研究課題/領域番号 |
14033226
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
大熊 芳明 大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助教授 (70192515)
|
研究分担者 |
横井 雅幸 大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助手 (00322701)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 基本転写因子 / TFIIE / TFIIH / RNAポリメラーゼII(Pol II) / 転写開始 / 転写伸長への移行 / 細胞周期 / サイクリン依存性キナーゼ / Znフィンガーモチーフ / 転写開始・伸長段階 |
研究概要 |
1.RNAポリメラーゼII(PolII)の転写に機能するサイクリン依存性キナーゼの解析 PolIIのCTDの7アミノ酸リピート配列2番と5番セリンリン酸化は、PolIIに転写完結能を与えるのに重要である。最近は、RNAプロセシングやクロマチン修飾反応に関わる酵素もCTDのリン酸化セリン特異的に結合することで転写と協調的に制御されることが明らかになった。これらのPolIIリン酸化に関わるCDK/cyclin型キナーゼとして報告されたのは、TFIIH、メディエーター、転写伸長因子P-TEFbの3因子である。今年度は、メディエーターの転写における機能解析を進めると同時に、TFIIHサブユニットのTFIIEとの相互作用をヒトTFIIEαの点変異により解析した。TFIIEαZnフィンガーのXPBサブユニットとの結合結果は下に示すが、さらにC末の酸製領域がp62サブユニットと結合することを実証した。 2.ヒトTFIIEαのZnフィンガーの機能解析 この領域の4個のシステインをアラニンに置換したC129A、C132A、C154A、C157Aと、グルタミン酸E140、アスパラギン酸D164をアラニン、リジンに置換したE140A、E140K、D164A、D164Kの点変異に関して、転写と他の因子との結合に関して解析した。その結果、ZnフィンガーN末側は転写開始と伸長への移行の2段階に関わり、C末側は転写開始に機能する結果が得られた。他因子との相互作用を調べると、N末2変異はTFIIEβとの結合が強くなり、一方C末の2変異は、TFIIHのXPBサブユニットとの結合が減弱したが、これらは転写結果を良く説明する。一方、酸性アミノ酸の点変異に関しては、転写がむしろ促進していた。特にD164Aは、転写活性が大きく増加していた。これら酸性領域には未知因子が機能してしる可能性が示唆され、今後これを検索していく。
|