理解には、それを支える脳内の構造を解明することが必要不可欠である。そこで、もう一方の研究では、DWI及びトラクトグラフィー法を用い、オプティカルフロー選択性脳領域間を結ぶ白質繊維束を検討した。昨年度米国に渡航し行った実験・解析の結果、頭頂の感覚連合野群と側頭の前庭感覚野などを結ぶ白質繊維束SPISの同定に成功した。この白質繊維束SPISは死後脳研究においては過去にも報告があるが、生体脳における同定は本研究が初めてとなる。現在この研究成果についての論文の執筆を行っている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Sabanci University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Optic-flow selective cortical sensory regions associated with self-reported states of vection.2015

    • 著者名/発表者名
      Uesaki, M., & Ashida, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6 ページ: 775-775

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00775

    • NAID

      120005756283

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オプティックフロー選択性脳領域を結ぶ白質線維束2015

    • 著者名/発表者名
      上﨑麻衣子・竹村浩昌・蘆田宏
    • 雑誌名

      VISION

      巻: 27(2) ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オプティックフロー選択性脳領域を結ぶ白質繊維束2015

    • 著者名/発表者名
      上崎麻衣子,竹村浩昌,蘆田宏
    • 雑誌名

      VISION

      巻: 27 ページ: 1-3

    • NAID

      130007537424

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Categorical perception during active discrimination of consonants and vowels2014

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C.F., Uesaki, M., Oko, K., Matsubayashi, M., Mima, T. & Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 64 ページ: 13-23

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2014.09.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the role of suppression in spatial attention: Evidence from negative BOLD in human subcortical and cortical structures2014

    • 著者名/発表者名
      Gouws, A.D., Alvarez, I., Watson, D.M., Uesaki, M., Rogers, J. & Morland, A.B.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 31 ページ: 10347-10360

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0164-14.2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] White-matter pathway connecting sensory cortical regions involved in optic-flow processing2015

    • 著者名/発表者名
      Uesaki Maiko
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Liverpool (UK)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal representation of optic flow as a cue to self-motion2015

    • 著者名/発表者名
      Maiko Uesaki
    • 学会等名
      The 16th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      Pisa (Italy)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal representation of optic flow as a cue to self-motion2015

    • 著者名/発表者名
      Uesaki, M.
    • 学会等名
      The 16th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オプティックフロー選択性脳領域を結ぶ白質繊維束2015

    • 著者名/発表者名
      上崎麻衣子
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Categorical perception of consonants and vowels: behavioral and magnetoencephalographic evidence2014

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C.F.
    • 学会等名
      5th International Conference on Auditory cortex
    • 発表場所
      Madgeburg, Germany
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Vection: Neuronal representation of optic-flow as a cue to self-motion2014

    • 著者名/発表者名
      Uesaki, M.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neural substrates of the local-to-global shift in mosaic images2014

    • 著者名/発表者名
      Stevanov, J.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effects of categorical speech perception during active discrimination of stop-consonants and vowels within the left superior temporal cortx2014

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C.F.
    • 学会等名
      The 12th International Cognitive Neuroscience Conference
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Connectivity between brain regions associated with optic-flow processing2014

    • 著者名/発表者名
      Uesaki, M
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Kagawa, Japan
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Face inversion effect on perception of vertical gaze direction2013

    • 著者名/発表者名
      Stevanov, J., Uesaki, M., Kitaoka , A., Ashida, H. & Hecht, H.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2013-08-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi