• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性型低酸素応答性転写因子HIF-1α遺伝子導入マウスの作製および解析

研究課題

研究課題/領域番号 14028043
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関広島大学

研究代表者

谷本 圭司  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助手 (90335688)

研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードhypoxia / hypoxia-inducible factor / angiogenesis / genetic polymorphism / transgenic mice / transcription factor / head and neck cancer / tumor-stroma
研究概要

hypoxia-inducible factor-1 (HIF-1)は低酸素刺激に応答する転写因子で,癌組織においても重要な役割を果たしていると考えられる。本申請は,ヒトで見出された遺伝子型のHIF-1α(活性型HIF-1α)を遺伝子導入したマウスを作製し,癌の増殖・進展および転移能に与える遺伝子型の影響を明らかにすることを目的とする。ヒト口腔扁平上皮癌検体を用いた解析の結果,P582SまたはA588Tのどちらかの遺伝子アリールを持つ患者(ヘテロ型)の腫瘍は,WT(ホモ型)のそれよりも有意に多くの腫瘍内血管を持つこと,さらに初診時腫瘍径が大きいことを見いだし,HIF-1α遺伝子の転写活性化能に違いが認められる遺伝子多型が腫瘍の増殖や進展に関与する可能性が示された(投稿中)。現在,CMVプロモーターを用いた,FLAG標識ヒトHIF-1α野性型(WT)またはアミノ酸置換型(P582SおよびA588T)遺伝子発現ベクター導入BALB/cマウスを作製中(genotyping)である。また,腫瘍移植実験に用いるため,FLAGのみ,FLAG HIF-1αWT,またはP582S, A588Tの計4種類の発現ベクターをMMSV-BALB/3T3細胞に安定遺伝子導入した。今後,異なる遺伝子型腫瘍の移植実験等により,腫瘍-間質間相互作用の役割等,癌の増殖・進展および転移能について検討する予定である。

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Teresa Pereira: "Identification of Residues Critical for Regulation of Protein Stability and the Transactivation Function of the Hypoxia-Inducible Factor-1α by the von Hippel-Lindau Tumor Suppresor Gene Product"Journal of Biological Chemistry. 278. 6816-6823 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuko Miyazaki: "Identification of Functional Hypoxia Response Elements in Promoter Region of the DEC1 and DEC2 Gene"Journal of Biological Chemistry. 277. 47014-47121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Hirao: "Targeted gene delivery to human osteosarcoma cells with magnetic liposomes under a magnetic field"International Journal of Oncology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Okamoto: "O6-methylguanine-DNA methyltransferase (MGMT)as a determinant of resistance to camptothecin derivatvies"Japanese Journal of Cancer Research. 93. 93-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Okamoto: "Unique action determinants of double acting topoisomerase inhibitor, TAS-103"International Journal of Oncology. 19. 921-927 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Tanimoto: "Human Genetics"Research Signpot, Kerala, India (editors, K.Hiyama and E.Hiyama) (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi