• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

(DNAプール)PLACE-SSCP法による自己免疫疾患の病因遺伝子の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 14013047
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

堀内 孝彦  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (90219212)

研究分担者 林 健志  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (00019671)
研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2002年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード遺伝子解析 / アポトーシス
研究概要

免疫・アレルギー性疾患の候補遺伝子として、HLA領域をはじめとして、補体ならびにその受容体、T細胞受容体、免疫グロブリン受容体、各種サイトカインならびにその受容体、アポトーシス関連分子、オンコジーン、各種受容体の細胞内シグナル伝達分子など多岐にわたるが、HLA以外は充分な症例数について系統的検討がなされているとは言えず、特に日本人での大規摸な検討は皆無である。(DNAプール)PLACE-SSCP法は、数百人単位で迅速かつ正確にSNPを検出できるシステムであり、その特徴を利用して上記候補遺伝子の多型(SNP)ならびに変異の検索、膠原病・アレルギー疾患での頻度の解析、疾患との関連を解析する。我々は今までに、Dnase 1、caspase-8、APRIL、Fas、HS1などの分子の異常あるいはポリモルフィズムとSLEの関連について報告してきた。その結果、アポトーシスに関連した分子の機能異常がSLEの病態に大きく関与していることが示唆された。今年度は、疾患モデルマウスで異常が見い出された分子や、アポトーシス関連分子、TNF/TNF受容体ファミリー分子を中心として40個の遺伝子を選択し、全エクソン領域についてSNPの有無、その頻度をSLE患者、健常人で検討した。さらに機能解析にも着手している。我々の開発した画期的な遺伝子解析システムによりさらに効率よく網羅的な疾患関連遺伝子を同定できると考える。

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Himeji D, Horiuchi T, et al.: "Characterization of caspase-8L : a novel isoform of caspase-8 that behaves as an inhibitor of the caspase cascade"Blood. 99(11). 4070-4078 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Horiuchi T, Nishimukai H, et al.: "Molecular bases for human complement C7 polymorphisms, C7^*3 and C7^*4"Biochem Biophys. Res. Commun.. 298. 450-455 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi Y, Horiuchi T, et al.: "RP105-lacking B cells from lupus patients are responsible for the production of immunoglobulins and autoantibodies"Arthritis Rheum.. 46(12). 3259-3265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T, Tsukamoto H, et al.: "A novel polymorphism of the human APRIL gene is associated with systemic lupus erythematosus"Rheumatology. 42. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sawabe T, Horiuchi T, et al.: "Aberrant HS1 molecule in a patient with systemic lupus erythematosus"Genes Immun.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi