• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物におけるPTGS反応系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14035228
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

飯 哲夫  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40157813)

研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード転写後ジーンサイレンシング / RNAサイレンシング / 植物ウイルス / 複製酵素 / PTGSサプレッサー
研究概要

1.トマトモザイクウイルス(ToMV)の弱毒株の解析から,野生型複製酵素が転写後型ジーンサイレンシング(PTGS)のサプレッサーであることを予想していたが,アグロインフィルトレーションアッセイによりこれを証明した.また,弱毒株に見られた変異は,複製酵素の示すサプレッサー活性そのものを完全に失活させるものではなく,感染細胞内での複製酵素の安定性や局在性に変化をもたらすものであることが示唆された.
2.サプレッサーの作用点について,種々の組み換えウイルスを調製して解析した.その結果,ToMVのサプレッサーは,サイレンシングに伴い生じる21〜25塩基のsiRNA合成以降のステップで働くこと,既に形成されている配列特異的なRNA分解酵素複合体(RISC)の活性は阻害しないことが明らかとなった.これから,ToMVのサプレッサーは配列特異的なRNA分解酵素複合体の新規形成を阻害すると考えられた.
3.タバコ培養細胞から,試験管内でのタンパク合成活性があり,非特異的なRNA分解酵素活性が極めて低い分画を調製する方法を確立した.この画分に含まれる種々の酵素活性を解析した結果,2本鎖RNAを切断するDicerの活性を認めた.この活性により長い2本鎖RNAは約21-23塩基と,約25塩基の2種のsiRNAに切断された.このパターンは,PTGSが起こっているタバコで認められるsiRNAのパターンと一致している.この系を用いることにより,サプレッサーの作用機作を試験管内で証明することが可能と考えられる.
4.ToMVの感染葉におけるsiRNA生成の解析から,奇形を伴う病徴発現においては,サプレッサーがmiRNA経路の阻害をしていることが予想された.

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Hagiwara Y. et al.: "Subcellular localization of host and viral proteins associated with tobamovirus RNA replication"EMBO J.. 22. 344-353 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka et al.: "Complete inhibition of tobamovirus multiplication by simultaneous mutations in two homologous genes"J. Virol.. 76. 2491-2497 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi