• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ王国寄生虫感染関連胆道がんの症例・対照研究による薬物代謝酵素遺伝子多型

研究課題

研究課題/領域番号 14031204
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関筑波大学

研究代表者

三輪 正直  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (20012750)

研究分担者 轟 健  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (70114105)
内田 和彦  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (90211078)
本荘 哲  栃木県立がんセンター研究所, 室長
研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード胆道がん / 肝臓がん / 肝内胆管がん / 肝吸虫感染 / GSTM1 / GSTT1 / ニトロサミン
研究概要

胆道がんは、早期発見が困難で予後は極めて不良である。タイ王国東北部の肝臓がんの年齢調整罹患率は世界一高率であるが、同地方の肝臓がんの多くが肝内胆管がん(cholangiocarcinoma)であるとされている。疫学研究及び動物実験から肝吸虫Opisthorchis viverrini感染と食品由来及び内因性のニトロサミンがその要因として強く疑われているか、発がんのメカニズムは明らかではない。
本研究は化学発がん剤の代謝に関与する薬物代謝酵素の遺伝的多型による酵素活性の差か胆道がん感受性の個体差を規定しているとの作業仮説を立て、症例・対照研究を行なった。
症例と対照132ペアに基づく解析では、GSTM1及びGSTT1の各遺伝子多型、血清中肝吸虫抗体の有意な上昇の有無、肝吸虫の駆除剤であるPraziquantel治療歴、教育レベル、喫煙、飲酒を補正し、生活習慣要因による肝内胆管がんの危険度(オッズ比)を求めた。現在までの解析結果では、抗体価上昇例では正常例に比べて、週に1回以上の現在飲酒者は非飲酒者に比べて、それぞれ危険度か統計学的に有意に上昇していた。また、代謝酵素遺伝子多型と飲酒との交互作用を検討したところ、GSTM1多型は、飲酒による肝内胆管がん発生に影響を及ぼしていることが強く疑われた。

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kawamoto, T., et al.: "Expression of cyclooxygenase-2 in the subserosal layer correlates with postsurgical prognosis of pathological tumor stage 2 carcinoma of the gallbladder"Int. J. Cancer. 98. 427-434 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida, M., et al.: "Overexpression of poly(ADP-ribose)polymerose disrupts organization of cytoskeletal F-actin and tissue polarity in Drosophila"J. Biol. Chem.. 227. 6696-6702 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Asano T., et al.: "Expressions of cyclooxygengse-2 and prostaglandin 3-receptors in carcinoma of the gallbladder : crucial role of arachidonate metabolism in tumor growth and progression"Clin. Cancer Res.. 8. 1157 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Motsuguma H., et al.: "Proportion of ground-glass opacity on high-resolution CT in clinical T1N0M0 adenocarcinoma of the lung : a predictor of lymph node metastasis"J Thorac Cardiovasc Surg.. 124. 278-284 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Honjo S., et al.: "Neuroblastoma trends in Osaka, Japan and Great Britain 1970-1994, in relation to screening"Int. J. Cancer. 103. 538-543 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 本荘 哲: "寄生虫感染症とがん 生態学的,生物学的,疫学的ブリーフレヴュー"癌の臨床. 49. 9-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi