• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミドアミン誘導体による新規ナノ触媒の創製と高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 13J08641
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ナノ構造科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

伊村 芳郎  東京工業大学, 大学院理工学研究科(理学系), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,760千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードナノ粒子 / 形態制御 / 触媒 / 貴金属
研究実績の概要

貴金属ナノ結晶は、形態により触媒特性や光学特性が大きく変化することが知られている。また、二種類以上の金属から成る合金ナノ結晶は、それぞれの元素の性質を併せ持つだけでなく新規な特性の発現が期待されることから広く注目を集めている。例えば、球状金ナノ結晶に少量の銀をドープすると、アルコールの酸化反応に対する触媒活性は改善される。本研究では、昨年度までに金ナノフラワーが球状金ナノ結晶に比ベアルコールの酸化反応に対する触媒活性が高いことを示した。本年度は、金と銀からなる合金ナノフラワーの調製を行い、金ナノフラワーよりも高活性な合金ナノ触媒の調製に取り組んだ。
金ナノフラワーは、金表面に対し特異的な吸着特性を示すメラミンを保護剤に用いて調製した。ナノフラワー調製時に少量の銀([Ag]/[Au]<0.05)を添加することで、容易に金銀ナノフラワーを得ることができた。金と銀の構成比を変化させても、ナノフラワーの平均直径(75nm)および形状に違いはなかった。さらに、ナノフラワーをアルミナ上へ担持した後、洗浄操作を繰り返し行いメラミンを除去した。洗浄後の担持ナノフラワーを230℃で加熱すると形態が球状へと変化した。そこで、1-フェニルエチルアルコールの酸化反応を用いて、この球状ナノ結晶とナノフラワー結晶の触媒特性について比較検討した。同程度の直径を持つ球状ナノ粒子と比較するとフラワー形態ではアセトフェノンの生成速度が速くなり、金ナノフラワーでは球状金ナノ粒子の10倍以上であった。また、[Ag]/[Au]=0.01のナノフラワーは他の構成比のナノフラワーよりもアセトフェノンの生成速度が速く、金ナノフラワーと比べると2倍以上に達していた。

現在までの達成度 (段落)

本研究課題は平成27年度の交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

本研究課題は平成27年度の交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Preparation and Catalytic Activity of Pd and Bimetallic Pd-Ni Nanowires2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Imura, Katsura Tsujimoto, Clara Morita, Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 30 号: 17 ページ: 5026-5030

    • DOI

      10.1021/la500811n

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery and redispersion of gold nanopartieles using the self-assembly of a pH sensitive zwitterionic amphiphile2014

    • 著者名/発表者名
      Clara Morita-Imura, Yoshiro Imura, Takeshi Kawai, Hitoshi Shindo
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 50 号: 85 ページ: 12933-12936

    • DOI

      10.1039/c4cc04935g

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of silica-coated ultrathin gold nanowires with high morphological stabilitv2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Imura, Satoshi Hojo, Clara Morita, Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 30 ページ: 1888-1892

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible dispersion-precipitation of single-walled carbon nanotubes using pH change and addition of organic component2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Imura, Clara Morita, Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 37 号: 11 ページ: 3607-3611

    • DOI

      10.1039/c3nj00749a

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境負荷低減を目的とした綿布への土顔料染色2013

    • 著者名/発表者名
      Mai Tsukazaki, Emiko Komatsu, Miyuki Morita, Satoshi Okamura, Clara Morita, Yoshiro Imura, Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 69 号: 10 ページ: 198-204

    • DOI

      10.2115/fiber.69.198

    • NAID

      10031200386

    • ISSN
      0037-9875, 1884-2259
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal-Sensitive Viscosity Transition of Elongated Micelles Induced by Breaking Intermolecular Hydrogen Bonding of Amide Groups2013

    • 著者名/発表者名
      Clara Morita, Yoshiro Imura, Tetsuya Ozawa, Hiroki Kurata, Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 29 ページ: 5450-5456

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アルミナ担持金ナノフラワーの調製と保護剤除去による形態および触媒活性への影響2014

    • 著者名/発表者名
      伊村芳郎, 古川森也, 小澤健一, 森田くらら, 河合武司, 小松隆之
    • 学会等名
      2014年色材研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルミナ担持金ナノフラワーの調製と保護剤の除去2014

    • 著者名/発表者名
      伊村芳郎, 古川森也, 小澤健一, 森田くらら, 河合武司, 小松隆之
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島県・広島大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルミナ担持ナノフラワーの調製と保護剤除去による触媒活性への影響2014

    • 著者名/発表者名
      伊村芳郎, 古川森也, 小澤健一, 森田くらら, 河合武司, 小松隆之
    • 学会等名
      日本油化学会第53回年会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] pH-responsive transition of self-assembled structure for single surfactant system of zwitterionic amphiphile2014

    • 著者名/発表者名
      Clara Morita, Moe Hatano, Yoshiro Imura, Takeshi Kawai, Hitoshi Shindo
    • 学会等名
      1st Asian Conference on Oleo Science
    • 発表場所
      Rpyton Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルミナ担持金ナノフラワーの調製と触媒特性2014

    • 著者名/発表者名
      伊村芳郎, 古川森也, 小澤健一, 森田くらら, 河合武司, 小松隆之
    • 学会等名
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      東京都・東京理科大学
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特異的な形態を持つナノ結晶の調製および分離法2013

    • 著者名/発表者名
      伊村芳郎
    • 学会等名
      東京理科大学 ホームカミングデー
    • 発表場所
      東京都・東京理科大学
    • 年月日
      2013-10-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] pHに応答する新規両親媒性物質による金ナノ粒子の可逆的な回収と再分散2013

    • 著者名/発表者名
      伊村くらら, 伊村芳郎, 河合武司, 新藤斎
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋工業大学
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of neuron-shaped Au nanocrystals using a long-chain amid oarnine derivative2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawai, Yoshiro Imura, Clara Morita, Hiroshi Endo
    • 学会等名
      27th ECIS Conference
    • 発表場所
      Bulgaria
    • 年月日
      2013-09-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 土顔料染色におけるゼータ電位と染色性2013

    • 著者名/発表者名
      塚崎舞, 小松恵美子, 森田みゆき, 岡村聡, 森田くらら, 伊村芳郎, 河合武司
    • 学会等名
      平成25年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京都・タワーホール船堀
    • 年月日
      2013-06-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi