• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘテロ元素を利用する環状化合物合成手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14044053
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

神戸 宣明  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60144432)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードセレン / イソシアニド / プロパルギルアルコール / オキサセレノアラン / ヨウ化銅 / セレナン / 有機工業化学 / 合成化学 / ヘテロ元素化合物 / 有機金属化学
研究概要

Seと2,6-キシリルイソシアニドと3-フェニル-2-プロピン-1-オールを、DBU存在下でTHF中、室温で4時間反応させたところ、これら3種の基質が組み込まれた含Se五員環化合物、2-イミノ-4-アルキリデン-1,3-オキサセレノランが92%の高収率で得られた。この反応では、まずSeとイソシアニドから中間体としてイソセレノシアナートが生成し、次にその中心炭素にアルコールが求核付加することによりオキシイミドイルセレノールが生成すると考えられる。続いて、このセレノールが塩基性条件下で分子内の三重結合に付加することにより、環化生成物を与えると考えられる。イソシアニドとしてシクロヘキシルイソシアニドを用いた場合や、アルコールとして無置換のプロパルギルアルコールを用いた場合、およびアセチレン末端が種々のアリール基(パラメチルフェニル、パラメトキシフェニル、パラクロロフェニル基)で置換されたプロパルギルアルコール誘導体を用いた場合も、対応する複素環が69〜96%の高収率で得られた。一方、アセチレン末端がアルキル基(メチル基)で置換されているアルコールを用いた場合には目的生成物の収率は低下したが、環化段階の触媒としてヨウ化銅(I)を用いることにより環化生成物が高収率(85%)得られた。また、ホモプロパルギルアルコールを用いた場合にも、ヨウ化銅(I)を添加することたより、対応する含Se六員環化合物、オキサセレナンが中程度(64%)の収率で得られた。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Takayoshi Hirai, Hitoshi Kuniyasu, Tomohiro Kato, Yumi Kurata, Nobuaki Kambe: "The Pt-Catalyzed Carboselenation of Alkynes by Selenoesters"Org.Lett.. 5(21). 3871-3873 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Terao, Aki Ikumi, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe: "Ni- or Cu-Catalyzed Cross-Coupling Reaction of Alkyl Fluorides with Grignard Reagents"J.Am.Chem.Soc.. 125(19). 5646-5647 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Terao, Akihiro Oda, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe: "Nickel-Catalyzed Dimerizative Carbosilylation of 1,3-Butadienes with Chlorosilanes and Grignard Reagents"Angew.Chem., Int.Ed.Engl.. 42(29). 3412-3414 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Terao, Yoshitaka Naitoh, Hitoshi Kuniyasu, Nobuaki Kambe: "Pd-catalyzed Cross-coupling Reaction of Alkyl Tosylates and Bromides with Grignard Reagents in the Presence of 1,3-Butadiene"Chem.Lett.. 32(10). 890-891 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Terao, Yingshi Jin, Kazushi Torii, Nobuaki Kambe: "Reaction Pathways of Zirconocene-Catalyzed Silylation of Alkenes with Chlorosilanes"Tetrahedron. 60(6). 1301-1308 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinsuke Nii, Jun Terao, Nobuaki Kambe: "Titanocene-Catalyzed Regioselective Carbomagnesation of Alkenes and Dienes"J.Org.Chem.. 69(2). 573-576 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 神戸 宣明(分筆): "化学便覧 応用化学編 第6版(編丸善株式会社)"日本化学会. 1709 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kanmbe, N., Terao, J.et al.: "Nickel-Catalyzed Cross-Coupling Reaction of Grignard Reagents with Alkyl Halides and Tosylates : Remarkable Effect of 1,3-Butadienes"Journal of the American Chemical Society. 124. 4222-4223 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kambe, N., Fujiwara, S.et al.: "Stereoselective Synthesis of New Selenium-Containing Heterocycles by Cyclocarbonylation of Aminoalkynes with Carbon Monoxide and Selenium"The Journal of Organic Chemistry. 67(17). 6275-6278 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi