• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同所性移植した肺癌細胞の縦隔リンパ節転移の分子機構の解析とその分子標的治療

研究課題

研究課題/領域番号 14030028
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

済木 育夫  富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 教授 (80133776)

研究分担者 小泉 桂一  富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 助手 (10334715)
研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード癌 / 遺伝子 / 生体分子 / シグナル伝達 / 免疫学
研究概要

同所性移植による肺癌細胞のリンパ節転移の分子機序ならびにMMP阻害剤による転移抑制効果の解析を行った。樹立したリンパ管内皮細胞株は特有マーカーであるFlt-4を発現しているが、マウス肝類洞壁内皮細胞株(HSE)ではFlt-4の発現は認められなかった。リンパ管内皮細胞によるリンパ管新生(管腔形成能及び基底膜への浸潤能)をMMP阻害剤が有意に抑制することを明らかにした。新規MMP阻害剤(MMI-270やTN-6b)の投与により、同所性移植した肺癌細胞のリンパ節への転移を有意に抑制した。その抑制効果はその不活性型光学異性体では抑制効果が観察されなかった。従って、肺癌の縦隔リンパ節転移の抑制にMMPの阻害が関与していることが示唆された。
アシアロGM抗体の前投与によりNK細胞を除去したヌードマウスにヒト肺癌細胞SBC-5を尾静脈投与した後、転移能を観察した。その結果、下肢部への骨転移が高頻度に観察された。骨転移関連因子として知られているParathyroid Hormone-Related Protein (PTH-rP)の産生能を、その細胞培養上清をRIA法にて測定した結果、SBC-5は他の細胞と比べ、500倍以上もの産生能力を有することが明らかとなった。また、骨髄細胞とこれら癌細胞との共培養を行い、TRAP assayを行った結果、SBC-5が有意に破骨細胞を分化誘導することを見出した。現在、in vivoセレクション法により、骨好転移性のヒト肺癌細胞株の樹立を行っている。

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Nakamura ES., Koizumi K., Yamaura T., Nakajima M., Saiki I.: "Anti-tumor angiogenic effect of a matrix metalloproteinase inhibitor MNI-270"Anticancer Res.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee S., Sakurai H., Oshima k., Kim S., Saiki I.: "Anti-metastatic and anti-angiogenic activities of a new matrix metalloproteinase inhibitor, TN-6b"Eur. J. Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi