• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メリステムの対称性維持機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14036101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名城大学 (2004-2006)
中部大学 (2002-2003)

研究代表者

森上 敦  名城大学, 農学部, 助教授 (10211608)

研究分担者 中村 研三  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授 (80164292)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
88,800千円 (直接経費: 88,800千円)
2006年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
2005年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
2004年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
2003年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
2002年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
キーワードシロイヌナズナ / メリステム / DNA修復 / 細胞分裂制御
研究概要

葉の向背軸形成に関わる遺伝子として,AUXIN RESPONSE FACTOR (ARF)遺伝子の発現をteb変異株について調べたところ,ETTIN (ETT)/ARF3やARF4は,teb変異株ではmRNA存在量が上昇し,tebatrの二重変異株では,さらにその量が上昇していた。ETT/ARF3やARF4の発現上昇はtsk変異株でも確認された。また,葉の向背軸形成に関連する他の遺伝子との関わりをみるために,tebと各遺伝子変異株との二重変異株の作製し,その影響を調べた。asymmetric leaves2(as2)teb二重変異株は,teb単独変異で見られる葉の向背軸形成に関わる表現型を元進し,as2,argonaute 7(ago7)の二重変異株について報告された(Xu, L.et al.2006),棒状やラッパ状の葉の形成が観察された。しかし,ago7,teb二重変異株は,葉の向背軸形成に関わる表現型を若干亢進するに留まった。これらのことから,TEBはAGO7,RDR6,SGS3経路によるtrans-acting siRNAとは別経路でETT, ARF4の発現制御に関与するのでは無いかと考えられた。しかし,葉の向背軸形成に関わる遺伝子でも,向軸側形成に関わる遺伝子であるphabulosaやrevoluta変異はteb変異株の形態に明白な影響を与えなかった。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Arabidopsis TEBICHI, with helicase and DNA polymerase domains, is required for regulated cell division and differentiation in meristems.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Cell 18

      ページ: 879-892

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Arabidopsis TEBICHI with Helicase and DNA Polymerase Domains is Required for Regulated Cell Division and Differentiation in Meristem2006

    • 著者名/発表者名
      Inagaki S. et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Arabidopsis Protein with a Novel Calcium-Binding Repeat Sequence Interacts with TONSOKU/MGOUN3/BRUSHY 1 Involved in Meristem Maintenance.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46

      ページ: 1452-1461

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two cis-acting regulatory elements are involved in the sucrose-inducible expression of the sporamin gene promoter from sweet potato in transgenic2005

    • 著者名/発表者名
      Morikami A. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Gen.Genomics 272

      ページ: 690-699

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel Arabidopsis gene TONSOKU is required for proper cell arrangement in root and shoot apical meristems.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Plant J. 38

      ページ: 673-684

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] TONSOKU is expressed in S phase of the cell cycle and its defect delays cell cycle progression in Arabidopsis

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activator of spomin::LUC/WRINKLED1 of Arabidopsis thaliana transactivates sugar-inducible promoters.

    • 著者名/発表者名
      Masaki T. et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation tagging of a gene for a protein with novel class of CCT-domain activates expression of sugar-inducible genes in Arabidopsis thaliana

    • 著者名/発表者名
      Masaki T. et al.
    • 雑誌名

      Plant J. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of a sugar response mutant of Arabidopsis thaliana identified a novel B3 domain protein that functions as an active transcriptional repressor

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H. et al.
    • 雑誌名

      Plant Physol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiya N.: "Isolation and characterization of a rice WUSCHEL-type homeobox gene that isspecifically expressed in the central cells of a quiescent center in the root apical meristem."Plant J.. 35. 429-441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiya N.: "The SCARECROW gene's role in asymmetric cell divisions in rice plants."Plant J.. 36. 45-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki T.: "A novel Arabidopsis gene TONSOKU is required for proper cell arrangement in root and shoot apical meristems."Plant J.. (In press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木孝征, 中村研三, 森上敦: "植物の形づくり(岡田清孝、町田泰則、島本功、福田裕穂、中村研三編)"共立出版. 2 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi