• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属周期構造を利用した分子共鳴準位への高効率エネルギー移動に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J09308
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関大阪府立大学

研究代表者

逢坂 良樹  大阪府立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード量子光学 / 光アンテナ / 非線形光学応答 / 局在表面プラズモン / 離散双極子近似 / 量子もつれ光子対 / 電場解析
研究実績の概要

微小金属の光アンテナとしての機能に着目し、微弱な光による高効率な非線形光学応答を目指して理論的に研究を行っている。これまでの研究では、金属の近傍にある単一分子の光学応答を解析し、干渉効果により金属での損失を抑えて分子の高効率な非線形応答が実現可能であることを明らかにした。しかし、単一のシステムではその大きさが光の波長に比べて1桁程度も小さいためにアンテナ効果が制限されてしまう。そこで、平成27年度の研究目的は、より大きなシステムでの高効率な非線形応答の可能性を実証することであった。
本研究で想定するシステムは、その全体の大きさが光の波長と同程度であるため、励起されるアンテナモードは1つだけであると考えることができる。その中に複数個の分子が含まれるときの非線形光学応答についての理論モデルを構築し、解析を行った。その結果、システムに含まれる分子数の増加に伴って非線形応答確率は低下することがわかった。これは、複数の分子が入力光子のエネルギーを等しく分配して受け取るため、非線形応答に必要な単一分子中での光子-光子相互作用が起こりにくくなったためと考えられる。しかし、分子間の相互作用を与えると、非線形応答確率が上昇することがわかった。これは、分子の縮退が解けることにより、複数分子による非線形応答の阻害を避けることができるようになったためである。従って、分子間の相互作用を制御すれば、複数個の分子を含むような大きなシステムでも干渉効果による高効率な非線形応答は可能であることがわかった。この分子間相互作用は、分子が金属アンテナ近傍にあるときに増強されることを昨年度の自身の研究により明らかにしている。したがって、本成果は単一光子レベルの微弱光による高効率な非線形応答を実現するシステムの設計指針となることが期待できる。以上のように、27年度は順調に研究を進めることができた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Two-photon up-conversion affected by inter-molecule correlations near metallic nanostructure2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, and Hajime Ishihara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 号: 15 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.155420

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiation-Induced Correlation between Molecules Nearby Metallic Antenna Array2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Osaka, N. Yokoshi and H. Ishihara
    • 雑誌名

      International Journal of Antennas and Propagation

      巻: 2015 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2015/747580

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced up-conversion of entangled photons and quantum interference under localized field in nanostructures2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Masatoshi Nakatani, and Hajime Ishihara
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 112巻 号: 13

    • DOI

      10.1103/physrevlett.112.133601

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Two-photon up-conversion affected by inter-molecule correlations near metallic nanostructure2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子間相関を考慮したアンテナ増強2光子上方変換2015

    • 著者名/発表者名
      逢坂良樹, 余越伸彦, 石原一
    • 学会等名
      第二十六回光物性研究会
    • 発表場所
      神戸大学 百年記念会(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分子間相互作用を考慮したアンテナ-分子結合系における上方変換2015

    • 著者名/発表者名
      逢坂良樹, 余越伸彦, 石原一
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Optical frequency conversion dynamics affected by inter-molecule correlations near a metallic nanostructure2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      11th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter, Nanostructured and Molecular Materials (EXCON2015)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optical frequency conversion dynamics affected by inter-molecule correlations near a metallic nanostructure2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      11th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter, Nanostructured and Molecular Materials (EXCON2015)
    • 発表場所
      Polytechnique Montreal, University of Montreal, Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 局在増強電場下での量子干渉効果と高効率2光子上方変換2015

    • 著者名/発表者名
      逢坂良樹, 余越伸彦, 中谷正俊, 石原一
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノ周期構造がもたらす電場増強特性の解析2014

    • 著者名/発表者名
      逢坂良樹, 余越伸彦, 石原一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Induced correlation between distant molecules nearby two-dimensional metal nanoblock array2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications (ICOOPMA2014)
    • 発表場所
      University of Leeds, UK
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical estimation of inter-molecule correlations nearby metallic nanostructures2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      The 1st OPTICAL MANIPULATION CONFERENCE (OMC '14)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノ構造を介した分子間相関についての理論的解析2014

    • 著者名/発表者名
      逢坂良樹, 余越伸彦, 石原一
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高効率な2光子上方変換を実現する複合量子系の設計指針2013

    • 著者名/発表者名
      逢坂良樹, 余越伸彦, 中谷正俊, 石原一
    • 学会等名
      第二十四回光物性研究会2013年
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2013-12-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] High-Efficient Two-Photon Up-Conversion in an Antenna-Molecule Complex System2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Masatoshi Nakatani, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2013)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2013-07-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Up-conversion dynamics of entangled-photons in a molecule coupled with an optical antenna2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Masatoshi Nakatani, and Hajime Ishihara
    • 学会等名
      14th Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN14)
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2013-05-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 石原研究室 (ナノ光物性講座) 研究活動

    • URL

      http://www.opt.pe.osakafu-u.ac.jp/Activities.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪府立大学ブレスリリース

    • URL

      http://www.osakafu-u.ac.jp/info/publicity/release/2013/20140324.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 石原研究室ホームページの研究活動ページ

    • URL

      http://www.opt.pe.osakafu-u.ac.jp/public_html/mainpaper.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 石原研究室ホームページの研究活動ページ

    • URL

      http://www.opt.pe.osakafu-u.ac.jp/public_html/paper2014.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 石原研究室ホームページの研究活動ページ

    • URL

      http://www.opt.pe.osakafu-u.ac.jp/public_html/paper2013.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi