• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算可能性理論における次数構造の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 13J10409
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関千葉大学

研究代表者

樋口 幸治郎 (2014-2015)  千葉大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

樋口 幸次郎 (2013)  千葉大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード次数構造 / マス・プロブレム / ライス性 / ランダムネス / 順序次元 / 集合論 / П01クラス / アルゴリズム的ランダム / 翻訳可能性 / Lindenbaum代数
研究実績の概要

研究の目的として挙げていた通り、本年度は次数や次数構造の諸性質を明らかにした。特に、ライス性に関連した様々なマス・プロブレムの次数の同等性の研究は大いに進められた。昨年度まで得られた成果を論文としてまとめていく過程で、この研究の目的をより明晰にしていき様々な新しい概念を導入した。さらに、ライス性に関するマス・プロブレムの次数の同等性(横山・吉川の性質と名付けられた)として、昨年度までの分配束やブール代数の理論が横山・吉川の性質を持つという結果に加えて、本年度新たに、上半束やハイティンク代数といった理論も横山・吉川の性質を持つことを示し、一方、群・環・体といった理論については横山・吉川の性質が成り立たないことを示した。さらに有限の構造に限った場合には、あらゆる理論が横山・吉川の性質を持つことも明らかにした。さらにこの研究で導入したcomputably represented structureという数学的構造とその間のある種の準同型がなす次数構造がメドヴェジェフ次数構造と同等であることを示し、さらに、翻訳可能性の次数構造との関係を明確にした。これらの研究は、木更津高専の倉橋太志先生や米子高専の堀畑佳宏先生と密に議論を重ねて行った。
本年度は7月のCCA2015、9月にはCTFM2015、数学会、ラムダ計算と論理の晩夏セミナー、11月の数学基礎論若手の会、1月のMLG数理論理学研究集会、山陰基礎論・解析研究集会といった会議に参加し、上記の成果も含め成果発表や参加者と議論を行い研究を大いに深めた。CCA2015とCTFM2015については運営委員の一員として働いた。
本年度は特別研究員として最終年度であったため、論文作成や学会発表のための時間を十分割けず、ドイツのDagstuhlでのセミナーの参加計画を取り消し、また論文作成が完了せず投稿計画を遂行することができなかった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Weak theories of concatenation and minimal essentially undecidable theories --- An encounter of WTC and S2S2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi and Yoshihiro Horihata
    • 雑誌名

      Archive for Mathematical Logic

      巻: 53(7-8) 号: 7-8 ページ: 835-853

    • DOI

      10.1007/s00153-014-0391-x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On effectively closed sets of effective strong measure zero2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi and Takayuki Kihara
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 165 号: 9 ページ: 1445-1469

    • DOI

      10.1016/j.apal.2014.04.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defining a randomness notion via another2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi and NingNing Peng
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly

      巻: 60(4-5) 号: 4-5 ページ: 280-288

    • DOI

      10.1002/malq.201300014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inside the Muchnik degrees, Part II : The degree structures induced by tha arithmatiral hiararchy of countably continuous functions2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi and Takayuki Kihara
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 165 号: 6 ページ: 1201-1241

    • DOI

      10.1016/j.apal.2014.03.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inside the Muchnik degrees, part I : Discontinuity, learnability, and cons tructivism2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi and Takayuki Kihara
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 165 号: 5 ページ: 1058-1114

    • DOI

      10.1016/j.apal.2014.01.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the strength of mar- riage theorems and uniformity2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujiwara, Kojiro Higuchi and Takayuki Kihara
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly

      巻: 60(3) 号: 3 ページ: 136-153

    • DOI

      10.1002/malq.201300021

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Propagation of partial randomness2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi, W. M. Phillip Hud elson, Stephen G. Simpson, Keita Yokoyama
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 165(2) ページ: 742-758

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inside the Muchnik degree I : Discontinuity, learnability and constructivism2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi, Takayuki Kihara
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 165(5) ページ: 1058-1114

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inside the Muchnik degree I : The degree structures induced by the arithmetical hierarchy of countably continuous functions2014

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Higuchi, Takayuki Kihara
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 165(6) ページ: 1201-1241

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Computably represented structures2016

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      第50回MLG数理論理学研究集会
    • 発表場所
      京の民宿大原の里(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 非古典論理と単項二階述語論理2015

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      数学基礎論若手の会
    • 発表場所
      筑波大学館山研修所(千葉県館山市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 拡張と完全化について2015

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      ラムダ計算と論理の晩夏セミナー
    • 発表場所
      草津セミナーハウス(群馬県草津町)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クラス理論の体系について2015

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      日本数学会2015年度年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 集合世界の創生2015

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      第二回山陰基礎論・解析学研究集会
    • 発表場所
      国際ファミリープラザ, 米子
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Measure-predictable scan rules2014

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      Analysis, Randomness and Applications (ARA2014)
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The order dimensions of degree structures2014

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      Logic Colloquium 2014
    • 発表場所
      ウィーン, オーストリア
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Structures vs Prestructures2014

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      SLACS 2014/2014年度超準解析シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The order dimensions of degree structures2014

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      Computability Theory and Foundations of Mathematics
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-02-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Turing次数構造の順序次元2014

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      山陰 基礎論・解析学セミナー2014
    • 発表場所
      米子工業高等専門学校(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2014-02-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 理論の翻訳可能性について2013

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      数学基礎論若手の会2013
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県福岡市東区)
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Between Martin-Loef randomness and computable randomness2013

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      The 13th Asian Logic Conference
    • 発表場所
      中山大学(中国、広州)
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Minimal Essential Undecidability of Theories of Concatenations2013

    • 著者名/発表者名
      樋口幸治郎
    • 学会等名
      Computability in Europe 2013
    • 発表場所
      Milano-Bicocca大学(イタリア、ミラノ)
    • 年月日
      2013-07-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 拡張と完全化について

    • URL

      http://komoriyuichi.web.fc2.com/symposium/KusatsuSeminar/2015/Higuchi.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi