• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体関連分解の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 14037230
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

永田 和宏  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50127114)

研究分担者 細川 暢子  京都大学, 再生医科学研究所, 准教授 (00263153)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
95,000千円 (直接経費: 95,000千円)
2006年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
2005年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
2004年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
2003年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
2002年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
キーワード分子シャペロン / 品質管理 / 小胞体関連分解 / EDEM / 小胞体関連分野 / 分子シヤペロン
研究概要

小胞体関連分解の分子機構について、多くの新しい知見を得た。まずEDEMという新規因子を発見し、これがカルネキシンの下流にあって、ミスフォールドしたタンパク質の糖鎖を認識して分解へまわす機構を提唱した。EDEMは小胞体ストレスで発現誘導され、IRE1-XBP1経路で誘導される初めての因子であることも明らかになった。EDEMの分子機構をさらに研究する過程で、 EDEM結合因子として新規小胞体還元因子をも同定し、研究はさらに発展することになった。サイトゾルにおけるポリグルタミン(polyQ)タンパク質の凝集は神経変性疾患などにおいて重要な関わりを持つが、その凝集阻止にサイトゾルシャペロニンCCTが関与していることを示した。CCTはβシートを持つタンパク質のフォールディングを助けるが、その認識部位を明らかにし、さらにβシートに富むpolyQタンパク質の凝集を直接結合することによって阻害できることを示した。特に、FCSなどの比較的新しい方法を用いて、CCTがpolyQタンパク質のオリゴマー形成を阻止しているらしいことも明らかにし、凝集阻止機構を考える上で大切な知見となった。永田らが発見したコラーゲン特異的分子シャペロンHsp47についても、ノックアウト細胞を用いた解析から、Hsp47がコラーゲンの三本らせん構造形成に必須であることを明らかにしたほか、分泌されたコラーゲンが線維形成をできないことを示し、繊維化疾患の治療ターゲットとしてHsp47が有望であるという確証を得た。

報告書

(6件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (71件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (32件) 図書 (3件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Simultaneous induction of the four subunits of TRAP complex by ER stress accelerates ER degradation.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasawa
    • 雑誌名

      EMBO reports 8(5)

      ページ: 483-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous induction of the four subunits of TRAP complex by ER stress accelerates ER degradation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasawa
    • 雑誌名

      EMBO reports 8 (5)

      ページ: 483-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific recognition of the collagen triple helix by chaperone HSP47. structural requirement and spatial molecular orientation.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281(6)

      ページ: 3432-3438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deriin-2 and Deriin-3 are regulated by the mammalian unfolded protein response and are required for ER-associated degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda
    • 雑誌名

      J. Cell. Biol. 172(3)

      ページ: 393-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homo log, enhances glycoprotein ERAD and mannosetrimming.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hirao
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281(14)

      ページ: 9650-9658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EDEM accelerates ERAD by preventing aberrant dimer formation of misfolded α1-antitrypsin.2006

    • 著者名/発表者名
      N. Hosokawa
    • 雑誌名

      Genes Cells. 11(5)

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type I collagen in Hsp47-null cells is aggregated in ER and deficient in N-propeptide processing and fibrillogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishida
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell. 17

      ページ: 2346-2355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytosolic chaperon in protects folding intermediates of Gbeta from aggregation by recognizing hydrophobic beta-strands2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kubota
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103(22)

      ページ: 8360-8365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytosolic chaperonin prevents polyglutamine toxicity with altering the aggregation state.2006

    • 著者名/発表者名
      A. Kitamura
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8(10)

      ページ: 1163-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific recognition of the collagen triple helix by chaperone HSP47 Minimal structural requirement and spatial molecular orientation2006

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281 (6)

      ページ: 3432-3438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Derlin-2 and Derlin-3 are regulated by the mammalian unfolded protein response and are required for ER-associated degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda
    • 雑誌名

      J. Cell. Biol. 172 (3)

      ページ: 383-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hirao
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281 (14)

      ページ: 9650-9658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EDEM accelerates ERAD by preventing aberrant dimer formation of misfolded α1-antitrypsin.2006

    • 著者名/発表者名
      N. Hosokawa
    • 雑誌名

      Genes Cells. 11 (15)

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytosolic chaperonin protects folding intermediates of Gbeta from aggregation by recognizing hydrophobic beta-strands2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kubota
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103 (22)

      ページ: 8360-8365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytosolic chaperonin prevents polyglutamine toxicity with altering the aggregation state.2006

    • 著者名/発表者名
      A. Kitamura
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8 (10)

      ページ: 1163-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytosolic chaperonin prevents polyglutamine toxicity with altering the aggregation state.2006

    • 著者名/発表者名
      A.KITAMURA et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8.1

      ページ: 1163-1169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytosolic chaperonin protects folding intermediates of Gbeta from aggregation by recognizing hydrophobic beta-strands2006

    • 著者名/発表者名
      S.KUBOTA et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103.22

      ページ: 8360-8365

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Type I collagen in Hsp47-null cells is aggregated in ER and deficient in N-propeptide processing and fibrillogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Y.ISHIDA et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 17

      ページ: 2346-2355

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM accelerates ERAD by preventing aberrant dimer formation of misfolded α1-antitrypsin.2006

    • 著者名/発表者名
      N.HOSOKAWA et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 11.15

      ページ: 465-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming.2006

    • 著者名/発表者名
      K.HIRAO et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281.14

      ページ: 9650-9658

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Derlin-2 and Derlin-3 are regulated by the mammalian unfolded protein response and are required for ER-associated degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.ODA et al.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biol. 172.3

      ページ: 383-393

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression in human keloids is altered from dermal to chondrocytic and osteogenic lineage.2006

    • 著者名/発表者名
      M.NAITOH et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10・11

      ページ: 1081-1091

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Derlin-2 and Derlin-3 are regulated by the mammalian unfolded protein response and are required for ER-associated degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.ODA et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biol. 172・3

      ページ: 383-393

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The maintenance of the endoplasmic reticulum network is regulated by p47, a cofactor of p97, through phosphorvlation by cdc2 kinase.2005

    • 著者名/発表者名
      F. Kano
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10(4)

      ページ: 333-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expresion in human keloids is altered from dermal to chondrocytic and osteogenic lineage2005

    • 著者名/発表者名
      M. Naitoh
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10(11)

      ページ: 1081-1091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NSF/SNAPs and p97/p47/VCIP135 are sequentially required for cell cycle-dependent reformation of the ER network.2005

    • 著者名/発表者名
      F. Kano
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10(10)

      ページ: 989-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The maintenance of the endoplasmic reticulum network is regulated by p47, a cofactor of p97, through phosphorylation by cdc2 kinase.2005

    • 著者名/発表者名
      F. Kano
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10 (4)

      ページ: 333-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression in human keloids is altered from dermal to chondrocytic and osteogenic lineage.2005

    • 著者名/発表者名
      M. Naitoh
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10(11)

      ページ: 1081-1091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NSF/SNAPs and p97/p47/VCIP135 are sequentially required for cell cycle-dependent reformation of the ER network.2005

    • 著者名/発表者名
      F. Kano
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10 (10)

      ページ: 989-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collagen Biosynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 雑誌名

      "Topics in Current Chemistry : Collagen 247" (Eds Brinckmann et al. ) Springer-Verlag

      ページ: 85-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The endoplasmic reticulum stress response is stimulated through the continuous activation of transcript ion factors ATF6 and x. BP1 in lns2^<+/Akita>pancreatic beta cells.2004

    • 著者名/発表者名
      J. Nozaki
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products increase collagen-specific chaperone protein in mouse diabetic nephropathy.2004

    • 著者名/発表者名
      S. Ohashi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(19)

      ページ: 19816-19823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of multiple members of the HSP70 family in platyfish culture cells : molecular evolution of stress protein HSP70 in vertebrates.2004

    • 著者名/発表者名
      M. Yamashita
    • 雑誌名

      Gene 336

      ページ: 207-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHOP induces death by promoting protein synthesis and oxidation in the stressed endoplasmic reticulum2004

    • 著者名/発表者名
      S. J. Marciniak
    • 雑誌名

      Genes Develop. 18(24)

      ページ: 3066-3077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insufficient folding of type IV collagen nad format ion of abnormal basement membrane-like structure in embryo id bodies derived from HSP47-null ES cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuoka
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell. 15

      ページ: 4467-4475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of type IV collagen in dilated endoplasmic reticulum leads to apoptosis HSP47-knockout mouse embryos through the induction of CHOP.2004

    • 著者名/発表者名
      T. Marutani
    • 雑誌名

      J. Cell. Sci. 117

      ページ: 5913-5922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The endoplasmic reticulum stress response is stimulated through the continuous activation of transcription factors ATF6 and XBP1 in 1ns2^<+/Akita> pancreatic beta cells.2004

    • 著者名/発表者名
      J. Nozaki
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products increase collagen-specific chaperone protein in mouse diabetic nephropathy.2004

    • 著者名/発表者名
      S. Ohashi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279 (19)

      ページ: 19816-19823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CHOP induces death by promoting protein synthesis and oxidation in the stressed endoplasmic reticulum2004

    • 著者名/発表者名
      S. J. Marciniak
    • 雑誌名

      Genes Develop. 18 (24)

      ページ: 3066-3077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insufficient folding of type IV collagen nad formation of abnormal basement membrane-like structure in embryoid bodies derived from HSP47-null ES cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuoka
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell. 15

      ページ: 4467-4475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accumulation of type IV collagen in dilated endoplasmic reticulum leads to apoptosis HSP47-knockout mouse embryos through the induction of CHOP2004

    • 著者名/発表者名
      T. Marutani
    • 雑誌名

      J. Cell. Sci. 117

      ページ: 5913-5922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The endoplasmic reticulum stress response is stimulated through the continuous activation of transcription factors ATF6 and XBP1 in Ins2^<+/Akita> a pancreatic b cells2004

    • 著者名/発表者名
      J.NOZAKI et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products increase collagen-specific chaperone protein in mouse diabetic nephropathy.2004

    • 著者名/発表者名
      S.OHASHI et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 19816-19823

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of multiple members of the HSP70 family in platyfish culture cells : molecular evolution of stress protein HSP70 in vertebrates.2004

    • 著者名/発表者名
      M.YAMASHITA et al.
    • 雑誌名

      Gene 336

      ページ: 207-218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Insufficient folding of type IV collagen nad formation of abnormal basement me brane-like structure in embryoid bodies derived from HSP47-null ES cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.MATSUOKA et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 15

      ページ: 4467-4475

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Accumulation of type IV collagen in dilated endoplasmic reticulum leads to apoptosis HSP47-knockout mouse embryos through the induction of CHOP.2004

    • 著者名/発表者名
      T.MARUTANI et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Sci. 117

      ページ: 5913-5922

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CHOP induces death by promoting protein synthesis and oxidation in the stressed endoplasmic reticulum.2004

    • 著者名/発表者名
      S.J.MARCINIAK et al.
    • 雑誌名

      Genes Develop. 18

      ページ: 3066-3077

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM as an acceptor of terminally misfolded glycoproteins released from calnexin.2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda
    • 雑誌名

      Science 299(5611)

      ページ: 1394-1397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A. time-dependent phase shift in the mammalian unfolded proten response.2003

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 雑誌名

      Develop. Cell. 4(2)

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HSP47 as a collagen-specific molecular chaperone : function and expression in normal mouse development.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 雑誌名

      Seminars in Cell and Developmental Biology 14

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the cytosolic chaperonin θ subunitgene, Cctq, by Ets domain transcription factors Elk-1, Sap-la, and net in the absence of serum response factor.2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Bio I. Chem. 278(33)

      ページ: 30642-30651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of endoplasmic reticulum(ER) degradation of misfolded null Hong Kong α 1-antitrypsin by human ER mannosidase I.2003

    • 著者名/発表者名
      N. Hosokawa
    • 雑誌名

      J. Biol. Chen. 278(28)

      ページ: 26287-26294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of HSP47 antigen and autoantibodies to HSP47 in the sera of patients with mixed connective tissue disease.2003

    • 著者名/発表者名
      S. Yokota
    • 雑誌名

      Blochem Biophys Res Commun. 303

      ページ: 413-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EDEM as an acceptor of terminally misfolded glycoproteins released from calnexin2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda
    • 雑誌名

      Science 299 (5611)

      ページ: 1394-1397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A time-dependent phase shift in the mammalian unfolded proten response.2003

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 雑誌名

      Develop. Cell. 4 (2)

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HSP47 as a collagen-specific molecular chaperone : function and expression in normal mouse development.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 雑誌名

      Seminars In Cell and Developmental Biology 14

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the cytosolic chaperonin Θ subunit gene, Cctq, by Ets domain transcription factors Elk-1, Sap-1a, and net in the absence of serum response factor2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278 (33)

      ページ: 30642-30651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of endoplasmic reticulum(ER) degradation of misfolded null Hong Kong α1-antitrypsin by human ER mannosidase l.2003

    • 著者名/発表者名
      N. Hosokawa
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278 (28)

      ページ: 26287-26294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of HSP47 antigen and autoantibodies to HSP47 in the sera of patients with mixed connective tissue disease2003

    • 著者名/発表者名
      S. Yokota
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 303

      ページ: 413-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Kruppel-like factor Zf9 and proteins in the Sp1 family regulate the expression of HSP47, a collagen-specific molecular chaperone.2002

    • 著者名/発表者名
      K. Yasuda
    • 雑誌名

      J Bio I Chem. 277(47)

      ページ: 44613-44622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type XXV1 collagen, a new member of the collagen family, is specifically expressed in the testis and ovary.2002

    • 著者名/発表者名
      K. Sato
    • 雑誌名

      J Bio I Chew. 277(40)

      ページ: 37678-37684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased preload directly induces the activation of heat shock transcription factor 1 in the left ventricular overloaded heart.2002

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa
    • 雑誌名

      Cardiovas. Res. 55(2)

      ページ: 341-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] g-Gly triplets in the collagen triple-helix are dominant binding sites for the molecularchaperone HSP47.2002

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277(8)

      ページ: 6178-6182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kruppel-like factor Zf9 and proteins in the Sp1 family regulate the expression of HSP47, a collagen-specific molecular chaperone.2002

    • 著者名/発表者名
      K. Yasuda
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 277 (47)

      ページ: 44613-44622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Type XXVI collagen, a new member of the collagen family, is specifically expressed in the testis and ovary.2002

    • 著者名/発表者名
      K. Sato
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 277 (40)

      ページ: 37678-37684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased preload directly induces the activation of heat shock transcription factor 1 in the left ventricular overloaded heart.2002

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa
    • 雑誌名

      Cardiovas. Res. 55 (2)

      ページ: 341-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] g-Gly triplets in the collagen triple-helix are dominant binding sites for the molecular chaperone HSP47.2002

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277 (8)

      ページ: 6178-6182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific recognition of the collagen triple helix by chaperone HSP47. Minimal structural requirement and spatial molecular orientation.

    • 著者名/発表者名
      T, KOIDE et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming.

    • 著者名/発表者名
      K.HIRAO et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM accelerates ERAD by preventing aberrant dimer formation of misfolded α1-antitrypsin has been accepted for publication.

    • 著者名/発表者名
      N.HOSOKAWA et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Type I collagen in Hsp47-null cells is aggregated in ER and deficient in N-propeptide processing and fibrillogenesis

    • 著者名/発表者名
      Y.ISHIDA et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Cytosolic chaperonin CCT/TRiC prevents the aggregation of β-sheet-containing proteins2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      2006 FASEB Summer Research Conferences Protein FoIding in the Cell
    • 発表場所
      Vermont (USA)
    • 年月日
      2006-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytosolic chaperonin CCT/TRiC prevents the aggregation of β-sheet-containing proteins2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      2006 FASEB Summer Research Conferences Protein Folding in the Cell
    • 発表場所
      Vermont(USA)
    • 年月日
      2006-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytosolic Chaperonin CCT : substrate recognition and the role in protein quality control.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto(Japan)
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytosolic Chaperonin CCT : substrate recognition and the role in protein quality control.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of collagen-specific molecular chaperone HSP47 in the correct foldingand fibrilformation of procollagens ; lessons from mice and cells disrupted with hsp47 gene.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Pacific Connective Tissue Societies Symposium
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      2005-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of collagen-specific molecular chaperone HSP47 in the correct folding and fibril formation of procollagens ; lessons from mice and cells disrupted with hsp47 gene.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Pacific Connective Tissue Societies Symposium
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      2005-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Several components involved in ER-associated degradation of misfolded glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      International Symposium on Life of Proteins
    • 発表場所
      Awaji (Japan)
    • 年月日
      2005-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER stress and ER-Associated degradation of misfolded proteins2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 18th Naitoh Conference
    • 発表場所
      Shonan(Japan)
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER stress and ER-Associated degradation of misfolded proteins2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 18th Naitoh Conference
    • 発表場所
      Shonan (Japan)
    • 年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER-associated degradation of misfolded proteins by EDEM and EDEM familyproteins.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Second International Congress on stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Tomar(Portugal)
    • 年月日
      2005-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER-associated degradation of misfolded proteins by EDEM and EDEM familyproteins.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Second International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Tomar (Portugal)
    • 年月日
      2005-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Substrate recognition by HSP47, a colagen-specific molecular chaperone, as amember of serpin superfamily.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Serpin
    • 発表場所
      Cairns(Australia)
    • 年月日
      2005-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Substrate recognition by HSP47, a collagen-specific molecular chaperone, as amember of serpin superfamily.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Serpin
    • 発表場所
      Cairns (Australia)
    • 年月日
      2005-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Different mechanisms of the acceleration of ER-associated degradationby EDEM family proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      EMBO-FEBS WORKSHOP on Biology of Molecular Chaperones
    • 発表場所
      Zakopane (Poland)
    • 年月日
      2005-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Different mechanisms of the acceleration of ER-associated degradation by EDEM family proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      EMBO-FEBS WORKSHOP on Biology of Molecular Chaperones
    • 発表場所
      Zakopane (Poland)
    • 年月日
      2005-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER-associate degradation : EDEM, soluble EDEM and more. . .2004

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 1st Pacific-Rim International Conference on Protein Science
    • 発表場所
      Yokohama(Japan)
    • 年月日
      2004-04-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER-associate degradation EDEM, soluble EDEM and more...2004

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 1st Pacific-Rim International Conference on Protein Science
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2004-04-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Is EDEM a lectin-like chaperone involved in ERAD? -EDEM, soluble EDEM and more…2004

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting"Molecular Chaperones and the Heat Shock Response"
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Is EDEM a lectin-like chaperone involved in ERAD? --EDEM, soluble EDEM and more...2004

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting" Molecular Chaperones and the Heat Shock Response" Cold Spring Harbor
    • 発表場所
      USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER-associated degradation : Possible function of EDEM.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      10th Congress of the Federation of Asian and Oceanic Biochemists and Molecular Biologists
    • 発表場所
      Bangalore(lndia)
    • 年月日
      2003-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ER-associated degradation : Possible function of EDEM.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      10th Congress of the Federation of Asian and Oceanic Biochemists and Molecular Biologists
    • 発表場所
      Bangalore(India)
    • 年月日
      2003-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Possible functions od EDEM in the ERAD of terminally misfolded proteins.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      1st International Congress on stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Quebec(Canada)
    • 年月日
      2003-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Possible functions od EDEM in the ERAD of terminally misfolded proteins.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      1st International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Quebec (Canada)
    • 年月日
      2003-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] EDEM cooperates with calnexin in the ER associated degradation of unfolded proteins.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      EURESCO Conferences
    • 発表場所
      Tomar(Portugal)
    • 年月日
      2003-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] EDEM cooperates with calnexin in the ER associated degradation of unfolded proteins2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      EURESCO Conferences
    • 発表場所
      Tomar(Portugal)
    • 年月日
      2003-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quality Control Mechanism of the Unfolded Proteins in ER.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 7th International Congress(Genes, Gene Families and Isozymes)
    • 発表場所
      Berlin (Germany)
    • 年月日
      2003-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] HSP47 is essential for the molecular maturation of collagens and the formation of basement membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences(Collagen)
    • 発表場所
      New London(USA)
    • 年月日
      2003-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] HSP47 is essential for the molecular maturation of collagens and the formation of basement membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences(Callagen)
    • 発表場所
      New London (USA)
    • 年月日
      2003-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quality Control Mechanism of the Unfolded Proteins in ER2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 7th International Congress(Genes, Gene Families and lsozymes)
    • 発表場所
      Berlin (Germany)
    • 年月日
      2003-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] HSP47 : as a key molecule for molecular maturation of procollagen.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      5th Pan-Pacific Connective Tissue Societies Symposium
    • 発表場所
      Ube (Japan)
    • 年月日
      2003-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] HSP47 : as a key molecule for molecular maturation of procollagen.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      5th Pan-Pacific Connective Tissue Societies Symposium
    • 発表場所
      Ube
    • 年月日
      2003-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quality control of the nascent proteins in the endoplasmic reticulum.2002

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata
    • 学会等名
      The 4th APOCB for Cell Biology Congress
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2002-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] "Topics in Current Chemistry : Collagen 247" (Eds Brinckmann et al. )2005

    • 著者名/発表者名
      T. Koide
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Topics in Current Chemistry : Collagen 2472005

    • 著者名/発表者名
      T.KOIDE, K.NAGATA
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Topics in Current Chemistry : Collagen(EdsBrinckmann et al.)Collagen Biosynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      T.KOIDE et al.
    • 出版者
      Springer Verlag(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] S.OHASHI: "Advanced glycation end products increase collagen-specific chaperone protein in mouse diabetic nephropathy."J.Biol.Chem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.NOZAKI: "The endoplasmic reticulum stress response is stimulated through the continuous activation of transcription factors ATF6 and XBP1 in Ins2+/Akita pancreatic β cells."Genes Cells. 9. 261-270 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.NAGATA: "HSP47 as a collagen-specific molecular chaperone : function and expression in normal mouse development."Seminars in Cell and Developmental Biology. 14. 275-282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.YAMAZAKI: "Transcriptional regulation of the cytosolic chaperonin θ subunit gene, Cctq, by Ets domain transcription factors Elk-1, Sap-1a, and net in the absence of serum response factor."J.Biol.Chem.. 278(33). 30642-30651 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.HOSOKAWA: "Enhancement of endoplasmic reticulum(ER) degradation of misfolded null Hong Kong α1-antitrypsin by human ER mannosidase I."J.Biol.Chem.. 278(28). 26287-26294 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.YOKOTA: "Prevalence of HSP47 antigen and autoantibodies to HSP47 in the sera of patients with mixed connective tissue disease."Biochem Biophys Res Commun.. 303. 413-418 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.ODA: "EDEM as an acceptor of terminally misfolded glycoproteins released from calnexin"Science. 299(5611). 1394-1397 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.YOSHIDA: "A. time-dependent phase shift in the mammalian unfolded proten response"Develop. Cell.. 4(2). 265-271 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.YASUDA: "The Kruppel-like factor Zf9 and proteins in the Sp1 family regulate the expression of HSP47, a collagen-specific molecular chaperone"J Biol Chem.. 277(47). 44613-44622 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.SATO: "Type XXVI collagen, a new member of the collagen family, is speclfically expressed in the testis and ovary"J Biol Chem.. 277(40). 37678-37684 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.NISHIZAWA: "Increased preload directly induces the activation of heat shock transcription factor 1 in the left ventricular overloaded heart"Cardiovas. Res.. 55(2). 341-348 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.KOIDE: "Xaa-Arg-Gly triplets in the collagen triple-helix are dominant binding sites for the molecular chaperone HSP47"J. Biol. Chem.. 277(8). 6178-6182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi