• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雄マウス求愛歌による繁殖機能促進メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J08901
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関麻布大学

研究代表者

浅場 明莉  麻布大学, 獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード超音波音声 / 感覚統合 / 前頭前皮質 / 性フェロモン / マウス / 性行動 / 音声コミュニケーション / キスペプチン / 求愛歌 / 前辺縁皮質 / GnRH
研究実績の概要

①雄のUSVs(超音波音声)とフェロモンの統合神経核の同定:雄のUSVsに対して雌が嗜好性を示すためには雄のフェロモンなどの嗅覚刺激との共提示が必要であることがこれまでの研究で明らかになっていた(Asaba et al., 2014)。本年度は、複数の刺激に由来する情報を統合する領域だと考えられており、前年度の実験により雄のフェロモンとUSVsの共提示により高い神経活性があることが検出された内側前頭前皮質に着目して、その神経活性と雌の行動との関連を調査した。免疫組織化学的手法を用いてc-fosタンパク質の発現を解析した結果、前辺縁皮質(PrL)において、雄フェロモンとUSVsを共提示した群では、対照群である溶媒とノイズを共提示した群に比べて、陽性細胞数が有意に多く観察された。再生音提示中の行動と相関分析を行った結果、PrLのc-fos陽性細胞数と超音波スピーカー探査行動の持続時間には、正の相関が認められた。このことから、雌はこの領域で雄の聴覚情報と嗅覚情報を統合し、嗜好性や接近行動を示すことが示唆された。
②雄のUSVsが雌の生殖内分泌へ及ぼす効果の調査:超音波スピーカーによる雄のUSVsの提示により、雌の生殖内分泌中枢が活性化されるかを神経細胞単位で調査した。性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)のサージ状分泌を制御し、また排卵の誘発に関与する前腹側周囲核(AVPV)におけるキスペプチンニューロンと、GnRHのパルス状分泌とFSH分泌を制御し、卵胞発育に関与する弓状核(Arc)におけるキスペプチンニューロンの活性を、リン酸化cAMP応答配列結合タンパク(pCREB)を指標に二重免疫組織化学的手法により観察した。その結果、Arcにおいて、USVs提示群は、ノイズ提示群に比べて活性化キスペプチン陽性細胞の割合が高い傾向が見られた。これらの結果から、雄のUSVsはArcにおけるキスペプチンニューロンに作用し、卵胞発育を促進する可能性が示された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sex-reversed correlation between stress levels and dominance rank in a captive non-breeder flock of crows.2015

    • 著者名/発表者名
      Ode, M., Asaba, A., Miyazawa, E., Mogi, K., Kikusui, T., Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior

      巻: 73 ページ: 131-134

    • DOI

      10.1016/j.yhbeh.2015.07.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determining Ultrasonic Vocalization Preferences in Mice using a Two-choice Playback Test.2015

    • 著者名/発表者名
      Asaba A, Kato M, Koshida N, Kikusui T. Determining Ultrasonic Vocalization Preferences in Mice using a Two-choice Playback Test
    • 雑誌名

      J Vis Exp.

      巻: Sep3 号: 103 ページ: 103-103

    • DOI

      10.3791/53074

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic dissection of pheromone processing reveals main olfactory system-mediated social behaviors in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Hattori T, Asaba A, Inoue N, Kanomata N, Kikusui T, Kobayakawa R, Kobayakawa K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 112(3) 号: 3 ページ: 88-92

    • DOI

      10.1073/pnas.1416723112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sexual attractiveness of male chemicals and vocalizations in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Asaba A, Hattori T, Mogi K, Kikusui T
    • 雑誌名

      Frontiers in neuroscience

      巻: 8:231 ページ: 231-231

    • DOI

      10.3389/fnins.2014.00231

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Developmental social environment imprints female preference for male song in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Akari Asaba, Shota Okabe, Miho Nagasawa, Masahiro Kato, Nobuyoshi Koshida, Takuya Osakada, Kazutaka Mogi, Takefumi Kikusui.
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 9(2): e87186 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087186

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Male mice ultrasonic vocalizations enhance female reproductive function2015

    • 著者名/発表者名
      Asaba A, Mogi K, Kikusui T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, Illinois
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multisensory integration of male vocalizations and pheromone in female mice2015

    • 著者名/発表者名
      Asaba A, Mogi K, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス求愛歌による繁殖機能促進メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      浅場明莉
    • 学会等名
      第21回日本行動神経内分泌学研究会全国集会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Developmental imprinting of female preference for male song and its’ neuroendocrine effect in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Asaba A, Mogi K, and Kikusui T
    • 学会等名
      Ultrasonic communication in Rodents (2nd international workshop)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Developmental imprinting of female preference for male song and its' multimodal information processing in mice2013

    • 著者名/発表者名
      A. Asaba, S. Okabe, M. Nagasawa, M. Kato, N. Koshida, T. Osakada, T. Matsuo, K. Kobayakawa, R. Kobayakawa, K. Mogi, T. Kikusui
    • 学会等名
      Neuroscience2013
    • 発表場所
      アメリカ合衆国San Diego Convention Center
    • 年月日
      2013-11-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Developmental imprinting of female preference of male songs and its' roles on reproduction in mice. (雄マウス求愛歌が雌マウスの雄嗜好性と繁殖能力に与える影響)2013

    • 著者名/発表者名
      Akari. Asaba, Shota Okabe, Miho Nagasawa, Kazutaka Mogi, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会等合同大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代化学“愛と分子(12)、雌マウスは雄の求愛歌を聞き分けて、パートナーを選ぶ”2015

    • 著者名/発表者名
      浅場明莉
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 観察する目が変わる動物学入門2014

    • 著者名/発表者名
      浅場明莉、菊水健史
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      ベレ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 伴侶動物学研究室ホームページ

    • URL

      http://azabu.carazabu.com/car/topics/2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 麻布大学伴侶動物学研究室ホームページ

    • URL

      http://azabu.carazabu.com/car/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi