• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幅拘束大圧下制御圧延による易成形高強度バイモーダル薄鋼板の製造基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J06730
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生産工学・加工学
研究機関東京大学

研究代表者

朴 亨原  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードLow-carbon steel / Bimodal structure / SPD / Controlled-rolling / Formability / Carbon steel / SPD/severe plastic deformation / Thermomechanical processing / Plane-strain compression
研究実績の概要

本研究の最終目的は,強度1GPa伸び20%以上である高強度・易成形バイモーダル薄鋼板を製造し,高強度・易成形バイモーダル鋼材を自動車部品に適用することで,車体の部材使用量の減少および燃費效率を向上させ,自然環境の毀損の最小化,省エネルギー化することにある.
(2年目)幅拘束大圧下制御圧延機を用い,易成形高強度バイモーダル薄鋼板の製造および塑性加工特性の把握
(1) 幅拘束大圧下制御圧延機を用い,バイモーダル組織の製造条件におけるデータの定量化:熱間加工シミュレーター試験により得られたデータを基にして,幅拘束大圧下制御圧延を実施し,理想的なバイモーダル組織を形成する圧延条件を定量化する.
(2) 多様な加工条件により作られた試料の塑性加工特性の把握:幅拘束大圧下制御圧延により製造された幅100mm高さ1~3mmの薄鋼板を用い,深絞り,穴広げ,エリクセン実験を行うことでバイモーダル組織の成形性を調査する.
○ 研究の状況
幅拘束大圧下制御圧延機により加熱温度・冷却手法・圧下率など多様なパラメーターを変化させて圧延した低炭素鋼(S20C・S25C)の内部組織を検討した結果から,目指しているサブミクロンサイズ(<1um )の基地(マトリックス)組織に2-4um サイズの結晶粒が混合を有するバイモーダル組織を創成する最適な条件は,圧延後ミスト冷却・加熱温度900℃近傍・圧下率70%(相当ひずみ=1.39)以上が必要となると判断される(指導原理の定量化).この結果はS20Cを用いて平面ひずみ圧縮試験を行った時の結果と良く一致した.また,エリクセン・深絞り試験により圧延材の成形性を調査した結果,バイモーダル組織を持つことで均一伸びが高く,優れた成形性を示したと判断する.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microstructural evolution and formation mechanism of bimodal structure of 0.2% carbon steel subjected to heavy-reduction controlled rolling process2015

    • 著者名/発表者名
      H.W. Park, K. Shimojima, S. Sugiyama, H. Komine, J. Yanagimoto
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A

      巻: 624 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1016/j.msea.2014.11.070

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Carbon Content on Formation of Bimodal Microstructure and Mechanical Properties of Low-Carbon Steels Subjected to Heavy-Reduction Single-Pass Hot/Warm Deformation2014

    • 著者名/発表者名
      H.W. Park, J. Yanagimoto
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A

      巻: 607 ページ: 542-550

    • DOI

      10.1016/j.msea.2014.04.011

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation Proeess and Mechanical Properties of 0.2% Carbon Steel with Bimodal Microstruetures Subjected to Heavy-Reduction Single-Pass Hot/Warm Compression2013

    • 著者名/発表者名
      H. W. Park, J. Yanagimoto
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A

      巻: 567 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バイモーダル薄鋼板の大圧下制御圧延による製造と成形性2015

    • 著者名/発表者名
      朴 亨原,柳本 潤
    • 学会等名
      平成27年春季鉄鋼学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大圧下制御圧延法によるバイモーダル薄鋼板の成形性2014

    • 著者名/発表者名
      朴 亨原,下島 啓,杉山 澄雄,柳本 潤
    • 学会等名
      平成26年塑加秋講論
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大圧下制御圧延法による低炭素鋼の微細組織変化および機械的特性2014

    • 著者名/発表者名
      朴 亨原,下島 啓,杉山 澄雄,柳本 潤
    • 学会等名
      平成26年塑加秋講論
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バイモーダル組織の変形機構と力学特性2013

    • 著者名/発表者名
      下島啓, 朴亨原, 柳本潤
    • 学会等名
      塑性加工学会
    • 発表場所
      大阪府、大阪大学
    • 年月日
      2013-11-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幅拘束大圧下制御圧延機による低炭素鋼の内部組織および機械的特性2013

    • 著者名/発表者名
      朴亨原, 下島啓, 杉山澄雄, 小峰久直, 柳本潤
    • 学会等名
      塑性加工学会
    • 発表場所
      大阪府、大阪大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Formation and Mechanical Properties of Bimodal Microstructures in 0.2% Carbon Steel by Heavy-Reduction Hot Compression2013

    • 著者名/発表者名
      H. W. Park, J. Yanagimoto
    • 学会等名
      The 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Hawaii in USA
    • 年月日
      2013-08-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 柳本研究室ホームページ

    • URL

      http://www.yanlab.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi