• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Bファクトリーを用いた質量起源の探求

研究課題

研究課題/領域番号 14046101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

相原 博昭  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60167773)

研究分担者 羽澄 昌史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (20263197)
石野 宏和  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (90323782)
角野 秀一  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助手 (70376698)
岩崎 昌子 (阿部 昌子)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (70345172)
幅 淳二  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (60180923)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
200,900千円 (直接経費: 200,900千円)
2005年度: 21,800千円 (直接経費: 21,800千円)
2004年度: 34,400千円 (直接経費: 34,400千円)
2003年度: 69,300千円 (直接経費: 69,300千円)
2002年度: 75,400千円 (直接経費: 75,400千円)
キーワードCP非保存 / 標準理論 / 素粒子 / B中間子 / 加速器 / 半導体検出器 / 対象性 / 超対称性 / 対称性
研究概要

1)bクォークのsクォークを含む終状態へ崩壊する過程である、3億8千6百万のB・反B中間子対から、B中間子がファイ中間子とKs6中間子、およびイータプライム中間子とKs中間子とに崩壊する反応を選び出し、それらのCP非対称を測定した。その結果、それらのCP非対称度の値が標準理論から期待される値からずれている可能性を得た。この結果は、標準理論を超える新しい物理につながる可能性があり、より一層の統計精度の向上が望まれる。
2)B中間子が荷電パイ中間子対に崩壊する過程のCP非対称の測定の統計精度を高め、直接的CP対称性の破れについての信頼度を高めた。2億7千5百万のB・反B中間子対の解析から得られた直接的CP非対称の大きさA=0.56+-0.12+-0.06は、この反応における直接的CPの破れを4σの統計的有意さで示している。
3)B中間子がストレンジネスを含むハドロンとレプトン対(電子・陽電子またはミューオン・反ミューオン)へ崩壊する電弱崩壊の精密測定を進めた。1億5千2百万のB・反B中間子対を解析することによって、その分岐比を(4.11+-0.83+0.85-0.81)×10^<-6>と決定した。この値を使って、いくつかの超対称性モデルに制限を与えることができる。さらに、B中間子がK*中間子とレプトン対に崩壊する反応のレプトンの角分布を測定し、角分布に前方後方非対称があることを世界で初めて示した。また、反応のWilson係数を決定し、新物理のモデルにも制限を与えた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Time-Dependent CP-Violating Asymmetries in b->sqbarq Transitions2005

    • 著者名/発表者名
      K-F.Chen et al.(The Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D 72

      ページ: 12004-12004

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved Evidence for Direct CP Violation in BO->pi+pi-Decays and Model-Independent Constraints on phi22005

    • 著者名/発表者名
      H.Ishino et al.(The Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 95

      ページ: 101801-101801

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved Measurement of the Electroweak Penguin Process B-->Xsll2005

    • 著者名/発表者名
      M.Iwasaki et al.(The Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D 72

      ページ: 92005-92005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] OBSERVATION OF LARGE CP VIOLATION AND EVIDENCE FOR DIRECT CP VIOLATION IN B0 ---> PI+ PI- DECAYS2004

    • 著者名/発表者名
      K.Abe et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 21601-21601

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EVIDENCE FOR B+ ---> OMEGA L+ NU2004

    • 著者名/発表者名
      C.Schwanda et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 131803-131803

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] AN INCLUSIVE MEASUREMENT OF THE PHOTON ENERGY SPECTRUM I N B ---> S GAMMA DECAYS2004

    • 著者名/発表者名
      P.Koppenburg et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 61803-61803

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SEARCH FOR THE LEPTON FLAVOR VIOLATING DECAY TAU- ---> MU- ETA AT BELLE2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Enari et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 81803-81803

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EVIDENCE OF BO ---> RH00 PI0"2004

    • 著者名/発表者名
      J.Dragic et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 131802-131802

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MEASUREMENT OF BRANCHING FRACTION AND CP ASYMMETRY IN B+ --->RHO+ PIO2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 94

      ページ: 31801-31801

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] OBSERVATION OF B+ ---> LAMBDA ANTI-LAMBDA K+2004

    • 著者名/発表者名
      Y.-J.Lee et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 211801-211801

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SEARCH FOR CP VIOLATION IN THE DECAY B0 ---> D*+- D-+2004

    • 著者名/発表者名
      T.Aushev et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 201802-201802

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EVIDENCE FOR DIRECT CP VIOLATION IN B0 ---> K+ PI- DECAYS2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chao et al., (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 191802-191802

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe et al.: "Measurement of Time-Dependent CP-Violating Asymmuetries in BO to phi KsO, K+K-KsO and eta' KsO Decays"Physical Review Letters. 91. 261602 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe et al.: "Evidence for CP-Violating Asymmetries in BO to pi+pi- Decays and Constraints on the CKM Angle phi2"Physical Review D. 68. 012001 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishikawa et al.: "Observation of B to K* ll"Physical Review Letters. 91. 261601 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe et al.: "Improved Measurement of Mixing-induced CP Violation in the Neutral B Meson System"Physical Review D. 6. 071102(R) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe et al.: "Study of CP-Violating Asymmetries in BO to pi+pi-Decays"Physical Review Letters. 89. 071801 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tomura et al.: "Measurement of the Oscillation Frequency for BO-BObar Mixing using Hadronic BO Decays"Physics Letters B. 542. 207 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe et al.: "Study of Time-Dependent CP-Violating Asymmetries in b to s qbar q Decays"Physical Review D. 67. 031102(R) (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kaneko et al.: "Measurement of the Electroweak Penguin Process B to Xs 11"Physical Review Letters. 90. 021801 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi