• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新世紀型理数科系教育の展開研究

研究課題

研究課題/領域番号 14022101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東北大学

研究代表者

増本 健  東北大学, 名誉教授 (20005854)

研究分担者 萩原 敏朗  東北大学, 名誉教授 (70004124)
中原 忠男  環太平洋大学, 次世代教育学部, 教授 (90034818)
伊藤 卓  横浜国立大学, 名誉教授 (50016721)
清水 康敬  独立行政法人・メディア教育開発センター, 理事長 (10016561)
木村 捨雄  鳴門教育大学, 名誉教授 (90000059)
無藤 隆  白梅学園大学, 学長 (40111562)
奈良 久  八戸工業大学, 工学部, 教授 (90005752)
研究期間 (年度) 2002 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
117,900千円 (直接経費: 117,900千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
2005年度: 22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
2004年度: 22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
2003年度: 22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
2002年度: 24,900千円 (直接経費: 24,900千円)
キーワード科学教育 / 教育工学 / 情報システム / 理科 / 数学 / 自然科学 / カリキュラム / 脳科学 / SSH / 理科教育 / 数学教育 / IT教育 / ソフトコピューティング / ネットワーク / ソフトコンピューティング
研究概要

昨今、児童生徒の「科学技術離れ」「理科離れ」の懸念がさまざまな場面で指摘されている。本領域研究は、このような問題に対処するため、教育学の専門家のみならず、広く大学等の自然科学系の研究者たちの英知を募って、平成14年度をかわきりに、平成18年度まで公募により推進し、教育現場につながる教材開発など、数多くの研究成果を上げてきた。本年度は、以下の3つの活動を軸に、研究成果の普及・公開とあわせ、評価等をすすめ、領域研究の総括を行った。
1)平成19年度の本領域の活動計画について、その詳細を議論、確定するための総括班会議を随時開催(3回)し、特に、以下の活動をもとに、研究の公開、普及につとめた。(1)領域全体にかかわる、研究成果データベースのデータ収集、整理、データ入力、データベース構築。(2)本領域、ホームページの最終バージョンの作成、公開。(3)本領域で、開発された教材等の教育現場への浸透をはかる広報活動
2)本領域の研究成果はかかわる最終ヒヤリング(平成19年10月)にむけ、各種資料の作成、点検をすすめるとともに、総括班が一体となり、万全の体制でのぞんだ。最終評価は、A(期待どおり研究がすすんだ。)となった。
3)本領域、最終研究成果報告会は、平成20年度に予定していたが、科学研究費補助金の大幅な制度改革により、不可能となった。したがって、本年度、これにむけた試行の公開イベントと計画していたものを、これにふりむけ、以下のかたちで開催し、盛況を博した。
◎平成19年度、公開シンポジューム シンポジウム『青年期にはぐくむ思考-教育と脳』2007年12月1日(土) 東京有楽町朝日ホール [プログラム] 基調講演 有馬 朗人 「新世紀型理数科系教育への提言-思考をはぐくむ教育」 第一部「思考をはぐくむ教育」 第二部「思考の発達と脳機能」 特別講演 伊藤 正男「脳科学から見た教育への提言-思考力と脳機能」 第三部 パネルディスカッション 議題「新世紀理数科系教育への提言」

報告書

(7件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 図書 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Descriptive Qualitative Exploration of How Expert Japanese Scientists Develop Their Talents2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of World Council for Gifted and Talented Children, 17^<th> Biennial World Conference

      ページ: 123-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Descriptive Qualitative Exploration of How Expert Japanese Scientists Develop Their Talents2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of World Council for Gifted and Talented Children, 17^<th>Biennial World Conference 123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of Internet use on children's psychological well-being and social communication2006

    • 著者名/発表者名
      Takahira, M., Ando, R., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Web Based Communities

      ページ: 327-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of biological system other than auditory air-conduction in the emergence of the hypersonic effect2006

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, T., Kawai, N., Nishina, E., Yagi, R., Nakamura, S., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1073-1074

      ページ: 339-347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of Internet use on children's psychological well-being and social communication.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahira, M., Ando, R., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conferenee on Web Based Communities

      ページ: 327-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of biological system other than auditory air-conduction in the emergence of the hypersonic effect2006

    • 著者名/発表者名
      Oohashi, T., Kawai, N., Nishina, E., Yagi, R., Nakamura, S., et al
    • 雑誌名

      Brain Research 1073-1074

      ページ: 339-347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building Learning Community in a Science Museum for Exploring Emerging Science and Innovation2005

    • 著者名/発表者名
      Fujitani, S., Iwasaki, K., Kishimoto, T., Okazaki, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Method and Technologies for Learning

      ページ: 600-601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building Learning Community in a Science Museum for Exploring Emerging Science and Innovation.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujitani, S., Iwasaki, K., Kishimoto, T., Okazaki, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conferenee on Method and Technologies for Learning

      ページ: 600-601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of Past Positions on a Bulletin Board System to New Participants in a Counseling Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Akabori, K
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2004

      ページ: 1549-1557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Electronic Portfolio Retrieval System Reflecting Keyword Similarity and Assessment of its Retrieving Efficiency2004

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa, T., Nagai, M., Kato, H., Akabori, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE Conference

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Qualitative investigation of talent development of expert scientists in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      28^<th> International Congress of Psychology Proceedings

      ページ: 156-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of the Internet use on elementary school students' attitude toward learning2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Takahira, M., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia& Telecommunications

      ページ: 979-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect of Internet Use on Information Literacy2004

    • 著者名/発表者名
      Takahira, M., Ando, R., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia& Telecommunications

      ページ: 1114-1119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Internet use on attitude toward learning2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Takahira, M., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Information and Systems in Education 3

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Application possibility of Latent Semantic Analysis (LSA)2004

    • 著者名/発表者名
      TsubakimotO, M., Akabori, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE Conference

      ページ: 270-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of Past Positions on a Bulletin Board System to New Participants in a Counseling Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Akabori, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2004.

      ページ: 1549-1557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Electronic Portfolio Retrieval System Reflecting Keyword Similarity and Assessment of its Retrieving Efficiency2004

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa, T., Nagai, M., Kato, H., Akabori, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE Conference.

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Qualitative investigation of talent development of expert scientists in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      28^<th> International Congress of Psychology Proceedings 156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of the Internet use on elementary school students' attitude toward learning2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Takahira, M., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications

      ページ: 979-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect of Internet Use on Information Literacy2004

    • 著者名/発表者名
      Takahira, M., Ando, R., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications.

      ページ: 1114-1119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Internet use on attitude toward learning2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Takahira, M., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Information and Systems in Education. 3

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Application possibility of Latent Semantic Analysis (LSA)2004

    • 著者名/発表者名
      Tsubakimoto, M., Akabori, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE Conference.

      ページ: 270-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Session Orgnizing Paper : Why We Use Mechanical Tools and Computer Software in Creative Mathematics Education : Mathematics Activity as a Human Endeavor2003

    • 著者名/発表者名
      ISODA, Masami
    • 雑誌名

      Proceedings of The Third International Conference “Creativity in Mathematics Education and the Education of Gifted Students"

      ページ: 229-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversations about the moon with prospective teachers in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Mariko
    • 雑誌名

      Science Education 87(6)

      ページ: 892-910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Godzilla : Seamless 2D and 3D Sketch Environment for Reflective and Creative Design Work2003

    • 著者名/発表者名
      Tano, Kodera, Nakashima, Kawano. Nakanishi, Hamagishi et. al.
    • 雑誌名

      International conference on Human- Computer Interaction

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the one・day workshop 'Pleasant Science Class in relation to Weather' for Junior high school teachers2003

    • 著者名/発表者名
      Tsubota, T., T. Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. 6th Intern. Conf. on School and Popular Meteor. andOceano. Educ.

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Session Orgnizing Paper : Why We Use Mechanical Tools and Computer Software in Creative Mathematics Education : Mathematics Activity as a Human Endeavor2003

    • 著者名/発表者名
      ISODA, Masami
    • 雑誌名

      Proceedings of The Third International Conference"Creativity in Mathematics Education and the Education of Gifted Students"

      ページ: 229-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Godzilla : Seamless 2D and 3D Sketch Environment for Reflective and Creative Design Work2003

    • 著者名/発表者名
      Tano, Kodera, Nakashima, Kawano, Nakanishi, Hamagishi, et al
    • 雑誌名

      International conference on Human-Computer Interaction.

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the one-day workshop 'Pleasant Science Class in relation to Weather' for Junior high school teachers.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsubota, T., T. Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. 6th Intern. Conf. on School and Popular Meteor, and Oceano. Educ. 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 「理科大好き!の子どもを育てる 心理学・脳科学者からの提言」2008

    • 著者名/発表者名
      無藤 隆 編著
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 理科大好き! の子どもを育てる 心理学・脳科学者からの提言2008

    • 著者名/発表者名
      無籐 隆 編著
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      北大路書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 確かな学力を育てる ITの先進的な教育利用2004

    • 著者名/発表者名
      増本健, 監修 木村捨雄, 東原義訓/編著
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 確かな学力を育てるITの先進的な教育利用2004

    • 著者名/発表者名
      木村捨雄(他編著)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://risuka.ei.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] ポインター方式分子模型教材2004

    • 発明者名
      藤井 豊
    • 権利者名
      藤井 豊
    • 出願年月日
      2004
    • 取得年月日
      2006
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi