• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍微小環境に着目したヒト膵臓がんの悪性化に関わる重要因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 13J10991
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験病理学
研究機関東京大学

研究代表者

髙橋 恵生 (2014)  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC2)

高橋 恵生 (2013)  東京大学, 大学院薬学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードヒト膵臓がん / 同所性移植 / in vivoイメージング / 次世代シークエンサー
研究実績の概要

①膵臓がん同所性移植モデルより樹立した高悪性株の評価
3種類のヒト膵臓がん細胞から樹立した細胞株の悪性度についてin vivoでの造腫瘍能を調べた結果、親株と比較して樹立した細胞株の造腫瘍能が顕著に増大していることが確認できた。また、in vitroにおいても低血清下で高悪性株の増殖能の亢進が認められた。さらに、一部の細胞株ではフィブロネクチンへの接着能やcolony形成能の増大も観察された。これらの結果から樹立された細胞株は高い悪性度を示す高悪性株であることが示されたのと同時に、がん細胞が周囲の環境との相互作用することが悪性形質の獲得に重要であることが示唆されたと考える。
②次世代シークエンサーによる高悪性株の網羅的遺伝子解析
樹立した高悪性株についてRNAシークエンスを用いて網羅的に遺伝子発現変動を観察した。その結果、親株と比較して、高悪性株で発現が顕著に亢進もしくは低下している遺伝子が多く存在することがわかった。それらの遺伝子の中で複数のヒト膵臓がん細胞で共通して発現亢進が確認される遺伝子が、悪性化進展に重要な候補因子と考えて抽出し、現在それらのより詳細な解析を行っている。
③異所性移植 (皮下移植) との比較
がん細胞の悪性形質の獲得が膵臓組織との相互作用に特異的であるかを調べるため、同所性移植を用いて高悪性株を作製したのと並行して、背部皮下組織へ移植する異所性移植からの細胞株の作製も試みた。興味深いことに同所性移植モデルを用いて樹立した高悪性株と異所性移植モデルを用いて樹立して作製した細胞株では、両者での遺伝子発現に大きな差異が認められた。特に②において抽出された候補遺伝子の発現については同所性移植モデルから樹立した高悪性株に特異的に発現亢進しているものも多く、膵がん細胞が獲得する悪性形質は発生母地である膵臓微小環境との相互作用に大きく依存することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Identification of Hirsutine as an anti-metastatic phytochemical by targeting NF-kB activation2014

    • 著者名/発表者名
      Chenghua Lou, Kei Takahashi, Tatsuro Irimura, Ikuo Saiki and Yoshihiro Hayakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 45 号: 5 ページ: 2085-2091

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2624

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional roles of tumor necrosis factor-related apoptosis-inducing ligand-DR5 interaction in B16F10 cells by activating the nuclear factor-KB pathway to induce metastatic potential2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Takahashi, Kazuyoshi Takeda, Ikuo Saiki, Tatsuro Irimura and Yoshihiro Hayakawa
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 104 号: 5 ページ: 558-562

    • DOI

      10.1111/cas.12112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bi-directional roles of bone morphogenetic proteins in cancer : another molecular Jekyll and Hyde?2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ehata, Yuichiro Yokoyama and Kei Takahashi, Kohei Miyazono
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 63 号: 6 ページ: 287-296

    • DOI

      10.1111/pin.12067

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of pancreatic microenvironment with an orthotopic model and in vivo bioluminescence imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Takahashi, Shogo Ehata, Daizo Koinuma, Kohei Miyazono
    • 学会等名
      Joint international symposium on TGF-b Family and Cancer
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of pancreatic microenvironment with an orthotopic injection model and in vivo bioluminescence imaging system2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Takahashi, Shogo Ehata and Kohei Miyazono
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TRAIL/DR5を介した炎症性シグナルのがん転移における役割2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋恵生、竹田和由、済木育夫、入村達郎、早川芳弘
    • 学会等名
      第23回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TRAIL/DR5を介した炎症性シグナルのがん病態における役割2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋恵生、済木育夫、入村達郎、早川芳弘
    • 学会等名
      第18回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Application of orthotopic injection model of pancreatic cancer with in vivo bioluminescence imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Takahashi, Shogo Ehata and Kohei Miyazono
    • 学会等名
      TGF-b meeting 2014
    • 発表場所
      LUMC, Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In vivo bioluminescent imaging in 4T1 breast cancer model2013

    • 著者名/発表者名
      高橋恵生, 永井直, 常山幸一, 済木育夫, 入村達郎, 早川芳弘
    • 学会等名
      Cooperative International Framework in TGF-β Family Signaling
    • 発表場所
      愛媛県・大和屋本店
    • 年月日
      2013-10-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 4T1乳がんマウスモデルでの炎症性腫瘍微小環境形成におけるCD4陽性T細胞の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      高橋恵生, 永井直, 常山幸一, 済木育夫, 入村達郎, 早川芳弘
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-10-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 4T1乳がんマウスモデルでの炎症性腫瘍微小環境形成におけるCD4陽性T細胞の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      高橋恵生, 永井直, 常山幸一, 済木育夫, 入材達郎, 早川芳弘
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マウス4T1乳がんモデルでの炎症性腫瘍微小環境形成におけるCD4陽性T細胞の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      高橋恵生, 永井直, 済木育夫, 入村達郎, 早川芳弘
    • 学会等名
      日本がん転移学会第22回学術集会・総会
    • 発表場所
      長野県・ホテルブエナビスタ
    • 年月日
      2013-07-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生物発光イメージングによるマウス4T1細胞の腫瘍微小環境における転写因子NF-kBを介した炎症性シグナル活性化の時空間的解析2013

    • 著者名/発表者名
      高橋恵生, 永井直, 済木育夫, 入村達郎, 早川芳弘
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会第17回学術集会
    • 発表場所
      京都府・国立京都国際会館
    • 年月日
      2013-06-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi