• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学に関する文献資料と実物資料を総合的に扱えるコミュニケーションの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14023218
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関順天堂大学

研究代表者

月澤 美代子  順天堂大学, 医学部, 講師 (40311980)

研究分担者 酒井 シヅ  順天堂大学, 医学部, 客員教授 (00053033)
高橋 みや子  山形大学, 医学部, 教授 (20070766)
渡部 幹夫  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (00138281)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
39,000千円 (直接経費: 39,000千円)
2005年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2004年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
2003年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2002年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワード科学技術史 / 医学史 / コンテンツ・アーカイブ / インターネット高度化 / ユーザーインタフェース / ユーザーインターフェース
研究概要

同時進行的に行われた2つの側面から成果を紹介したい。
1.データベース方式の検討・設計・試作・評価
当初の研究目的であった(1)「様々な形態の文献/器物資料のデータ蓄積入力支援機能」(2)「研究に使用できるレベルの高精細画像蓄積」(3)「文献等の構造に対応できる柔軟さ」をもつデータベース方式に関して満足できる成果を上げることができた。平成15年度に試作した「JMH器物・文献資料総合データベース」においては、文献資料と画像資料を構造の多様性にもかかわらず同一の方式で登録することができ、しかも、多様な側面から撮影した高精細画像を検索し瞬時に閲覧することが可能である。また、この研究活動の中で新たに開発された旧字/新字変換機能が実装されている。最終年度である平成17年度に試作した「Jun-Edo方式データベース」には、さらに改良されたこうした機能が実装されているばかりでなく、データの登録・修正・削除が極めて可能であり、(4)「研究者間の対話の結果得られた知見を容易にデータベース画面上に反映させる」ことが可能である。
2.器物・文献資料総合データベースをコミュニケーション・ツールとして用いた領域横断型研究の試みと、そこで得られた知見のデータベースへの反映
「人体解剖模型資料」、「中島家医学資料」、「外科器具資料」に関して研究班を越えた緩やかな研究チームが作られ、ここで得られた知見は「JMHデータベース」「Jun-Edo方式データベース」に反映された。また、この研究活動の結果、医史学上の成果が得られた。
上記1,2で得られた成果は、計17回のシンポジウム・講演会で発表された上、それぞれ報告書に纏められた。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 明治十四年出版佐藤英白訳「華氏電気療法」とA.M.Hamiltonの原著について2006

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 52

      ページ: 34-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 模倣の中の創意-九州大学医学部所蔵人体模型の結紮部位表現2006

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 52

      ページ: 48-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Kashi Denkiryuoho" translated by Sato Eihaku in 1881, and its original "Clinical Electro-Therapeutics" written by A.M.Hamilton.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Mikio WATANABE
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 52

      ページ: 34-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invention in the copy-The expression of the parts of the ligation of the human anatomical model of Kyushu University medical faculty. (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 52

      ページ: 48-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 器物・文献資料総合データベースを用いた医史学研究の試み2005

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51

      ページ: 158-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 岡山県邑久郡中島家史料調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      中山学
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51

      ページ: 160-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 幕末の医学教育を見つめた異国の人体-器物・文献資料総合データベースを用いて拓かれる研究の可能性-2005

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 雑誌名

      生物学史研究 75

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An attempt in medical history using the JMH Integrated Database System with Documents and Instruments. (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 51

      ページ: 158-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A report on the historical materials of Nakajima in Okugun, Okayama prefecture.(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu NAKAYAMA
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 51

      ページ: 160-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Introduction of German medical science and the start of the production of human anatomical models at the beginning of the Meiji-era in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      The 11th international conference on the history of science in east-Asia.

      ページ: 49-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 器物・文献資料総合データベースを用いた医史学研究の試み2005

    • 著者名/発表者名
      月澤 美代子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 158-159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡山県邑久郡中島家史料調査報告(1)2005

    • 著者名/発表者名
      中山学, 黒澤学, 酒井シヅ
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 160-161

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末の医学教育を見つめた異国の人体-器物・文献資料総合データベースを用いて拓かれる研究の可能性-2005

    • 著者名/発表者名
      月澤 美代子
    • 雑誌名

      生物学史研究 75

      ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスから来た紙塑人体模型と明治初期日本における人体解剖模型制作の開始2004

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 50

      ページ: 120-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kunstlijk' imported from France and the start of the manufacturing of the human anatomical models early in the Meiji-era Japan. (In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 50

      ページ: 120-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスから来た紙塑人体模型と明治初頭日本における人体解剖模型製作の開始2004

    • 著者名/発表者名
      月澤 美代子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 50(1)

      ページ: 120-121

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 特定領域研究「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査・研究(略称「江戸のモノづくり」)についての報告2003

    • 著者名/発表者名
      酒井シヅ
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 49

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 九州大学医学部所蔵キュンストレーキについて2003

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 49

      ページ: 16-17

    • NAID

      10010522180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 福井市立郷土歴史博物館所蔵キュンストレーキの解組調査と画像データベースを利用しての九大人体模型との比較2003

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 雑誌名

      江戸のモノづくり第三回国際シンポジウム 近世日本における科学と技術の源流

      ページ: 165-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the priority research project "Systematical Inventory and Research of Historical Materials relating to Science and Technology in Pre-modern Japan ". (In Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Shizu SAKAI
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 49

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the "kunstlijk" in Kyushu University, Medical School. (In Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      NIHON ISHIGAKU ZASSHI 49

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A report on the "kunstlijk" of Fukui City History Museum and some remarks of the comparison with the images of the male anatomy model of Kyushu University in the image data-base. (In Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      3rd International Symposium on Edo no Monozukuri -Headwaters of science and technology in premodern Japan・

      ページ: 165-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The human bodies from foreign country watching the medical education in the last days of Edo era. -The possibilities of the researches using the documents and the instruments integrated database. (In Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Miyoko TSUKISAWA
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of the History of Biology 75

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 科学に関する文献資料と実物資料を総合的に扱えるコミュニケーションの研究2006

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      順天堂大学医学部医史学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 福井市立郷土歴史博物館所蔵キュンストレーキの調査と研究2006

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      順天堂大学医学部医史学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 岡山県邑久郡中島家資料調査報告書2006

    • 著者名/発表者名
      月澤美代子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      順天堂大学医学部医史学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 月澤美代子, 酒井シヅ他: "九州大学医学部所蔵キュンストレーキについて"日本医史学雑誌. 49・1. 16-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井シヅ: "特定領域研究「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査・研究」(略称「江戸のモノづくり」についての報告"日本医史学雑誌. 49・1. 14-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 月澤美代子: "福井市立郷土歴史博物館所蔵キュンストレーキ調査研究報告書"順天堂大学医学部医史学研究室. 53 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi