• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本における人口変動と家計内資源配分のミクロ実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 13J09772
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

小笠原 浩太  東京大学, 大学院経済学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード人口変動 / 家計内資源配分
研究概要

研究実施計画に基づいて家計調査史料の整理と読解を進め、分析に必要となるデータベースの構築に注力した。まず、実施計画に記した5つの史料のうち4つについては、公文書館および図書館への調査を通じて収集を終えることができた。次に、これら大規模なデータを集約するために、計画通り史料整理とデータ入力を担当するアシスタントを雇用し、効率的な作業につとめた。その結果、東京市の調査史料の一部については、データベースの構築をほぼ終えることができた。さらに、これまで分析を続けてきた東京市の乳児死亡に関する研究については、当初の一般化積率法による推定から、内生変数を含む分位点回帰(Quantile Regression)モデルを用いた推定に切り替えたところ、方面委員による活動の効果が分位点によって異なるという結果が観測された。具体的には、乳児死亡率の高い地域では、それが低い地域に比して方面委員による活動の効果が大きいという、史料分析に基づく予測と整合的な解析結果を得ることができた。そこで、これら結果を国内のワークショップやセミナーで報告するとともに、査読付国際学術誌(Cliometrica誌)に投稿し、掲載決定の判定を受けた。以上、次年度の統計解析に用いるデータセットの構築がほぼ予定通りに進んだこと、および当初予定していた査読付国際誌への掲載が決定したことから、初年度の研究は順調に進行したと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記した計画に基づいて、次年度以降の分析に用いる複数の都市家計調査のうち、ひとつのデータベースをほぼ構築し終えた。統計解析に利用可能なデータセットの構築には至らなかったものの、このような若干の遅れは想定の範囲内であり、一方で史料収集については当初の計画以上に進展している。さらに、これまでの研究成果をCliometrica誌に投稿し、掲載決定の判定を受けたことから、今年度の研究はおおむね順調に進展したと考えられる。

今後の研究の推進方策

まず、本年度構築したデータベースについては、少数ではあるが史料において解読不可能な箇所があったため、それらを修正した上で統計解析に利用可能なフォーマットに落とし込む。また、記述統計量からデータの特徴を把握しつつ入力ミスを修正し、最終的な解析に用いるデータセットを構築する。研究計画に記した通り、単一の論点から当時の出生行動を明らかにすることはきわめて困難であると予想されるため、まずは最も関心のある教育投資に着目し、それを家計内資源配分の観点から分析する。さらに、収集を終えた他の家計調査についても、上記と同様にデータベースを構築する予定である。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The impact of social workers on infant mortality in inter-war Tokyo : Bayesian dynamic panel quantile regression with endogenous variables2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ogasawara and G. Kobayashi
    • 雑誌名

      Cliometrica

      巻: (印刷中) 号: 1 ページ: 97-130

    • DOI

      10.1007/s11698-014-0110-1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Impact of Social Workers on Infant Mortality in Inter-war Tokyo : Bayesian Dynamic Panel Quantile Regression with Endogenous Variables2014

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogasawara
    • 学会等名
      Empirical Micro Research Seminar
    • 発表場所
      東京都(東京大学)
    • 年月日
      2014-03-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Social Worker on Infant Mortality in Inter-war Tokyo : A Bayesian Dynamic Panel Quantile Regression Approach2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原浩太
    • 学会等名
      一橋大学経済学研究科Phdワークショップ
    • 発表場所
      東京都(一橋大学)
    • 年月日
      2013-10-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Social Worker on Infant Mortality in Inter-war Tokyo : A Bayesian Dynamic Panel Quantile Regression Approach2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原浩太・小林弦矢
    • 学会等名
      IDE-JETRO APL Seminar
    • 発表場所
      千葉県(アジア経済研究所)
    • 年月日
      2013-08-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi