• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多ニューロン画像法を用いた記憶の獲得・固定メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J07832
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

乘本 裕明  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2015年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード海馬 / 記憶 / sharp wave ripple / シナプス可塑性 / Sharp wave-ripple / 脳波 / ドパミン
研究実績の概要

海馬では様々な周波数の脳波が観察される。その中でもsharp wave rippleは、学習時に活動したニューロンの発火パターンを繰り返し再生することにより記憶の固定に関与していると考えられているが、そのメカニズムにはいまだに不明な点が多い。 獲得した記憶がどのように固定されるのかを調べるために、機能的多ニューロンカルシウム画像法と局所場電位記録を用いて検討した。活動性の高いニューロンを標識することのできるArc-dVenusマウスを用いることで、記憶に関与したニューロンを蛍光標識し、それらがSW中でどのような挙動を示すのか観察した。その結果、dVenus (+)ニューロンはsharp wave ripple中で繰り返し発火しやすかったのに対し、記憶に関与しなかったと考えられるニューロン(dVenus (-)ニューロン)は、記録開始直後はsharp wave ripple中で発火しやすかったものの、時間とともにsharp wave ripple中での活動頻度が低下した。これは、sharp wave ripple発生中に必要な記憶情報が残され、不要な記憶情報だけが選択的に消去されるメカニズムが存在することを示唆する。また、この現象がNMDA受容体の阻害薬であるD-AP5によってブロックされたことから、この現象にシナプス可塑性、おそらく選択的なシナプス抑圧が関与していることが示唆された。本成果を論文としてまとめ、投稿する予定である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Visual cortical prosthesis with a geomagnetic compass restores spatial navigation in blind rats2015

    • 著者名/発表者名
      Norimoto, H., Ikegaya, Y.
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.cub.2015.02.063

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Accurate detection of low signal-to-noise ratio neuronal calcium transient waves using a matched filter2015

    • 著者名/発表者名
      Szymanska, A. F., Kobayashi, C., Norimoto, H., Ishikawa, T., Ikegaya, Y., Nenadic, Z
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 259 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2015.10.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unbalanced excitability underlies offline reactivation of behaviorally activated neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizunuma, M., Norimoto, H., Tao, K., Egawa, T., Hanaoka, K., Sakaguchi, T., Hioki, H., Kaneko, T., Yamaguchi, S., Nagano, T., Matsuki, N., Ikegaya, Y.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 17 号: 4 ページ: 503-505

    • DOI

      10.1038/nn.3674

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dopamine receptor activation reorganizes neuronal ensembles during hippocampal sharp waves in vitro.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki, T., Norimoto, H., Ishikawa, T., Watanabe, Y., Matsuki, N., Ikegaya, Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e104438-e104438

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104438

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subicular activation preceding hippocampal ripples in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Norimoto H, Matsumoto N, Miyawaki T, Matsuki N, Ikegaya Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海馬における自発的シナプス抑圧の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      乘本裕明、牧野健一、山口瞬、藤澤茂義、池谷裕二
    • 学会等名
      日本薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 興奮・抑制バランスの崩れが記憶再生をドライブする2015

    • 著者名/発表者名
      乗本裕明、水沼未雅、田尾賢太郎、江川尭寛、花岡健二郎、坂口哲也、日置寛之、金子武嗣、山口瞬、長野哲雄、松木則夫、池谷裕二
    • 学会等名
      第15回脳と心のメカニズム 冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Unbalanced excitability drives offline reactivation of behaviorally activated neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Norimoto, H, Mizunuma, M., Tao, K., Egawa, T., Hanaoka, K., Sakaguchi, T., Hioki, H., Kaneko, T., Yamaguchi, S., Nagano, T., Matsuki, N., Ikegaya, Y
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      ミラノ(イタリア)
    • 年月日
      2014-07-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海馬鋭波に先行した海馬支脚の発火活動2014

    • 著者名/発表者名
      乘本裕明、松本信圭、水沼未雅、宮脇健行、山口瞬、松木則夫、池谷裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館(熊本県)
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ドパミン受容体刺激による海馬Sharp Wave-Rippleの調節2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇健行、乗本裕明、松木則夫、池谷裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Spontaneous theta oscillations induced in mouse hippocampal slices2013

    • 著者名/発表者名
      Norimoto H., Miyawaki T., Mizunuma M., Matsuki N., Ikegaya Y.
    • 学会等名
      第43回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Subicular activation preceding hippocampal ripples in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Norimoto H., Miyawaki T., Mizunuma M., Matsuki N., Ikegaya Y.
    • 学会等名
      第43回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2013-11-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] imbalanced network excitability drives memory replay2013

    • 著者名/発表者名
      乘本裕明、水沼未雅、江川尭寛、花岡健二郎、日置寛之、金子武嗣、山口瞬、長野哲雄、松木則夫、池谷裕二
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新奇モダリティ獲得の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      乗本裕明、松木則夫、池谷裕二
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-06-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi