• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム資源を活用した新規間期核FISH法の開発と癌ゲノム異常の包括的解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14013051
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

嘉数 直樹  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (20264757)

研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード間期核spextral FISH法 / 癌ゲノム異常 / 増幅遺伝子 / 乳癌 / BACクローン / スペクトル解析
研究概要

本研究の目的は,多数の遺伝子のコピー数を1回の解析で同定できる新しい方法(間期核spectral FISH法)を開発することである.そして最終的には,癌の病型ごとに病態・悪性度に関連した重要な遺伝子をできるだけ多数選定し,それらのコピー数の異常を包括的に検出できる癌ゲノム異常の解析法を確立する.
当該研究は,まず乳癌を対象に開始した.乳癌では既に多数の増幅遺伝子が知られている.その中でも,FGFR1(8p11),MYC(8q24),CCND1(11q13),HER2(17q21),ZNF217(20q13)の5つの遺伝子が,比較的高頻度に増幅していることが報告されている.これら各遺伝子を含むBACクローンを選定し,4種類の蛍光色素を用いて異なる組み合わせになるように直接標識した.これらの標識化合物を混合しプローブとして正常分裂中期染色体を対象にspectral karyotyping (SKY)法と同じ原理でスペクトル解析によって蛍光シグナルを検出した.この際,各遺伝子プローブに対応した蛍光色素の組み合わせに特有なスペクトルパターンを識別させ,その遺伝子ごとに指定した固有の疑似カラーで表示するようにスペクトル同定アルゴリズムを設定しておいた.その結果,それぞれの染色体上の局在に一致して異なる色調でシグナルを識別することができた.また,同じプローブで乳癌細胞株(MDA-MB-453)の間期核を対象として同様な方法による解析を行った.その結果,一回の解析で同時に5つの乳癌関連増幅遺伝子それぞれについて,異常なコピー数を包括的に決定することが可能であった.細胞単位に一回の解析でコピー数の異常を包括的に検出できる方法として間期核spectral FISH法を確立し,その有用性を評価できた.現在は対象を広げ,他の種類の癌についても間期核spectral FISH法を検討している.

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kakazu N: "A New Chromosome Banding Technique, "Spectral Color Banding (SCAN)", for Full Characterization of Chromosomal Abnormalities"Genes, Chromosomes & Cancer. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki II-mi: "Constitutive expression of AID leads to tumorigenesis"J Exp Med. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura T: "Rearrangement of the MOZ gene in pediatric therapy-related myelodysplastic syndrome with a novel chromosomal translocation t(2;8)(p23;p11)"Genes, Chromosomes & Cancer. 36. 413-419 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura T: "A novel acute lymphoblastic leukemia cell line with MLL-AF5q31 fusion transcript"Leukemia. 16. 2302-2308 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagi J: "Acute myeloid leukemia (FAB-M2) with a masked type of t(8;21) translocation revealed by spectral karyotyping (SKY)"Int J Hematol. 76. 338-343 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tasaka T: "Marked Thrombocytosis following relapse of acute myeloblastic leukemia associated with development of translocation (2;14)(p13;q32)"Leuk Lymphoma. 43. 2063-2065 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 嘉数直樹: "癌ゲノム学"中山書店. 322 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi