• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UAUアンチコドンを持つ新規tRNAによるAUA/AUGコドン読み分け機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J09837
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 分子生物学
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 貴昭  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードtRNA / tRNA修飾 / 修飾酵素 / アセチル化 / 翻訳精度 / 結晶構造解析 / 誤翻訳 / tRNA / RNA修飾 / 酢酸イオン
研究実績の概要

昨年度までに、枯草菌新規tRNA修飾酵素TmcALを同定した。TmcALはATPと酢酸イオンを基質として、枯草菌のtRNAMetのアンチコドン1文字目のN4-アセチルシチジン(ac4C)修飾形成を触媒する酵素である。今年度は、遺伝学的な解析を行い、tmcAL欠損株が低温感受性を示すことを発見した。また、AUAコドンの解読に必須なライシジン(L)修飾酵素TilSとTmcALの間に遺伝学的な相互作用を見出した。更に、tmcAL欠損株において、tilSの発現を抑制すると、AUAコドン特異的にIleからMetへの誤翻訳が高頻度に起こることを見出した。この事は、tRNAMetのac4C修飾とtRNAIle2のL修飾が協同的にAUAコドンの誤翻訳を防止している事を示しており、本年度の特質すべき成果であると言える。また、生化学的な実験によって、TmcALによるtRNAの識別機構を明らかにした。その結果、伸長tRNAMetの32U/38Cの二つの塩基がTmcALの強い正の認識部位に、開始tRNAMet、tRNAIle2の32C/38Aの二つの塩基がTmcALの強い負の認識部位になっていることが明らかとなった。更に、共同研究によってTmcALとATPとの複合体のX線結晶構造を明らかにした。また、明らかにしたTmcALのX線結晶構造を基に、ATP結合・tRNA結合・二量体形成に重要と思われる残基に関するTmcAL変異体を作製し、反応活性に必要な残基の解析を行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Structural Dynamics of a Mitochondrial tRNA Possessing Weak Thermo dynamic Stability2014

    • 著者名/発表者名
      Hari Bhaskaran, Takaaki Taniguchi, Takeo Suzuki, Tsutomu Suzuki, and John J. Perona
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 53(a) 号: 9 ページ: 1456-1465

    • DOI

      10.1021/bi401449z

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification and functional analysis of TmcAL, a novel acetate ligase responsible for the formation of N4-acetylcytidine in tRNAMet in Bacillus subtilis2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Taniguchi
    • 学会等名
      7th HOPE meeting
    • 発表場所
      ザ・プリンス パークタワー東京、東京プリンスホテル、東京
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 酢酸イオンを基質とするtRNAアセチル化酵素の同定とN4-アセチルシチジン修飾の生理学的意義の解明2014

    • 著者名/発表者名
      谷口 貴昭, 宮内 健常, 相馬 亜希子, 鈴木 勉
    • 学会等名
      第87回日本生化学会
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Translational fidelity cooperatively maintained by two tRNA wobble modifications2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Taniguchi
    • 学会等名
      RIKEN Symposium/15th Tokyo RNA Club
    • 発表場所
      理化学研究所、和光
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Rossmann-fold superfamily enzyme, TmcAL, is a novel acetate ligase responsible for the formation of N4-acetylcytidine in tRNAMet in Bacillus subtilis2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Taniguchi, Kenjyo Miyauchi, Akiko Soma, Tsutomu Suzuki
    • 学会等名
      25th tRNA Conference
    • 発表場所
      Kyllini, Greece
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi