• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昇降圧可能な交流直接形電力変換器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13J08810
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

小岩 一広  長岡技術科学大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード交流直接変換器 / マトリックスコンバータ / 昇圧チョッパ / 直流連系システム / 最大パワー密度化設計 / 損失定式化 / 最大パワー密度設計
研究実績の概要

本研究では,交流直接変換器の小型,高効率化を目的として,実用化に向けた研究を行う。交流直接変換器の問題を解決する提案システムは従来システムと比較して,高いパワー密度で,高い入出力電圧比を得られる。しかし,HEVに提案システムを適用することを考えると,バッテリーともエネルギーをやり取りする必要がある。高パワー密度を維持するためには,受動素子を追加せずに直流連系システムを開発する必要があることがわかった。
一方,交流直接変換器が普及しない原因は有用性が定量的に示されていないことである。用途によって電力変換器に要求される性能(効率,サイズ,制御性能,コスト等)が異なる。しかし,これらの要求に対して従来システムと交流直接変換器は定量的に評価されていないため,交流直接変換器が普及されない。したがって,交流直接変換器の普及および実用化のために,用途毎に要求される性能に対する評価を一般化し,交流直接変換器と従来システムを比較する必要がある。交流直接変換器の有用性を定量的に示すため,提案システムの評価方法を一般化する。そこで,提案システムの損失解析手法を明らかにした。その結果,各用途において提案システムが従来システムと比べて,高効率,小型化に有利であることがわかった。
最後に,導出した式を用いて各用途の仕様に応じた変換器の最適設計および選択を行うことができる。また,導出した損失式や体積式を用いることで予め必要な材料を選定することができるため,製作に必要なコストを算出することができる。さらに,計算した効率から,長期間でみたときの運用コストを試算することができ,より実用的な観点から提案システムの有用性を比較することができる。
以上,本研究により昇降圧可能な交流直接変換器の高性能化,実用化が期待できるといえる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A Maximum Power Density Design Method for Nine-Switch Matrix Converter using SiC-MOSFET2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Koiwa, Jun-ichi Itoh
    • 雑誌名

      IEEE Transaction Power Electronics on

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交流直接変換器に適用する転流シーケンスの改善2014

    • 著者名/発表者名
      小岩一広, 伊東淳一
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 D. (研究開発レター)

      巻: 134 ページ: 980-981

    • NAID

      130004704472

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficiency Evaluation of a Matrix Converter with a Boost-Up AC Chopper in an Adjustable Drive System2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Koiwa, Jun-ichi Itoh
    • 雑誌名

      IEEJ Journal of Industry Applications

      巻: 3 ページ: 26-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of a Maximum Power Density Design Method for Matrix Converter using SiC-MOSFET2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Koiwa, Jun-ichi Itoh
    • 学会等名
      IEEE Energy Conversion Congress and Exposition
    • 発表場所
      ピッツバーグ
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Loss Analysis and Design Method for High Efficiency Matrix Converter2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Koiwa, Goh Teck Chiang, Jun-ichi Itoh
    • 学会等名
      Power Electronics Conference (IPEC)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Efficiency and Damping Control Evaluation of a Matrix Converter with a boost-up AC Chopper in Adiustable Speed Drive System2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Koiwa, Jun-ichi Itoh
    • 学会等名
      IEEE Energy Conversion Congress and Exposition
    • 発表場所
      Denver (Texas, America)
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マトリックスコンバータの損失定式化手法2013

    • 著者名/発表者名
      小岩一広, ゴーテックチャン, 伊東淳一
    • 学会等名
      平成25年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2013-08-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi