• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルス:ゲノム・パッケージングのメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 14021013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

河岡 義裕  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70135838)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
66,000千円 (直接経費: 66,000千円)
2005年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2004年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2003年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
2002年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
キーワードウイルス / インフルエンザウイルス / ゲノム / パッケージング / リバース・ジェネティクス / ゲノムRNA / ゲノムパッケージング / パッケージングシグナル / NS蛋白質 / パッケージング・シグナル / NA蛋白質 / HA蛋白質
研究概要

ウイルスは、自身の遺伝情報をもつ核酸と、それを包み込む殻から成る。A型インフルエンザウイルスは8本の分節化RNAをゲノムとして持つが、ウイルス粒子が形成される際に、細胞内で合成された8種類のゲノムRNAがウイルス粒子内にどのように取り込まれるかということは、ほとんど判っていなかった。本研究は、リバースジェネティクス法を用いて、A型インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構を解明することを目的とした。
様々な種類の変異ウイルスRNAを作製し、それらがウイルス粒子内に取り込まれるかどうかを調べ、パッケージングに重要な遺伝子領域を同定した。その結果、8種類全てのRNA分節の翻訳領域に、それぞれ独自の配列を持つパッケージングシグナルが存在することが明らかになった。また、パッケージングシグナルは翻訳領域だけでなく、分節特異的非翻訳領域にもまたがって存在していることがわかった。以上の結果は、電子顕微鏡による観察結果と合わせて、8種類のRNA分節が何らかのメカニズムによって選択的にウイルス粒子内に取り込まれることを示している。さらに、パッケージングシグナルを欠損させた変異RNAを用いてウイルスを作製すると、ウイルス粒子形成の効率が減少することが見出された。すなわち、ゲノムパッケージングと感染性ウイルス粒子形成の効率は、密接に関与していることが解明された。
今回の成績から、ゲノムパッケージング機構は厳密に制御されており、その過程を阻害することによりウイルスの増殖を抑制することが可能であることがわかった。すなわちゲノムパッケージングの過程は、新規抗ウイルス薬開発の理想的なターゲットとなる。また、ゲノムパッケージング機構を応用することで、複数の外来遺伝子を発現するための新規ベクターの開発が可能になる。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Hierarcy amang vRNA segments in their role in vRNA incorporation into influenza A virions.2006

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 80

      ページ: 2318-2325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus partickes.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 439

      ページ: 490-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Y Hierarchy among vRNA segments in their role in vRNA incorporation into influenza A virions.2006

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, Y, Takada, A., Fujii, K., Noda, T., Iwatsuki- Horimoto, K., Watanabe, S., Horimoto, T., Kida, H., Kawaoka
    • 雑誌名

      J. Virol. 80

      ページ: 2318-2325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Y Architecture of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus particles.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Sagara, H., Yen, A., Takada, A., Kida, A., Cheng, RH., Kawaoka
    • 雑誌名

      Nature 439

      ページ: 490-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus particles2006

    • 著者名/発表者名
      Noda et al.
    • 雑誌名

      Nature 439

      ページ: 490-490

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hierarchy among viral RNA (vRNA) segments in their role in vRNA incorporation into influenza A virions.2006

    • 著者名/発表者名
      Muramoto et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 80

      ページ: 2318-2318

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Importance of both the coding and the segment-specific noncoding regious of the influenza A virus NS segment for its efficient incorporation ito virious.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 3766-3774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Y Importance of both the coding and the segment-specific noncoding resions of the influenza A virus NS segment for its efficient incorporation into virions.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Fujii, Y, Noda, T., Muramoto, Y, Watanabe, T., Takada, A., Goto, H., Horimoto, T., Kawaoka
    • 雑誌名

      J. Virol. 79

      ページ: 3766-3774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Avian flu : isolation of drug-resistant H5N1 virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Le et al.
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 754-754

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An improved reverse genetics system for influenza A virus generation and its implications for vaccine production.2005

    • 著者名/発表者名
      Neumann et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 102

      ページ: 16825-16825

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Importance of both the coding and the segment-specific noncoding regions of the influenza A virus NS segment for its efficient incorporation into virions.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 3776-3776

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced virulence of influenza A viruses with the haemagglutinin of the 1918 pandemic virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobasa D, Takada A, Shinya K, Kawaoka Y et al.
    • 雑誌名

      Nature 431

      ページ: 703-707

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Resistant influenza A viruses in children treated with oseltamivir : descriptive study.2004

    • 著者名/発表者名
      Kiso M, Mitamura K, Sakai-Tagawa Y, Kawaoka Y et al.
    • 雑誌名

      Lancet 364

      ページ: 759-765

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The index influenza A virus subtype H5N1 isolated from a human in 1997 differs in its receptor binding properties from a virulent avian influenza virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki-Horimoto K, Kanazawa R, Sugii S, Kawaoka Y et al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol 85

      ページ: 1001-1005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PB2 amino acid at position 627 affects replicative efficiency, but not cell tropism, of Hong Kong H5N1 influenza A viruses in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinya K, Hamm S, Hatta M, Ito H, Ito T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Virology 320

      ページ: 258-266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of a neuraminidase-deficient influenza A virus as a potential gene delivery vector and a live vaccine.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinya K, Fujii Y, Ito H, Ito T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Virol 78

      ページ: 3083-3088

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of influenza A virus NS2 (NEP) mutants with an altered nuclear export signal sequence.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki-Horimoto K, Horimoto T, Fujii Y, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Virol 78

      ページ: 10149-10155

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective incorporation of influenza virus RNA segments into virions.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 2002-2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploitation of nucleic acid packaging signals to generate a novel influenza virus-based vector stably expressing two foreign genes.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 77

      ページ: 10575-10583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective incorporation of influenza virus RNA segments into virions.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y, Goto, H., Watanabe, T., Yoshida, T., Kawaoka, Y
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 2002-2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploitation of nucleic acid packaging signals to generate a novel influenza virus-based vector stably expressing two foreign genes.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Watanabe, S., Noda, T., Fujii, Y, Kawaoka Y
    • 雑誌名

      J. Virol. 77

      ページ: 10575-10583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The cytoplasmic taiI of the influenza A virus M2 protein plays a role in viral assembly

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki-Horimoto et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Curr Top Microbiol Immunol2004

    • 著者名/発表者名
      Neumann G, Kawaoka, Y.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer, London, UK
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Horimoto T, Takada A, Iwatsuki-Horimoto K, Hatta M, Goto H, Kawaoka Y.: "Generation of Influenza A viruses with chimeric(type A/B)hemagglutinins."Journal of Virology. 77. 8031-8038 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T, Watanabe S, Noda T, Fujii Y, Kawaoka Y.: "Exploitation of nucleic acid packaging signals to generate a novel influenza virus-based vector stably expressing two foreign genes."Journal of Virology. 77. 10575-10583 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii Y, Goto H, Watanabe T, Yoshida T, Kawaoka Y: "Selective incorporation of influenza virus RNA sements into virion"Proc Natl Acad Sci USA. 100. 2002-2007 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi