• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

tmRNAによるトランス翻訳機構

研究課題

研究課題/領域番号 14035201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学 (2005-2006)
弘前大学 (2002-2004)

研究代表者

饗場 弘二 (2005-2006)  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20025662)

武藤 あきら (2002-2004)  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (80034635)

研究分担者 姫野 俵太  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (80208785)
饗場 弘二  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20025662)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
67,500千円 (直接経費: 67,500千円)
2006年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2005年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2004年度: 14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2003年度: 14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2002年度: 14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
キーワードtmRNA / トランス翻訳 / mRNA切断 / nonstop mRNA / リボソーム / アミノ酸飢餓 / リボソームの停滞 / 翻訳終結因子 / 翻訳サーベイランス / レアコドン / mRNA decay / 大腸菌 / 枯草菌 / 抗生物質 / タンパク質品質管理 / mRNA / パロモマイシン / tRNA / タンパク質分解
研究概要

tmRNAはtRNAとmRNAの両方の性質を持つユニークな低分子RNAで、トランス翻訳において中心的な役割を果たしている。饗場グループはこれまでにリボソームの停滞がmRNAの切断を誘起し生じたnonstop mRNAがトランス翻訳の標的になることが明らかにしてきた。
今回、RFの活性または発現量の低下による終止コドンでのリボソームの停滞がmRNAの切断っを誘起し、したがってトランス翻訳の標的を産生することを発見した。また、アミノ酸飢餓条件下でmRNAの切断とトランス翻訳が起こることを明らかにした。さらに、セリン飢餓におけるmRNAの切断部位はserine codonに対応することを示した。すなわち、アミノ酸飢餓はリボソームの停滞を引き起こし、mRNAの切断を誘起すること、従って、tmRNAとリボソームによる品質管理機構は生理的ストレス条件下でも重要な役割を果たしていることが明らかになった。
姫野は、精製した翻訳因子を組み合わせることによって、in vitroにおいてトランス翻訳系を開発し、この系を用いて、tmRNA結合タンパク質として知られるS1タンパク質がペプチド転移反応および最初のコドンの解読には必要ないことを明らかにした。また、Fe(II)-BABEを用いたヒドロキラジカルプロービングを行い、AサイトおよびPサイトに1分子ずつ、合計2分子のSmpBがリボソームに結合することを明らかにした。さらに、SmpBのC末端領域は、リボソーム上のmRNAの通り道にそって、Aサイトでは上流方向に位置することを明らかにした。これらの結果は「tRNA+mRNAを分子擬態するタンパク質」および「アミノ酸をコードするタンパク質」というこれまでにない概念を提唱するものである。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (60件) (うち査読あり 15件) 図書 (5件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Cleavage of mRNAs and role of tmRNA system under amino acid starvationin Escherichia coli.2008

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Yagi, M, T., Morita, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol 68

      ページ: 462-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced action of polypeptide release factors induces mRNA cleavage and tmRNA tagging at stop codons in Escherichia coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Teruaki Yokota, T., Ito, K., Nakamura, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol 63

      ページ: 116-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of RNA silencing by Hfq・binding small RNAs.2007

    • 著者名/発表者名
      Aiba, H.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Microbiol. 10

      ページ: 134-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small RNAs making a small protein.2007

    • 著者名/発表者名
      T., Morita, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      PNAS 104

      ページ: 20149-20150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腸菌低分子RNAによる遺伝子発現抑制機構2007

    • 著者名/発表者名
      森田鉄兵, 饗場弘二
    • 雑誌名

      化学と生物 45

      ページ: 298-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro trans・translation of Thermus th erm opbilus : Ribosomal protein Sl is not required for the early stage of trans-translation.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takemoto, C, Kawazoe, M., Konno, T., Hanawa-Suetsugu, K., Lee, S., Shirouzu, M., Yokoyama, S., Muto, A., Himeno, H.
    • 雑誌名

      RNA 13

      ページ: 503-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トランス・トランスレーションの分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太, 栗田大輔, 高田一馬, 今野貴之, 塙(末次)京子, 竹本千重, 川添将仁, 横山茂之, 行木信一, 河合剛太, 武藤あきら
    • 雑誌名

      生化学 79

      ページ: 213-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced action of polypeptide release factors induces mRNA cleavage and tmRNA tagging at stop codons in Escherichia coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Yokota, T., Ito, K., Nakamura, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 63

      ページ: 116-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of RNA silencing by Hfq-binding small RNAs.2007

    • 著者名/発表者名
      Aiba, H.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Microbiol. 10

      ページ: 134-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro trans-translation of Thermus thermophilus : Ribosomal protein S1 is not required for the early stage of trans-translation.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takemoto, C, Kawazoe, M., Konno, T., Hanawa-Suetsugu, K., Lee, S., Shirouzu, M., Yokoyama, S., Muto, A. & Himeno, H.
    • 雑誌名

      RNA 13

      ページ: 503-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced action of polypeptide release factors induces mRNA cleavage and tmRNA tagging at stop codons in Escherichia coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Teruaki Yokota, T., Ito, K., Nakamura, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 63

      ページ: 116-126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro trans-translation of Thermus thermophilus : Ribosomal protein S1 is not required for the early stage of trans-translation.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takemoto, C., Kawazoe, M., Konno, T., Hanawa-Suetsugu, K., Lee, S., Shirouzu, M., Yokoyama, S., Muto, A., Himeno, H.
    • 雑誌名

      RNA 13

      ページ: 503-510

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein tagging at rare codons is caused by. tmRNA action at the 3' end ofnonstop mRNA generated in response to ribosome stalling.2006

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Hirano, R., Tagami, H., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 12

      ページ: 248-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translational repression is sufficient for gene silencing by bacterial small non-coding RNAs in the absence of mRNA destruction.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Mochizuki, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      PNAS 103

      ページ: 1858-4863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yeel, a novel protein involved in modulation of the activity of the glucose-phosphotransferase system in Escherichia coli K-12.2006

    • 著者名/発表者名
      Becker. A. K., Zeppenfeld, T., Staab, A., Seitz, S., Boos, W., Morita T., Aiba H., Mahr, K., Titgemeyer, F., Jahreis, K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 188

      ページ: 5439-5449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Base-pairing requirement for RNA silencing by a bacterial small RNA and acceleration of duplex formation by Hfq.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Koide, Y., Morita, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 61

      ページ: 1013-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腸菌small RNAによるRNAサイレンジングの分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      森田鉄兵, 饗場弘二
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 : 2006 51

      ページ: 2478-2483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An RNA polymerase inhibitor, cyclothiazomycin B 1, and its isomer.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Murakami, T., Funahashi, K., Tokunaga, T., Nihei, K., Okuno, T., Kimura, T., Himeno, H.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 8259-8270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トランストランスレーション2006

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太, 武藤あきら
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 2321-2327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein tagging at rare codons is caused by tmRNA action at the 3' end of nonstop mRNA generated in response to ribosome stalling.2006

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Hirano, R., Tagami, H., Aiba H.
    • 雑誌名

      RNA 12

      ページ: 248-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translational repression is sufficient for gene silencing by bacterial small noncoding RNAs in the absence of mRNA destruction.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Mochizuki, Y., Aiba H.
    • 雑誌名

      PNAS 103

      ページ: 4858-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yeel, a novel protein involved in modulation of the activity of the glucose-phosphotransferase system in Escherichia coli K-12.2006

    • 著者名/発表者名
      Becker. A. K., Zeppenfeld, T., Staab, A., Seitz, S., Boos, W., Morita T., Aiba H., Mahr, K., Titgemeyer, R, Jahreis, K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 188

      ページ: 5439-5449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Base-pairing requirement for RNA silencing by a bacterial small RNA and acceleration of duplex formation by Hfq2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Koide, Y., Morita, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      MoL. Microbiol. 61

      ページ: 1013-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An RNA polymerase inhibitor, cyclothiazomycin B1, and its isomer.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Murakami, T., Funahashi, K, Tokunaga, T., Nihei, K., Okuno, T., Kimura, T. & Himeno, H.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 8259-8270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein tagging at rare codons is caused by tmRNA action at the 3' end of nonstop mRNA generated in response to ribosome stalling.2006

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Hirano, R., Tagami, H., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 12

      ページ: 248-255

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Translational repression is sufficient for gene silencing by bacterial small non-coding RNAs in the absence of mRNA destruction.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Mochizuki, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 4858-4863

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Yeel, a novel protein involved in modulation of the activity of the glucose-phosphotransferase system in Escherichia coli K-12.2006

    • 著者名/発表者名
      Becker.A.K., Zeppenfeld, T., Staab, A., Seitz, S., Boos, W., Morita T., Aiba H., Mahr, K., Titgemeyer, F., Jahreis, K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol. 188

      ページ: 5439-5449

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An RNA polymerase inhibitor, cyclothiazomycin B1, and its isomer.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Murakami, T., Funahashi, K., Tokunaga, T., Nihei, K., Okuno, T., Kimura, T., Himeno, H.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 8259-8270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トランストランスレーション2006

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太, 武藤あきら
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素(共立出版) 51(15)

      ページ: 2321-2327

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein tagging at rare codons is caused by tmRNA action at the 3' end of nonstop mRNA generated in response to ribosome stalling2006

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Hirano, K., Tagami, H., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 12

      ページ: 248-255

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translational repression is sufficient for gene silencing by bacterial small non-coding RNAs in the absence of mRNA destruction2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Mochizuki, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 328-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with ashortened 3'-UTR is repressed after iniation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNase E-based ribonucleoprotein complexes : mechanical basis of mRNA destabilization mediated by bacterial noncoding RNAs.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Maki, K., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 2176-2186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グルコース応答と代謝制御ネットワークの新しい世界2005

    • 著者名/発表者名
      森田鉄兵, 饗場弘二
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 222-228

    • NAID

      10019045282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of factors involved in trans・translation.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takemoto, C., Kawazoe, M., Konno, T., Matsuta, N., Kurita, D., Shirouzu, M., Yokoyama, S., Muto, A. & Himeno, H
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. 49

      ページ: 101-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction analysis between tmRNA and SmpB from Thermus therm ophilus.2005

    • 著者名/発表者名
      Nameki, N., Someya, T., Okano, S., Suemasa, R., Kimoto, M., Hanawa-Suetsugu, K., Terada, T., Shirouzu, M., Hirao, I., Takaku, H., Himeno, H., Muto, A., Kuramitsu, S., Yokoyama, S., Kawai, G.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 138

      ページ: 729-739

    • NAID

      10017348907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competition between trans-translation and termination or elongation oftranslation.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano, K., Kurita, D., Takada, K., Konno, T., Muto, A., Himeno, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

      ページ: 5544-5552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 328-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, T.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNase E-based ribonucleoprotein complexes : mechanical basis of mRNA destabilization mediated by bacterial noncoding RNAs .2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Maki, K., Aiba H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 2176-2186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of factors involved in trans-translation.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, K, Takemoto, C, Kawazoe, M., Konno, T., Matsuta, N., Kurita, D., Shirouzu, M., Yokoyama, S., Muto, A. & Himeno, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. 49

      ページ: 101-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction analysis between tmRNA and SmpB from Thermus thermophilus.2005

    • 著者名/発表者名
      Nameki, N., Someya, T., Okano, S., Suemasa, R., Kimoto, M., Hanawa-Suetsugu, K., Terada, T., Shirouzu, M., Hirao, I., Takaku, H., Himeno, H., Muto, A., Kuramitsu, S., Yokoyama, S. & Kawai, G.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 138

      ページ: 729-739

    • NAID

      10017348907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Competition between trans-translation and termination or elongation of translation.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano, K, Kurita, D., Takada, K., Konno, T., Muto, A. & Himeno, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

      ページ: 5544-5552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inaba, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RNase E-based ribonucleoprotein complexes: mechanical basis of mRNA destabilization mediated by bacterial noncoding RNAs.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Maki, K., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 2176-2186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analysis of factors involved in trans-translation.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takemoto, C., Kawazoe, M., Konno, T., Matsuta, N., Kurita, D., Shirouzu, M., Yokoyama, S., Muto, A., Himeno, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. 49

      ページ: 101-102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Competition between trans-translation and termination or elongation of translation.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano, K., Kurita, D., Takada, K., Konno, T., Muto, A., Himeno, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

      ページ: 5544-5552

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction analysis between tmRNA and SmpB from Thermus thermophilus.2005

    • 著者名/発表者名
      Nameki, N., Someya, T., Okano, S., Suemasa R., Kimoto, M., Hanawa-Suetsugu, K., Terada, T., Shirouzu, M., Hiria I., Takaku, H., Himeno, H., Muto, A., Kuramitsu, S., Yokoyama, S., Kawai, G.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 138

      ページ: 729-739

    • NAID

      10017348907

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Participation of 3'-to-5' Exoribonucleases in the turnover of Bacillus subtilis Messenger RNA2005

    • 著者名/発表者名
      Oussenko, I., Abe, T., Ujiie, H., Muto, A., Bechhofer, D.A.
    • 雑誌名

      J.Bacteriology 187(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto H, Morita T, Shimizu, Inada T, Aiba H.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 328-338

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A minimum structure of aminoglycosides that causes an initiation shift of trans-translation2004

    • 著者名/発表者名
      Konno, T., Takahashi, T., Kurita D., Muto, A., Himeno, H
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 4119-4126

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of eight novel Caenorhabditis elegans small RNAs2004

    • 著者名/発表者名
      Wachi, M., Ogawa, T., Yokoyama, K., Hokii, Y., Shimoyama, M., Muto, A., Ushida, C.
    • 雑誌名

      Gene 335

      ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel GTPase activated by the small subunit of ribosome2004

    • 著者名/発表者名
      Himeno, H., Hanawa-Suetsugu, K., Kimura, T., Takagi, K., Sugiyama, W., Shirata, S., Mikami, T., Odagiri, F., Osanai, Y., Watanabe, D., Goto, S., Kalachnyuk, L., Ushida, C., Muto, A.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 5303-5309

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳と共役した蛋白質品質管理システム:トランストランスレーション2004

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太, 武藤 あきら
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 1062-1066

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nascent-peptide-mediated ribosome stalling at a stop codon induces mRNA cleavage resulting in nonstop mRNA that is recogized by tmRNA2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T, Jojima, K., Yamamo Y., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 10

      ページ: 378-386

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Escherichia coli2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, K, Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 15368-15375

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enolase in the RNA degradosome plays a crucial role in the rapid decay of glucose transporter mRNA in the response to phosphosugar stress in Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Kawamoto H, Mizota, Inada T, Aiba H.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 54

      ページ: 1063-1075

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トランストランスレーションはどのようなときに起きるのか2004

    • 著者名/発表者名
      阿保達彦, 稲田利文, 饗場弘二
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 1067-1068

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cleavage of mRNAs and role of tmRNA system under amino acid starvation in Escherichia coli.

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Yagi, M, T., Morita, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol 68

      ページ: 462-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] グルコース効果 生化学辞典2007

    • 著者名/発表者名
      饗場弘二
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] リボスイッチ 分子細胞生物学辞典2007

    • 著者名/発表者名
      饗場弘二
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 転写終結因子の分子機構 バイオインフォーマティクス事典2006

    • 著者名/発表者名
      饗場弘二
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞における蛋白質の一生一生成・成熟・輸送・管理・分解・病態2005

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太, 武藤あきら
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] タンパク質科学イラストレイテッド2005

    • 著者名/発表者名
      姫野俵太
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi, T.Konno, A.Muto, H.Himeno: "Various effects of paromomycin on tmRNA-mediated trans-translation"J.Biol.Chem.. 278. 27672-27680 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.Ushida, A.Yoshida, Y.Miyakawa, Y.Ara, A.Muto: "Distribution of the MCS4 RNA genes in mycoplasmas belonging to the Mycoplasma mycoides cluster"Gene. 314. 149-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konno, T.Takahashi, A.Muto, H.Himeno: "Various effect of paramomycin on tmRNA-mediated trans-translation"Nucleic Acid Res.Supplement. 3. 235-236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takada, C.Hori-takemoto, M.Kawazoe, S.Lee, M.Shirouzu, M.Yakoyama, A.Muto, H.Himeno: "In vitro anaysis of the initiation steps of trans-translation"Nucleic Acid Res.Supplement. 3. 235-236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤あきら, 姫野俵太: "tmRNAによるトランス翻訳機構と生理的機能"蛋白質核酸酵素. 48. 346-356 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto Y, T.Sunohara, K.Jojima, T.Inada T, H.Aiba: "SsrA-mediated trans-translation plays a role in mRNA quality control by facilitating degradation of truncated mRNAs."RNA. 9. 408-418 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sunohara, K.Jojima, Y.Yamamoto, T.Inada, H.Aiba: "Nascent-peptide-mediated ribosome stalling at a stop codon induces mRNA cleavage resulting in nonstop mRNA that is recognized by tmRNA"RNA. 10. 378-386 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sunohara, K.Jojima, H.Tagami, T.Inada, H.Aiba: "Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Escherichia coli"J.Biol.Chem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Fujihara, H.Tomatsu, S.Inagaki, C.Ushida, H.Himeno, A.Muto: "Detection of tmRNA-mediated trans-translation products in Bacillus subtilis"Genes to Cells. 7. 343-350 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hanawa-Suetsugu, H.Himeno, A.Muto: "SmpB functions in various steps of trans-translation"Nucleic Acids Research. 30. 1620-1629 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito, T.Tadaki, S.Lee, K.Takada, A.Muto, H.Himeno: "Trans-translation mediated by Bacillus subtilis tmRNA"FEBS Letters. 516. 245-252 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, Y.Yamamoto, K.Ogawa, T.Abo, H.Inokuchi, H.Aiba: "Bacterial SsrA system plays a role in coping with unwanted translational readthrough caused by suppressor tRNAs"Genes to Cells. 7. 509-519 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Abo, K.Ueda, T.Sunohara, K.Ogawa, H.Aiba: "SsrA-mediated protein tagging in the presence of miscoding drugs and its physiological role in Escherichia coli"Genes to Cells. 7. 629-638 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sunohara, T.Abo, T.Inada, H.Aiba: "The C-terminal amino acid sequence of nascent peptide is a major determinant of SsrA tagging at all three stop codons"RNA. 8. 1416-1427 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi