• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連鎖順の異なる新規トリ、およびテトラブロック共重合体の精密合成とナノ構造の構築

研究課題

研究課題/領域番号 13J08213
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

松尾 悠里  東京工業大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2015年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードリビングアニオン重合 / 結合反応 / テトラブロック共重合体 / トリブロック共重合体 / スチレン誘導体
研究実績の概要

本研究の目的は、リビングアニオン重合と特別に分子設計した結合反応を組み合わせた合成法の確立と汎用性を追求して、リビングアニオン重合のみでは合成が困難な連鎖順の異なる新規トリ、テトラ、及びマルチブロック共重合体の精密合成を可能にすることである。
本年は昨年度まで用いてきたビニルモノマー類であるスチレン、2-ビニルピリジン、メタクリル酸エステルに加え、これらとは大きく反応性の異なる開環重合性モノマーであるブチレンオキシドを用いてテトラブロック共重合体の精密合成を行った。開始末端および停止末端に結合点を導入したポリブチレンオキシドを設計し、リビングポリマーアニオンとの結合反応を繰り返すことで、末端ブロックだけでなく、中央ブロックにも開環重合して得られるポリブチレンオキシドセグメントが導入されたテトラブロック共重合体の合成に成功し、提案している合成法の有用性を確かめた。
一連の研究では、リビングアニオン重合と特別に分子設計した結合反応を組み合わせた独創的な合成法の開発を行うことで、任意の連鎖順のブロック共重合体を合成できるようになると考えられ、高分子合成における長年の懸案が解決される。それにより連鎖順と物性、モルフォロジーなどの機能発現の関係が明らかとなり、幅広い分子設計ができるようになるため、NanoscienceやNanotechnologyを目指した材料開発も可能となり、高分子合成のみならず物性面でも極めてインパクトの大きい研究となる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Tailored Synthesis of Triblock Co- and Terpolymers Composed of Synthetically Difficult Sequence Orders by Combining Living Anionic Polymerization with Specially Designed Linking Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuo, Ryuji Konno, Raita Goseki, Takashi Ishizone, Akira Hirao
    • 雑誌名

      Macromolecular Chemistry and Physics

      巻: 217 号: 5 ページ: 622-635

    • DOI

      10.1002/macp.201500475

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Precise Synthesis of Block Polymers Composed of Three or More Blocks by Specially Designed Linking Methodologies in Conjunction with Living Anionic Polymerization System2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuo, Ryuji Konno, Takashi Ishizone, Raita Goseki and Akira Hirao
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 5 号: 3 ページ: 1012-1040

    • DOI

      10.3390/polym5031012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Precise synthesis of sequence-controlled triblock terpolymers composed of polystyrene derivatives by means of living anionic polymerization and linking reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Konno R, Goseki R, Hirao A, Ishizone T.
    • 学会等名
      APME2015
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise Synthesis of Sequence-Controlled Tetrablock Quaterpolymers by Means of Living Anionic Polymerization2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Konno R, Goseki R, Hirao A, Ishizone T.
    • 学会等名
      JTBPS2015
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise Synthesis of Sequence-Controlled Triblock Terpolymers Composed of Styrene Derivatives by Means of Living Anionic Polymerization2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Konno R, Goseki R, Hirao A, Ishizone T.
    • 学会等名
      IP15
    • 発表場所
      Bordeaux INP (Bordeaux, France)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise Synthesis of New Triblock Terpolymers Composed of Polystyrene Derivatives by Means of Living Anionic Polymerization and Specially Designed Linking Reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsuo, Ryuji Konno, Raita Goseki, Akira Hirao, Takashi Ishizone
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Bilateral Polymer Symposium-2014
    • 発表場所
      成功大学(台湾 台南)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ポリエーテルセグメントを有する連鎖順の制御された多段ブロック共重合体の精密合成2014

    • 著者名/発表者名
      松尾悠里、後関頼太、平尾明、石曽根隆
    • 学会等名
      第63回 高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県 長崎市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Precise synthesis of sequentially different triblock ter (co) Polymers composed of polystyrene derivatives by means of linking reaction of end-functionallzed polymers with anionic living polymers2013

    • 著者名/発表者名
      R. Konno, Y. Matsuo, R. Goseki, A. Hirao, and T. Ishizone
    • 学会等名
      JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM 2013
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2013-10-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 末端官能基化ポリマーとアニオンリピングポリマーとの結合反応を用いたポリスチレン誘導体セグメントからなる連鎖順が制御されたトリブロック共重合体の精密合成2013

    • 著者名/発表者名
      今野 竜二・ 松尾 悠里・ 後関 頼太・ 平尾 明・ 石曽根隆
    • 学会等名
      第62回 高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2013-09-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] リピングアニオン重合と特別に分子設計した結合反応によるポリスチレン誘導体から成る三元ブロック共重合体の精密合成2013

    • 著者名/発表者名
      松尾 悠里・ 今野 竜二・ 後関 頼太・ 平尾 明・ 石曽根隆
    • 学会等名
      第62回 高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] リビングアニオン重合による任意の連鎖順を有するポリスチレン誘導体から成るトリブロック共重合体の精密合成2013

    • 著者名/発表者名
      松尾悠里・ 今野竜二・ 後関頼太・ 平尾明
    • 学会等名
      第62回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-05-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi