• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリADPリボシル化によるクロマチン構造制御の包括的理解と分子メカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 13J07144
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関東京大学

研究代表者

藤木 克則  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードポリADPリボシル化 / 次世代シーケンサー / PARP / PARG / ChIP-seq / 次世代シーケンサ
研究実績の概要

本研究の目的は、次世代シーケンサーを用いたPAR化修飾によるクロマチン構造制御が関わる生命現象の探索と、その分子メカニズムの解明である。この目的のため、PARとの結合が報告されているタンパク質ドメインであるマクロドメインを持つヒトHistone macroH2A1.1遺伝子からマクロドメインを取り出し、これに免疫沈降をおこなうためのmycタグをつけたPARプローブを作製してChIP-seq実験を行って、ゲノム上のPAR化領域の分布を示すデータを得た。このデータを詳細に解析したところ、PARは遺伝子の転写開始位置に強く分布すること、また遺伝子の転写レベルに応じて遺伝子上で異なる分布を示すことが明らかになった。これらのデータについて、実際にPAR化がmRNAの発現量に影響を与えているかをRNA-seq実験によって確認した。また、PAR化が転写を制御するメカニズムについてより深く探索するため、単離した核から調整した核抽出液を用いてin vitroでテンプレートDNAからの転写を再構成した実験系を構築し、この実験系を用いてPAR化がこのテンプレートの転写にどのような影響を与えるかを検討した。その結果、PAR化はテンプレートの転写を促進する方向に働くことが分かった。さらにPARG阻害剤によってPAR化を過剰に促進させたところ、逆に今度は転写が阻害される様子が観察された。このことは、ChIP-seq解析によって得られた、転写が活性化している遺伝子ではタンパク質のPAR化とPARGによるPARの分解がともに高い活性を持つという事実と一致した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] The Children Hospital of Philadelphia/Temple University School of Medicine/The University of Pennsylvania(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Elevation of insulin-like growth factor binding protein-2 level in Pallister-Killian syndrome: implications for the postnatal growth retardation phenotype.2015

    • 著者名/発表者名
      Izumi K , Kellogg E , Fujiki K , Kaur M , Tilton RK , Noon S , Wilkens A , Shirahige K , Krantz ID
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics, part A

      巻: 167(6) 号: 6 ページ: 1268-1274

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.36976

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of murine renal distal convoluted tubular cells for the target genes of mineralocorticoid receptor2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueda, Katsunori Fujiki, Katsuhiko Shirahige, Celso E. Gomez-Sanchez, Toshiro Fujita, Masaomi Nangaku, Miki Nagase.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Commnications

      巻: 445 号: 1 ページ: 132-137

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.125

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PPARγ-induced PARylation promotes local DNA demethylation by production of 5-hydroxymethylcytosine2013

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Fujiki, Akihiro Shinoda, Fumi Kano, Ryuichiro Sato, Katsuhiko Shirahige & Masayuki Murata
    • 雑誌名

      Nature Co㎜unications

      巻: 4 号: 1 ページ: 2-262

    • DOI

      10.1038/ncomms3262

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 実験医学(増刊)ゲノム医学・生命科学研究・総集編「次世代シークエンサーを用いたエピゲノム解析技術」2013

    • 著者名/発表者名
      藤木克則、白髭克彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi