• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期停止とアポトーシス誘導のチェックポイントの解析

研究課題

研究課題/領域番号 14033223
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 科江  京都大学, 医学研究科, 助手 (40314182)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードシグナル伝達 / アポトーシス / 細胞周期
研究概要

本研究は,TGF-βによる増殖抑制とアポトーシス誘導という異なる細胞応答を制御している機序を解明することを目的としている。上記のTGF-βによって発現が誘導される新規蛋白をコードしている遺伝子のひとつは、培養細胞に過剰発現させることにより、アポトーシスを誘導するためTGF-β Apoptosis Inducing Protein 3(Taip3)と命名した。TGF-βにより増殖停止をおこす細胞では、Taip3タンパク質の発現は一過性であるが、アポトーシスをおこす細胞内では,核の周辺に集積した後,アポトーシスによる細胞死をおこすことがわかった。また、Taip3遺伝子配列をもとに相同性を有する遺伝子の検索を行ったところ,ヒトとマウスに3つづつあることがわかり、全長をクローニングして機能を調べたところ,いずれもアポトーシス誘導能があることがわかった。更に、Drosophila melanogasterやCaenorhabditis elegans.にも相同性を有するタンパクをコードしている遺伝子が1つづつ存在することがわかり、種を越えて保存されている遺伝子ファミリーを作っていることが示唆された。
TGF-βによってアポトーシスが誘導されるヒト肝癌由来細胞Hep3Bにおいて、Taip3の発現をsiRNAを用いて抑制したところ、TGF-βによるアポトーシス誘導が抑制されたことから、Taip3の発現がHep3B細胞におけるアポトーシス誘導に関与していることが示唆された。また、Taip3をcaspase+8^<-/->細胞とcaspase-9^<-/->細胞に各々導入したところ、アポトーシスを誘導したため、アポトーシス誘導機序は、既知のものと異なりcaspase-8,およびcaspase-9-independent pathwayによりアポトーシスを誘導していると思われた。現在、Taip3の新規アポトーシス誘導機序について解析中である。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kasuno K, Takabuchi S, Kizaka-Kondoh S, et_al.: "Nitric oxide induces hypoxia-inducible factor 1 activation that is dependent on MAP kinase and phosphatidylinositol 3-kinase signaling."J.Biol.Chem.. 279. 2550-2558 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo S, Nishinaka Y, Suzuki S, Kojima M, Kizaka-Kondoh S: "TMX, a human transmembrane oxidoreductase of the thioredoxin family : the possible role in disulfide-linked protein folding in the endoplasmic reticulum."Archives of Biochemistry and Biophysics. 423. 81-87 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kizaka-Kondoh, M.Inoue, H.Harada, M.Hiraoka.: "Tumor hypoxia : a target for selective cancer therapy."Cancer Sci.. 94. 1021-1028 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishihara, S.Kizaka-Kondoh, P.A.Insel, L.Eckmann.: "Inhibition of apoptosis in normal and transformed intestinal epithelial cells by cAMP through induction of inhibitor of apoptosis protein (IAP)-2."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 8921-8926 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harada, M.Hiraoka, S.K-Kondoh: "Anti-tumor effect of TAT-ODD-Caspase-3 fusion protein specifically stabilized and activated in hypoxic tumor cells"Cancer Research. 62. 2013-2018 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi