• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子間力顕微鏡を用いたイオンチャネルの集団構造‐電流の同時計測

研究課題

研究課題/領域番号 13J10668
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生理学一般
研究機関福井大学

研究代表者

角野 歩  福井大学, 医学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードイオンチャネル / 原子間力顕微鏡 / 集合離散
研究概要

本研究課題の最終目標は、カリウムチャネルKcsAの膜中集合離散状態がチャネル機能に及ぼす影響の解明である。KcsAは酸性条件下でゲートを開いてイオンを透過させる、pH依存性カリウムチャネルである。これまでの原子間力顕微鏡(AFM)を用いた研究により、KcsAの膜中開閉構造を明らかにし、さらに中性条件下では集合し、ゲートが開く酸性条件下では離散するというKcsAの集合離散挙動を発見した。さらに、酸性条件下でも一部のKcsAは集合し、開ゲートが観察されない中間状態にあることがわかった。つまり、ゲート開閉と集合離散が連動して起こることを示唆した。今年度はpH依存的集合離散ダイナミクスに焦点をあてた下記の研究を行った。
福岡大学理学部の山本大輔准教授との共同研究により、pH変化時のゲート開閉と集合離散ダイナミクスを高速AFMにより直接観察した。KcsAはゲートを開く際に全長値が1.5nm短縮するため、ゲート開閉の状態変化を全長値の変化として確認することができる。観察溶液のpHを酸性から中性へと変化させた時、全長値を延長させながらKcsAの集合体が成長していく様子が観察された。また逆に中性から酸性へとpH変化させた時は、数分子集合したKcsAが全長値を短縮させながら孤立した分子へと離散していく様子が観察された。両者の変化は可逆的であり、どちらの集合離散状態の変化も数分以内に起こった。以上より、KcsAのpH依存的ゲート開閉と連動した集合離散ダイナミクスを明らかにした。このようなダイナミックな集合離散とリンクした機能発現機構は、チャネル以外の膜タンパク質にも存在している可能性があり、膜タンパク質動作機構解明においての集合離散現象の重要性を示した。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Influence of phospholipid composition on self-assembly and energy-transfer efficiency in networks of light-harvesting 2 complexes.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumino, A. ; Dewa, T. ; Noji, T. ; Nakano, Y. ; Watanabe, N. ; Hildner, R. ; Bösch, N. ; Köhler, J. ; Nango, M.
    • 雑誌名

      The journal of physical chemistry.

      巻: 117 号: 36 ページ: 10395-10404

    • DOI

      10.1021/jp4047819

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creation of cross-linked bilayer membranes that can incorporate membrane proteins from oligo-asp-based Peptide gemini surfactants.2013

    • 著者名/発表者名
      Koeda, S. ; Umezaki, K. ; Sumino, A. ; Noji, T. ; Ikeda, A. ; Yamamoto, Y. ; Dewa, T. ; Taga, K. ; Nango, M. ; Tanaka, T. ; Mizuno, T.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 29 号: 37 ページ: 11695-11704

    • DOI

      10.1021/la401566h

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カリウムイオンチャネルKcsAのゲート開閉とリンクした脂質膜中での集合・離散ダイナミクス2013

    • 著者名/発表者名
      角野 歩・山本 大輔・炭竈 享司・岩本 真幸・出羽 毅久・老木 成稔
    • 学会等名
      日本生物物理学会第51年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2013-10-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] カリウムチャネルKcsAの脂質膜中での開閉構造と機能 : 一分子計測による統合的アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      角野 歩・炭竈 享司・岩本 真幸・出羽 毅久・老木 成稔
    • 学会等名
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2013-07-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi