• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反応性クライオプラズマの創製とその材料加工プロセスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 13J06697
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 材料加工・処理
研究機関東京大学

研究代表者

宗岡 均  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードクライオプラズマ / プラズマ化学 / 超臨界流体 / 密度揺らぎ / 絶縁破壊 / 電界電子放出 / 低誘電率材料
研究実績の概要

本年度は、本研究課題の最終年度として、これまでに行ってきた、(A)ヘリウム(He)の気液臨界点近傍における絶縁破壊現象についての研究、(B)He/窒素混合系クライオプラズマ中の種々の反応のプラズマガス温度依存性についての実験および計算による研究、(C)レーザー干渉計によるプラズマガス温度測定について、さらなる実験・考察をおこなった。さらに、これまでの基礎的な研究結果を材料加工プロセスの応用につなげるための研究として、(D)クライオ温度における高圧N2およびAr中における新たな放電電極の開発と材料の表面処理についての研究を新たに行った。
まず、(A)については、本年度は得られた結果の論文誌(J Phys E)およびプラズマ表面処理に関する国際学会において発表を行った。(B)の研究では、「プラズマガス温度」というパラメータのプラズマ化学における重要性を明確に示し、クライオプラズマのみならず一般的な非平衡プラズマにおいてもインパクトがあるものと考えている。また、(C)については、クライオプラズマにおいて重要な課題であるガス温度制御のために、ガス温度評価が必要であり、レーザーヘテロダイン干渉計による屈折率測定を通じてガス温度を見積もる手法を活用した。レーザー干渉計を組み上げ、新たに測定を行った。
続いて、(D)において新たな高密度流体中プラズマ源の開発を行った。本研究では、Heよりも安価で工業的な応用が見込めるN2およびArにおいて、それぞれ臨界温度付近の温度において、気体、超臨界流体、液体にまたがる領域におけるプラズマ源の開発を行った。本研究では、電界電子放出能の高いカーボンナノチューブを利用した誘電体バリア放電により、低電圧で安定かつ大面積のプラズマ源の生成を行うことができた。発光分光測定の結果より、プラズマ中での準安定窒素分子の多量の存在と、準安定分子と誘電体表面の活発な化学反応が示唆され、現在投稿論文執筆中である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Micrometer-scale electrical breakdown in high-density fluids with large density fluctuations: Numerical model and experimental assessment2015

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 91 号: 4

    • DOI

      10.1103/physreve.91.042316

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of electric discharge microplasmas generated in highly fluctuating fluids: Characteristics and application to nanomaterials synthesis2015

    • 著者名/発表者名
      S. Stauss, H. Muneoka, K. Urabe, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 22 号: 5

    • DOI

      10.1063/1.4921145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser absorption spectroscopy diagnostics of helium metastable atoms generated in dielectric barrier discharge cryoplasmas2015

    • 著者名/発表者名
      K. Urabe, H. Muneoka, S. Stauss, O. Sakai, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 号: 10 ページ: 106101-106101

    • DOI

      10.7567/jjap.54.106101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and Numerical Investigations of Time-Evolution of Discharge Current and Optical Emission in Helium-Nitrogen Cryoplasmas2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 23 号: 6 ページ: 065038-065038

    • DOI

      10.1088/0963-0252/23/6/065038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小特集「プラズマとナノ界面の相互作用」 3.超臨界流体プラズマの絶縁破壊・ナノ物質合成と密度揺らぎ2014

    • 著者名/発表者名
      宗岡 均、寺嶋 和夫
    • 雑誌名

      プラズマ核融合学会誌

      巻: 90 ページ: 384-391

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous behavior of the cavitation bubble observed in pulsed laser ablation of Ni in liquid CO2 near the critical point2014

    • 著者名/発表者名
      S. Himeno, T. Kato, K. Urabe, S. Stauss, S. Kato, H. Muneoka, M. Baba, T. Suemoto, and K. Terashima
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 42 号: 10 ページ: 2630-2631

    • DOI

      10.1109/tps.2014.2327233

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic heterodyne interferometry for determination of electron density in high-pressure microplasma2014

    • 著者名/発表者名
      K. Urabe, H. Muneoka, S. Stauss, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 23 号: 6 ページ: 064007-064007

    • DOI

      10.1088/0963-0252/23/6/064007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of light irradiation on Townsend breakdown in gaseous and supercritical helium at 5.2 K2014

    • 著者名/発表者名
      D. A. Lacoste, H. Muneoka, T. F. Guiberti, D. Z. Pai, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 22 号: 1 ページ: 012002-012002

    • DOI

      10.1088/0963-0252/23/1/012002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breakdown Characteristics of Electrical Discharges in High-Density Helium near the Critical Point2013

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 6 号: 8 ページ: 086201-086201

    • DOI

      10.7567/apex.6.086201

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Near-Infrared Laser Heterodyne Interferometry for the Diagnostics of Electron and Gas Number Densities in Microplasmas2013

    • 著者名/発表者名
      K. Urabe, H. Muneoka, S. Stauss, K. Terashima
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 6 号: 12 ページ: 126101-126101

    • DOI

      10.7567/apex.6.126101

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ashing of photoresists using dielectric barrier discharge cryoplasmas2013

    • 著者名/発表者名
      S. Stauss, S. Mori, H. Muneoka, K. Terashima, and F. Iaco, i
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 31 号: 6 ページ: 061202-061202

    • DOI

      10.1116/1.4825202

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of pulsed laser ablation in high-density carbon dioxide including supercritical fluid state2013

    • 著者名/発表者名
      K. Urabe, T. Kato, S. Stauss, S. Himeno, S. Kato, M. BabaT. Suemoto, K. Terashima
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 号: 14

    • DOI

      10.1063/1.4824538

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Shadowgraph Imaging and Numerical Simulation of Cavitation Bubbles Formed in PulsedLaser Ablation Plasmas in the Vicinity of the Critical Point of CO22015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Muneoka
    • 学会等名
      68th Annual Gaseous Electronics Conference/9th International Conference on Reactive Plasmas/33rd Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Electric Breakdown Model for High-pressure and Fluctuating Fluids near the Critical Point2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Muneoka
    • 学会等名
      10th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超臨界CO2中パルスレーザーアブレーションにより生成されたキャビテーションバブルの時間発展解析2015

    • 著者名/発表者名
      宗岡均
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高圧気体・超臨界流体中における密度揺らぎのスケール依存性を考慮した放電モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      宗岡 均、占部 継一郎、シュタウス スヴェン、寺嶋 和夫
    • 学会等名
      第 62 回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dependency of Reaction Dynamics on Plasma Gas Temperature in He/N2 Cryoplasmas2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Experimental and Numerical Investigation of the Dependency of Reaction Dynamics on the Plasma Gas Temperature in He/N2 Cryoplasmas2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 学会等名
      67th Gaseous Electronics Conference
    • 発表場所
      Marriott City Center and Raleigh Convention Center (Raleigh, NC, USA)
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dependency of Reaction Dynamics on Plasma Gas Temperature in He/N2 Cryoplasmas2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 学会等名
      12th Asia Pacific Conference on Plasma Science and Technology and 27th Symposium on Plasma Science for Materials
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre (Adelaide, Australia)
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Electric breakdown model for micrometer gap discharges in fluctuating fluids near the critical point2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka, K. Urabe, S. Stauss, and K. Terashima
    • 学会等名
      The International Union of Materials Research Society – International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 液体窒素温度(77K)以下のヘリウム/窒素混合ガス中におけるクライオプラズマ反応機構2014

    • 著者名/発表者名
      宗岡 均
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of helium cryoplasmas below 60 K with continuous gas temperature control2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Reactive Plasmas and 31^<st> Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-02-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Electrical Breakdown Characteristics in Fluctuating Fluids near Gas-liquid Critical Point of Helium2013

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka
    • 学会等名
      The 66^<th> Gaseous Electronic Conference
    • 発表場所
      プリンストン、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2013-10-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Electrical discharges in a fluctuating helium fluid near the critical point2013

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka
    • 学会等名
      The 12^<th> Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-07-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Microplasma breakdown voltages in helium in the vicinity of the critical point2013

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka
    • 学会等名
      The 7^<th> international Workshop on Microplasmas
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2013-05-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Gas-temperature-dependent self-organized pattern formation in helium dielectric barrier discharge cryo-microplasmas2013

    • 著者名/発表者名
      H. Muneoka
    • 学会等名
      The 7^<th> international Workshop on Microplasmas
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2013-05-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.plasma.k.u-tokyo.ac.jp/japanese/publications.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi